ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

なんばの熱い夜...最高☆

2011年07月31日 | Weblog
昨日は難波Meleにてモータースリーのライブでした。
そう、「なんばR&R夏の陣」! いや~コレはホンマに熱かった☆

会場入りして、みなさんにご挨拶。
いや~もう今までご一緒したりしてるバンドさんばっかりやったんで、楽しかったですョ♪

久しぶりにCoitiバンドのみなさんにもお会いできたしネ☆

なんばの熱い夜に輝いた"熊取の星"(笑)モータースリー!
セットリストはこ~んな感じでっす。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.RED HOT BOOGIE
~M.C~
3.SURFIN' U.S.A
4.アオイヨカゼ
~M.C~
5.Sweet Little Bettina
6.RADIO
~M.C~
7.涙のグッバイ・キス
8.C'mon Everybody
9.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン
10.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

いや~フロアも超ホットやったネ♪
目一杯盛り上げていただき、みなさんには、いつもホンマに感謝です☆

イベント終了後は、"スカットさわやか"SKAT(スキャット)白井さんのDJによるロックンロール千本ノック!

みんないつまでも踊ってたもんネ~あ~コレって素敵なイベントに参加できたナ~とあらためて実感。

主催者さん、対バンのみなさん、難波Meleのスタッフのみなさん!(ライブ中にブッ飛ばして失くしてしまったチューナー、見つけていただきホンマありがとうございました。お手数おかけしました...)

そしてあの夜、一緒にロックンロールを転がしたみなさん!

やはり言わせていただきましょう!

「素敵ななんばの熱い夜をありがとう」と。
あ~打ち上げも行きたかったナ。

「雨上がりのハイウエイ」聴きながら、下道で無事帰ってきました...そんなボクです。

「雨上がりのハイウェイ」/ Hanari Kyoko & The Snipers
http://www.youtube.com/watch?v=EC8Nl6M5f8w&feature=related

♪明日は難波で6時~

2011年07月29日 | Weblog
今日は渋谷で5時~的な感じで言うてみました...そんなボクです。

え~今日も暑いですネ。

久しぶりに中華行きましたねん。
「北京飯店」っていうお店なんですが、幼少の頃によく家族で行きました。

ここの炒飯が美味しいんですョ。ラーメンのセットでいただきました♪

ま、食べ物の話はエエとして、明日はそう難波Meleにてモータースリーのライブです!
そう、誰が呼んだか「なんばR&R 夏の陣」!

チョチョイと告知を。

◆2011年7月30日(土)難波「Mele」

大阪市浪速区元町1-2-2浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX 06-6634-1566
http://namba-mele.com/

OPEN 18:00 START 18:30
AD \2000 DOOR \2500 共にd別

「なんばR&R 夏の陣」
/w/COITI BAND,THE★MOVEMENTS,LEE LEE LEWIS(東京),GERBILS

DJ=SKAT白井

夏真っ盛りですからネ~ソレっぽいナンバーで行きますョ♪
っていうワケで、今からTUBEの「サマードリーム」を一生懸命、練習したいと思います(夏ウソ)

みなさん、明日はロックンロールで難波の夜を転がしましょう!
ボクらもガツンと行きまっせ~♪

「Red Monkey」 (Live 1984)/ Thee Milkshakes
http://www.youtube.com/watch?v=2xBuv4iAQ-w&feature=related

カラクチ・ブギー

2011年07月27日 | Weblog
ウィルキンソンの辛口のジンジャーエールをコンビニでやっと見つけて買いました...そんなボクです。
やっぱキョーレツなテイストですナ(笑)でも、やっぱりジンジャーエールは辛口ですナ。

昨夜は歌い入れのため、一人で泉南「AYA」のスタジオへ行ってきました。

デモの歌入れは別に自宅でもできないことはないんですが。
結構ノリノリな曲調なんで、「アゥッ!」とか「カモン!」的な掛け声を入れたくて、あえてスタジオで!

ま、結構ノリノリな感じの掛け声をスタジオで一人で録ってるのってどないやねん。とも思いますが、ま、そこはイイじゃないの。
さすがにこの年になって、家で奇声は発せられないんですもの(笑)

あとレコーディング本編の歌入れも、2曲ほどやってきました♪
コッチも無事完了。ふぅ~

で、今日は自室でアコギの録音をやっておりますです。

いや~しかし夏ですネ。

夏と言えば、レゲエ!
レゲエと言えばサウスライン!...♪ちょっと強引だったですか?~

遅ればせながら、この前の和歌山だよりを。

「Let's Stick Together」/ THE SOUTHLINE
http://www.youtube.com/watch?v=QgbG1lT6mKc&feature=related

撮影はマーレイ艦長、編集はドラムのビッグ・ウッド氏です☆

※サウスラインはレゲエはやってません。レゲエっぽい感じの曲があるだけです(笑)
ジンジャーエールは辛口でも、そのあたりは「薄口」なニュアンスでお願いします。

サマージャンボ買いに行かなっ。
今年は当たるハズなので、そのお金でスタジオ作りますっ!

「当たれ宝くじ」/ 憂歌団
http://www.youtube.com/watch?v=BXYBN9oriRU

今度こそ、オレの番だぜ(笑)

月曜デス。(タイトル適当)

2011年07月25日 | Weblog
「あかんたれ」の見れないテレビなんて、クリープのないコーヒーみたい...そんなボクです。
たとえが古過ぎて、どうも手に負えないネ。

今夜もモータースリーの録音作業をしつつ、まだデモも作ってまして...
さらにギター弾きながら曲も書いてるワケですが、今自分がどの段階にいるのか、たまに分からなくなりそうです(苦笑)

ま、イイんですョ。1曲書けたから☆

大変残念なのは、先日エイミー・ワインハウスが亡くなってしまったことですナ...
60’sのヴィンテージ・ソウルな雰囲気を持ったR&Bのアーティストやったのにネ。
ご冥福を祈りつつ...

「Rehab」/ Amy Winehouse
http://www.youtube.com/watch?v=5LTPRJqt2z4







和歌山そしてベースREC。

2011年07月24日 | Weblog
我が家はケーブルTVに加入してるため、茶の間以外のテレビは「デジアナ受信」状態です。

ただ、KBS京都が見れないのは、非常にショックですネ...

だって、「あかんたれ」が見れませんもの!
だって、「あかんたれ」が見れませんもの!

...あえて、2回言うてみました。
こうなったらテレビ大阪での再放送を、切に願います。いや、マジで!

昨夜は、和歌山ラグタイムへ。
たまちゃんとクルマで26(号線)をブッ飛ばしまして~

で、向こうについて、やっぱり「バラのカレー」を食べまして~

会場の前で、知り合いの方といろいろおしゃべりしてまして~
モー○ー・ス○ーとかいうバンドでベースを弾いているという、マモル・モーター氏も来てました(笑)

いや~マックショウのライブ、ホンマにカッコよかった☆
ビートルズのカヴァーもイカしてたネ♪

楽しいロックンロール・タイムはアッという間に時間は過ぎていきました。

この前の和歌山ライブで帰りに立ち寄った「Big Daddy」でCDを買っていただいた方!
声かけてくれて、ホンマにありがとう! マモルさんと二人、ビールまでご馳走になりまして、ただただ感謝です☆

また8月7日にはボクらもラグタイムでライブやりますんで、どうぞ遊びにお越し下さいネ☆

◆2011年8月7日(日)和歌山「本町ラグタイム」

和歌山市本町1丁目18
TEL&FAX 073-431-1355
http://www.ragtime-honmachi.jp/

OPEN 13:00 START 14:00
DOOR/\1000+drink\500

「ロックンロール・ダイナマイトVol.2」
w/YAMATO,THE WILD CATS,ファンキー矢沢,THE CORVETTE,CR@ZY SOUND
DJ BIG JIN

で、翌日は午後からモータースリーのレコーディングを。
今日はマモルさんが来て、ベース録りしてました。

昨日に引き続き、どうもお疲れさんでございました♪

早いもんで、7月もあと1週間!

30日は難波Meleでロックンロール大阪夏の陣ですナ。
さぁ、明日からまた頑張るぞっ!

「Sunday Girl~Dreaming」 / Blondie
http://www.youtube.com/watch?v=L-78pcvZ200&feature=related








いよいよアナログ放送終了なワケですが...

2011年07月23日 | Weblog
久しぶりにフィレオフィッシュ食べました...そんなボクです。
あっ、アナログ放送終了やから久しぶりに食べたワケではないです...知ってました?

ま、それはいいとして、昨日もレコーディングを。
ギターのダビングしておりました♪

ひとまず4曲、現在制作中でして...詳細については、来月中くらいには発表できるかと思われます。

で、今日はもうちょっとしたら出かけますっ。

行き先は...今月はなぜか毎週末訪れている「あの街」です(笑)

「片付けられない7Days」/ グループ魂
http://www.youtube.com/watch?v=rzEHgbw4XaU&playnext=1&list=PLB4F45B4B38EB6CCB








デヴィッドじゃない方です。

2011年07月21日 | Weblog
ポリスの「見つめていたい」の最後あたりには、「そして僕は途方に暮れる」がアタマの中でシンクロ...ニシティ...そんなボクです。

チャンス到来、転がりこんで秘密のジェスチャー...(「チャンス到来」 by バービー・ボーイズ)

ま、どの曲も結構好きです。
ま、どの曲もなんとなく似てるけど(笑)

昨日は、スティングレイへ。
常連さん達とおしゃべり&いつものセッションでした。

ビートルズに、ステッペン・ウルフ...そしてボウイ。

あっ、ボウイって言っても、デヴィッドの方じゃないですョ。
「乾いた風にかき消されて、最後の声も聞こえない」方のボウイです。

ヨロシク、B・BLUE(別に意味ナシ)

なにはともあれ、みなさんどうもお疲れさまでした~&ありがとうございました♪

「NO! N.Y」/ グループ魂
http://www.youtube.com/watch?v=Dh1Vf8S01Gc


台風ですナ。

2011年07月19日 | Weblog
17日はアメリカ村「SOCIO」にて、モータースリーのライブでした♪

行き道、高速の入り口がことごとく閉鎖されてまして、ちょっと焦りましたが、無事リハもできまして~
いざ、本番!

約一月ぶりのライブでしたが、フルスロットルで転がしましたモータースリー!
新曲もやってみましたョ的なセットリストはこんな感じでっす。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.RED HOT BOOGIE
~M,C~
3.アオイヨカゼ
4.RADIO
5.Surfin' U.S.A
~M,C~
6.SWEET LITTLE BETTINA(新曲)
7.涙のグッバイ・キス
~M,C~
8.PEPPERMINT TWIST
9.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン

E.C「Rock'n'Roll Medley」
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

爆発モータースさん、爆☆BEATさん、ケンタさんとギターのケンジさんにも久しぶりにお会いできてヨカッタです☆
みなさん、お疲れさまでした~♪
そして、いつもライブに足を運んでいただいてるみなさん!本当にありがとうございました♪...もうただただ感謝です!

いろんな所でご一緒させてもらってるみなさんだったんで、ボクらもロックンロールで楽しませていただきました♪
素敵なアメ村の熱い夜をありがとうございました。

で、昨日は塚本プレイボーイズのリハへ。
初の音合わせでしたが、8月26日の塚本エレバディへのライブへ向けて、仕上げていきたいと思っております♪

「A Shot of Rhythm and Blues」/ The Pebbles with Yoshio Kobayashi
http://www.youtube.com/watch?v=KfiYgqskicU



「サムマイトセイ」と「ヨイトマケ」

2011年07月17日 | Weblog
あなたはどっち? さぁ、答えるな!

阪和道の和歌山インターから国道に合流して、すぐの交差点の右折レーンに、やや強引にクルマを突っ込ませる時に、
「あ~和歌山に来てる!」と実感するようになってきました...そんなボクです。

もちろん、安全運転ですョ~ムリはしません!
「連れもてしよら、シートベルト!」今日も聴こえる和歌山ブルース。

え~昨日は和歌山にありますRock Bar「Gimmes」にて、ライブに出させていただきました。
一緒に付いて来てくれました、サウスラインのビリオ君と一緒にクルマで和歌山へ。

到着して、しばらくしてリハの後、本番。

セットリストはこんな感じでっす。

1.Trickle Trickle
2.Love Potion No.9
~M.C~
3.笑ってよベティ・ジーン
4.彼女は青い月
5.ワンダフル・ワールド
~M.C~
6.ミッドナイト・湾岸ハイウェイ
7.in My Life
~M.C~
8.涙のグッバイ・キス
9.ムーンライト・レヴュー50's
10.Stand By Me (with JIMMYさん)

みなさん、どうもありがとうございました♪

そしてTHE ROACHさんのライブへ☆
イイですネ~ホンマに初期のビートルズ♪
アーサー・アレキサンダーのカヴァー、マジでヨカッタです。

そして、あのサウンド! リッケン(12弦はホンマにヤバかったナ)にヘフナー、アンプはもちろんVOXで。
いや~やっぱエエ楽器って違うんですネ~あぁ、ギブソンのJ45もあったわ。

「輝いてたリヴァプール、歌わせてよマージービート」ですョ。ホンマに。

で、その後は怒涛のセッション大会へ突入しまして~ビリオ君もエエ感じでブルースやりまして~
ちょっとサウスラインでやってる曲もやりまして~

そんなこんなで、「ドキッ、おいやんだらけのセッション大会」は夜更け前まで行われたのでありました(笑)
磯ノ浦ロングビーチ賞をコッソリ狙ってたボクが帰りにマスターに、「リハでやってたオアシスの曲、何で本番でやらんかったんスか?」と突っ込まれたのは、ココだけの話です。

先週、OLDTIMEでやってたバンド見て、ついボクもやりたくなってしまいまいて~なぜかリハでやってしまったワケです(笑)

「Don't look back in anger」/ Oasis
http://www.youtube.com/watch?v=iul4SBlHIf8&feature=related

いや~懐かしい。誰かスタジオでOasisやりませんか?(笑)

●GX2,B,Dr募集。

当方、Voの男38歳。一応ギターも弾けます。ヤル気はありますっ。Oasisのコピーバンドやりたし。
「Roll With It」と「Rock'n'Roll Star」も昔やりましたがキレ~イに忘れて思い出せません。でもヤル気だけはあります!

Oasisのコピーなんで、ムショーに「眠たそうな目」をしたギタリスト(歌えたらなお良し!)なら申し分ナシです。
ボクも「眠たそうな目」(まぁまぁ得意です)で両手を後ろにやって口をへの字にして歌いますっ☆
あとリズム隊ともう一人のギターは、「自由自在に存在感を消せる方」を優先します。

あとやっぱり、「オアシス」ではなく、どっかのFM局のシャレこいたDJみたいに「オ~ェィシスゥ」ぐらいに発音してくれたら嬉しいです(笑)

年齢・性別・経験・ルックス不問。
ヤンキー× 不良×です。

みなさん、楽しみましょう♪ 気長にお待ちしております。

と、往年のバンドメンバー募集の投稿記事風に書いてみましたが、上記の内容は、すべてジョークですので、悪しからず...

でもアレ、何で当時の募集記事にヤンキー×、不良×とか書いたんでしょうね(笑)
ロックやるのに、ヤンキーと不良を除いたら、あとはもうタチの悪い「ロックヲタク」みたいな人間しか残らへんのに...

そう、まるでボクみたいな。(ニヤリ)

おっと、今日はアメ村「SOCIO」でモータースリーのライブですねん~♪

◆2011年7月17日(日)大阪・アメリカ村「SOCIO」

大阪市中央区 西心斎橋2-11-5 高谷ビル2階
TEL 06-6213-2060 FAX 06-6213-2061
http://www.amemura-socio.com/top.php

OPEN 17:30 START 18:00
adv1800 door2300 (D別)

w/爆発モータース,爆☆BEAT,RIDE&ROLL
THE JAP COKES,B.A.K

※モータースリーは2番手です。

ガツンと転がしてきます。タチの悪い「ロックヲタク」として(笑)ウソウソ。

「♪Tonig~ht、I'm A Rock'n'Roll Star~」ってな感じでヨロシク☆

「Rock'n'Roll Star」/ Oasis
http://www.youtube.com/watch?v=rBZ1HTkGF4s  









突然、炎のごとく...?

2011年07月16日 | Weblog
昔、De-Laxの曲でそんなん無かったかな?

急なんですが今宵、和歌山でライブに出させてもらいますねん。
アコースティックで弾き語り的な感じでっす。

◆7月16日(土) 和歌山「ROCK BAR GIMMES」
和歌山県和歌山市北新桶屋町45大蔵西会館
TEL 073-424-4426

OPEN/20:00 START/20:30
CHARGE/1500円(1Drink込)

w/ THE ROACH

THE ROACHさんは、いつもロックンロールライブでご一緒させてもらってる方がメンバーなんで、楽しみです♪
セットリストは大体でしかまだ決めてないんですが...頑張りま~す☆

うわぁ~2週連続で和歌山♪

「突然炎のごとく」/ De-LAX
http://www.youtube.com/watch?v=5tbPx76e69E

やっぱDe-Laxでした。
あぁ、なつかしの「ミュートマ・ジャパン」。
MCは「夜は更けて」でお馴染みの(?)マイケル富岡。