ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

風強いネ。

2014年11月30日 | Weblog
昨日は、朝からモータースリーのリハでスタジオへ。
日曜の朝から、我々は頑張った!

リハ後にミーティングを取りました。
今年の総括...いや、そんな大そうなモンとちゃうな~

あと来年へ向けて、アレコレ...

モータースリーも何だかんだ言って、丸7年過ぎて、8年目に突入してるからネ~
そんだけやってりゃ、ま、いろんな事があるワケですが、ボクらはまだまだロックンロールを転がしますっ!

というワケで、来年もモータースリーをどうぞヨロシクお願いいたします☆
ん、ちょっと早いけどネ(笑)

家に帰ってきてから、弾き語りの練習を。

12月は23日に和歌山で決まってるんやけど、まだあと2本くらい弾き語りますっ。
近日中にお知らせしますんで、またよかったら遊びに来てネ♪

んでもって、夜はREC作業。
全パート録り終わった曲もできてきたんで、3曲ほどミックスダウン始めました。

一応、TURBO MOTOR'S名義の音源なんやけど、全パート一人で多重録音なんで、1曲完成するのになかなか時間かかりますねん。
ま、スタジオ行って機材のセッティング作業とかもないし、自分の好きな時にマイペースに作っていけるから、ある意味楽やけどなっ。

ジョニーとケンがいなくなっちゃったと思ってたらさ~
ブンタまでいなくなっちゃったんだってネ...

淋しいもんだョ...ホントに。

「ヘイタクシー」/ CAROL
https://www.youtube.com/watch?v=L8FsiRLJQrA


800とブルースと私。(タイトルはテキトー)

2014年11月29日 | Weblog
昨夜は、電車へ乗り込み、いざ難波S.O.Ra.へ!

「ビリーとハリー」&「Shoka Okubo Blues Project」のライブを観に行ってきました。
ビリオ君、久しぶりに観たけど、ヨカッタで♪
また誘ってちょーだい♪

「Shoka Okubo Blues Project」、初めてみたんやけど、メチャクチャうまかった!
一発目から3ピースの音がひとつの"かたまり"になって飛び出してくる感じ。

ボク、あんまりブルースの曲とか知らんけど、ちょっと"いにしえのモータウン"とかソウルやリズム&ブルースな感じもあって、かなり楽しめたョ♪
いや~久しぶりにエエもん見せてもらっちゃいました。

ロックンロールのライブも楽しいけど、また違うジャンルのライブもやっぱイイねんな~☆

行きも帰りも、電車の中で川島誠の「800」読んでました。
なかなか時間無かったんやけど、電車の中は集中して読めるんでいいですネ。

まだ半分くらいしか読めてないけど(苦笑)




交換しよう、そうしよう。

2014年11月28日 | Weblog

クルマのオイル交換に来てます…そんなボクです。

先週末は、忘年会と、ギタリストの田村さんのバンド、
SPEED RIDERのライブを観にメレへ。

ま、たぶん風邪やったと思いますわ~
ちょっとしんどかったんで遅刻&早退で大変失礼しました…

週明けて、もうすっかり回復!
REC作業も着々とやっておりますです。

頑張るで~っ♪




大漁。

2014年11月21日 | Weblog
今日はだいぶ録ったりました!...そんなボクです。

やっぱり、その日のコンディションは、多少影響するもんです。
ボーカル&コーラスなど3曲分、一気にいきましたでっ。

ま、こういう場合はえてして、次の日に聴くと「アレ?」みたいなことになりかねないので...
明日以降、冷静にジャッジを下したいと思います。

今、録ってるのは、ソロ用の音源なんですが、何らかのカタチで発表したいですナ。

ま、絶対発表するんですけど(笑)
もうちょっとかかると思ふけどネ。

「クラシック」/ JUDY AND MARY
https://www.youtube.com/watch?v=155ZU247UyE

イナヅマ終了。

2014年11月18日 | Weblog
遅くなりましたが、15日の土曜日、難波Meleで行われた「イナヅマ・パラダイス!Vol.7」にお越しいただいたみなさん!
本当にありがとうございますっ。

セットリストはこんな感じ。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.Up On The Roof

3.MIDNIGHT RAINBOW
4.TWENTY FLIGHT ROCK
5.アオイヨカゼ

6.恋のCatch A Wave
7.Bye Bye Baby Blue

8.Go Greased Lightnin'
9.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again
10.RADIO

11.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン

E.C
1.THAT IS R&R
2.監獄ロック

セッション
1.G.O.R.R
2.Jhonny B' Goode.

アンコールから、ゴキゲンなサックスとブリッジをキメていただいた、チーバーさん、ホンマにありがとうございました。

スティングレイ時代からのお客さんも今回たくさん来てくれて、ホンマに感謝☆
同窓会みたいやったわ。

出演していただいたバンドのみなさん、いつも素敵に踊らせてくれるDJのSKAT白井さん、はるばる愛知から駆けつけてくれ、フロアを盛り上げてくれた同じくDJの菊輪!
SHOPだけでなく、いろんな面でいつも助けてくれる友、HALLELUJAH JAPAN。
そしてあの夜、忙しい中、貴重なお金と時間と、何よりも"かけがえのないハート"で、「イナヅマ・パラダイス!Vol.7」へお越しいただき、一緒にロックンロールを転がしてくれたみなさん!

本当に大切な時間を、ありがとうございました。
今回のイベントを、ボクらモータースリーは絶対に忘れません!

もう一度、言わせていただきます。
みなさん、本当に大切な時間をありがとうございました。

そして、これからもモータースリーをどうぞヨロシクお願いいたします。












「録ったどー」的な

2014年11月12日 | Weblog
一応、昨日からの歌入れ終了。
コーラスも入れました。

後で部分差し替えとか、ピッチ補正とか、今回はナシで。
曲にもよるけどネ~

ま、ピッチの補正の仕方は、やり方分からんので、やりたくてもできません...ヘヘヘ。
やっぱ昨日のより、今日の方がエエ感じ。

歌入れは、頑張っても3テイクくらいまでやな。
エンジンかかってから3テイク目くらいまで...みたいな。

それ以上かかったら、アカン...鮮度が落ちてる。
声的にも、気持ち的にも(笑)

明日、ミックスダウンやります(たぶん)

「ラジオスターの悲劇」/ ザ・バグルス
https://www.youtube.com/watch?v=Zm0QQDMoRPU








今日もやってます。

2014年11月11日 | Weblog
歌入れ3日目...そんなボクです。
アレ、こんなに難しい曲やったかな~?とか思いつつ、テイクを重ねてしまってる次第です。

ま、自分で書いた曲なんですけど。

もう今日はヤメた...(笑)

日に日に良くなってきてるから、明日はきっとバッチリ!
そう、自分に言いきかせておきます。

「All I've Got To Do」/ The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=yeSaUeSqn-Y

久しぶりに「With The Beatles」聴きました。
ボク的には、ビートルズのアルバムの中でも、かなり好きな1枚です。

カバーもリズム&ブルースのナンバー多めでネ。
ジョン・レノンの声の切なげな「ヒリヒリ感」が最高です。



ノルカソルカ。

2014年11月10日 | Weblog
シェービング・ジェル、買いに行かなあきません...そんなボクです。
レッツ・ヒゲソリ・ロック!(ダサっ)

一昨日の夜はモータースリーのリハでスタジオへ。

いよいよネクスト・サタデー...
つまり、次の土曜に難波Meleで行われるモータースリーの自主イベント、「イナヅマ・パラダイス!Vol.7」へ向けて、
我々3人と1人(ん?)は、もちろん頑張った!

コレはどエライことになりますっ...ノレますよ。間違いなく(モチロン、いい意味で)

帰ってきてから、チョコチョコっと録音作業してまして、気がつけば、朝...

日曜も午後から、歌入れをやりました。
ま、今週もボチボチですが、音源作っていきまっせ~♪

「Manic Monday」/ The Bangles
https://www.youtube.com/watch?v=nHP6f6MQ_sA









録音再開。

2014年11月07日 | Weblog
愛用のリッケンバッカーの弦を、そろそろ張り換えなアカンな~と思てます...そんなボクです。

PCの復旧作業後、ついにレコーディング再開...ふぅ~

今日は、とりあえずボーカル&コーラス録りを2曲ほど。
明日もやりまっせ~

...とまぁ、そんな感じでボチボチ作業していきますですっ。

「焼かんでええやん!」/ フットボールアワー
https://www.youtube.com/watch?v=EpsnHYY6ndE

今夜も、結構寒いネ...






食は万里を越える的な...

2014年11月04日 | Weblog
ボクです。

この前、モエラドにライブ観に行ったときに、餃子の「王将」の話題になりまして...
一緒に750ROLLERSやってる、ドラマーのヤッシーが横にいたんですが、彼はメチャクチャ、「王将」に詳しいワケです。

ま、彼がどれくらい詳しいかは、本人に直接聞いてみて下さい。
もう、何聞いても答えてくれますから(笑)

みんなでしばし「王将」トークをしてるウチに、ムショーに食べに行きたくなりまして~

で、翌日にビリオ君と一緒に熊取にある「王将」へ行ってきました。

「王将セット」(餃子・炒飯・ミニ酢豚)...990円(税込)也。
久しぶりに食べたけど、美味しかったョ。

帰りに「ブックオフ」立ち寄り、映画「カクテル」のサントラと「スローなブギにしてくれ」の文庫本をいずれも格安でゲット!
「スローな~」は、映画のDVD久しぶりに見ようかなと思ってたんやけど、とりあえず小説を読んでみたいと思います。

「Hippy Hippy Shake」/ The Georgia Satellites
https://www.youtube.com/watch?v=1oeqMBXvGU0

「カクテル」のサントラにも収録されてる、ビートルズやキャロルもカヴァーした、ロックンロール・ナンバー。
オリジネイターのチャン・ロメオのユルめな感じも、最近は好きです(笑)

チャン・ロメオ...メキシコのプロレスラーの名前みたいです。
ま、どうでもいいんだけど。

ビーチボーイズの「ココモ」とかも好きですけどネ。

ま、今日はこのへんで。
グッバイ、ルビー・チューズデイ(深い意味ナシ)