ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

アコギなフィーリング。

2011年11月30日 | Weblog
モータースリーのホームページ、更新しました☆
ちょっと遅くなりましたが、11月12日のイベントの模様アップしております♪

http://themotor3.web.fc2.com/

ベルゴークルーのカメラマン、もっちゃんさん!
あ~りがとうございますっ♪

みんなのキラキラした「イイ顔」が最高でございますョ~

REC作業も引き続きやってまっせ~
昨日は、アコギを録ってました。

今回はマイク録りです。
チューブプリアンプも使っております。

オリジナルなんですけど、いや~全然ロックンロールと違うわ...
かと言って、ゆずやコブクロみたいな感じでもないです(笑)

アコギ弾いててもネ...そら、当たり前!

「Please Don't Ever Leave Me」 / The Cyrkle
http://www.youtube.com/watch?v=eGJlsAS9bSE




N・M・B・P・B

2011年11月27日 | Weblog
S・A・T・U・R・D・A・Y...と思ってたら、もう日曜の朝ですやん...そんなボクです。

昨日は岸和田某スタジオにて、ナンバ・プレイボーイズのリハでした。
そう、ナンバ・プレイボーイズ...2012年にライブやりますっ。

さぁ、鬼よ笑うがイイ!
今頃から、来年のライブ告知だ!...まだクリスマスも来てないのだけれど。

◆2012年1月6日(金) 難波・Mele
大阪市浪速区元町1-2-2浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX 06-6634-1566
http://namba-mele.com/

「新春メレメレコピバン大会2012」

OPEN 未定 START 未定
AD / DOOR ¥1000 (共にd別)

<BAND>

・ストレンジスター&サヨナラマイマイズ
メンバー:松井ようすけ(松井くんと上田くんとサヨナラバイバイズ)/奇妙礼太郎/アントニオ(星の王子さまたち)/ひがししょうた(マイマイズ)

・The Damed
メンバー:ムッケン¥テーラー(Los Tailors)/Marble(Jimmy&His MojoMen/Davis Keller Group/The Scarlettes)/ジャンキー(NEON兄妹/THE FEVERS)/Mr.Unknown(The Impacts)

・ナンバ・プレイボーイズ
メンバー:ターボ・モーター(THE MOTOR 3)/田村 コウジ(SPEED RIDER)/BOB(TIN' PLATEBUCKET'S)/松原りょーへー(ex りとるふぉれすと)

・ザ・実験4号ズ
メンバー:和田(THE LUNGPENGS)/トミー・キャメル(THE シガーズ)/むらたけんじ(道明寺中学校女子テニス部顧問)

・THE BΦWY
メンバー:だるま彬資(妖怪変化)/サガラ(THE ITACHI/The Mantis)/マスダ(THE JERRY CURL)/オザキ(THE JERRY CURL)

...& More!

コピーバンド大会なんで、もちろんオリジナルはやりませんっ!
あっ、まだプレイボーイズはオリジナル無かったわ(笑)

「電光石火」/ THE BLUE HEARTS
http://www.youtube.com/watch?v=i7EA3OOQ3-Y&feature=related

みなさん、お時間ありましたら、どうぞ遊びにお越し下さいませ~♪




haircut 3000(yen也。)

2011年11月25日 | Weblog
さっきサンパツしました!...そんなボクです。
いや~久しぶりにバッサリやったった~もう、リーゼントできまへんっ...これマジで!

こうなったら部屋で涼しい顔して、ベルセバとかジャック・ジョンソンとか聴いときます(笑)
ま、ジャック・ジョンソンは、イメージが「夏」過ぎて無理やけどなっ。

「There´s Too Much Love」/ Belle & Sebastian
http://www.youtube.com/watch?v=FXAbar6PzRA&feature=related

「好きな音楽は」とか聴かれたら、「う~ん、今はアシッド・ジャズかな。」とかクールな雰囲気で答えてみますわ~ハハハ。

「Stardust Bubblegum」/ Mother Earth
http://www.youtube.com/watch?v=ANGjklqwP6o

年明けてモータースリーのライブが始まる頃には、髪の毛も伸びてると思われます。
ま、最悪、間に合わない場合は...ヅラでいきますっ。

もし、ライブでボクのヅラがズレてても...それはそれで、そっとしておいて下さいナ。
そこんとこ...ィヨロシクです(無理矢理)

「haircut 100~バスルームで髪を切る100の方法」/ FLIPPER'S GUITAR
http://www.youtube.com/watch?v=W54BYk-bxEs


スカッといきたいんスけど...

2011年11月23日 | Weblog
「ターボ、ガンダム見終わりました。」...そんなボクです。

でもって、自室でヒッソリとレコーディングやっております。
年末から年明けまで、モータースリーのライブは無いんで、曲作りもやりまっせ~♪

今日はサッパリ短めに。

「I Wanna Be Your Boyfriend」/ The Rubinoos
http://www.youtube.com/watch?v=H1PaOziQrzc

あ~短めにと言えば、そろそろサンパツ行きたいもんですナ~








ザクとは違うのだよ、ザクとは。

2011年11月21日 | Weblog
とか、言いながらも、初めて買ったモビルスーツはたぶん「量産型ザク」でした...そんなボクです。
あっ、もちろんプラモですョ。1/144スケール。

ま、この前レンタルしてきた「アメトーーク」のDVDに収録されてた「ガンダム芸人」を見たせいで、早速劇場版「機動戦士ガンダム」のDVD(あっ、一番最初のシリーズのヤツです。)をまたレンタルしてきて見ております。
前にも何回か借りて見てるんですけどネ。

ちょうど「哀・戦士」編、見終わりました。
何がちょうどなのかサッパリ分かんないですけど(笑)

哀戦士
http://www.youtube.com/watch?v=JL8jrjiSPGo

ま、すでにお気づきかもしれませんが、まぁまぁ影響されやすい性格です。

え、なぜかって?...

坊やだからさ。(さあ、DVD見て下さい。)

何度も見てるんですが、ミハルが見る度にいじらしく思えてきてしまって、始末に負えないです(苦笑)

いや~めっきり寒くなってきましたネ。
ホットコーヒーが美味しいです。

それでは、今日はこのへんで☆









おぉ、フライデー・ナイト(意味ナシ)

2011年11月18日 | Weblog
昨夜は、友人ルパン氏と合流してファミレスへ。

アレコレとおしゃべりしておりました。
この前の「INAZUMA PARADICE!」も遊びに来てくれて、ありがとうネ☆

あと、忘れたらアカンのは、今日はレンタルしてたDVDの返却日だということです(笑)

「キャディラック・レコード」もう何回レンタルしてんねんっ!...
と自分自身にツッコミを...そんなボクです。

Cadillac Records - Chuck Berry Performs
http://www.youtube.com/watch?v=lP6Rh79vwVc

ゴーイン・ウェンズデー。

2011年11月16日 | Weblog
日曜、月曜とすっかりオフモードでしたが、昨日ぐらいから公私共、エンジンかけてるつもりでいてます...そんなボクです。
週の真ん中、水曜日ですネ。

寒くなってきましたナ~風邪ひいてまへんか?
ボクはひいてませんっ。

モータースリーも2011年のライブは、いつもよりちょっと早めに終了しましたが、来年に向けていろいろと準備中です。
年末から年明けくらいにかけて、お知らせできることも増えてくると思われますんで、もしよかったらチェックしてみて下さいナ。

あと全然関係ナイんですが、先日のライブへ行く前と帰りにクルマで聴いてたCDは、渡辺美里の「ribbon」です(笑)

たぶん88年やったと思うんッスよ~
ボク、高校入ったばかりやったんッス。
で、「バンドやるぜっ!」なんつって、かなり盛り上がってたんッス。

(~んッス。っていうのは面倒くさいし、普段そんなしゃべり方しないんで、以下省略ッス。)

なんかこのアルバムを聴くと「夏を待てない」(by国生さゆり)、あの何とも言えず、ワクワクした気持ちになれるというワケです。

ま、帰りも聴いてたのは、ただもう疲れて、別のCDにチェンジする気力もなかっただけですが(苦笑)

そんな「ribbon」から好きなナンバーを2曲ほど。
現在、残念というか、腹立たしいことに「ブッ○・オ○」とかで、このアルバムは750円くらいで売られていることがあります...

「10years」/ 渡辺 美里
http://www.youtube.com/watch?v=jgkjmK8q92g

当時この曲聴きながら、「あ~10年後、26歳か~(88年当時の)布袋も、今26歳やでな~ボクも26歳くらいには、あんな風にギター弾けてるかな?」
なんて思ってたんですが、ボウイの「BAD FEELIN'」もまともに弾けないほど、かくも現実は厳しいモノでありました...(遠い目からの微涙)

これから寒くなってくるんですが、「夏感」丸出しの曲。
で、なんやねん、「夏感」て!

「彼女の彼」/ 渡辺 美里
http://www.youtube.com/watch?v=vv9vholgTkI

ターボ・いや~柏木由紀の写真、スライドショーで見ながら、大好きな曲聴ける動画なんてサ~"びっくりドンキー"へ行ってチーズカリーバーグディッシュ食べた時の感じに似てるよネ...あっ、何言ってんのか、サッパリ分かんない?...やっぱ分かんないよネ~・モーター

ま、「美味いモンは美味い。」という事で。

追伸:こんな事ばかり書いてますが、ちゃんとロックンロール・バンドやってますので、どうかあたたかい目で見てやって下さい。
   自分で言うのもなんですが、「ほめて伸びる」...そっちのパターンの方です。

さぁ、後半戦も転がしていきましょう~!

ゥロックン・ロ~ルッ!(無理矢理)








なにわ友あれ!稲妻御礼☆

2011年11月14日 | Weblog
モータースリー初の大阪市内での自主企画イベント「INAZUMA PARADICE!」。
おかげさまで無事、大盛況のうちに終わることができました☆

本当にありがとうございました~♪

もう2日経っても、まだ嬉し過ぎて、何から書いてええのかも分からんのですが...
前日の夜中にレンタルしてきた「アメトーーク」のDVD見ながら、ウメッシュ飲んでほろ酔いだったところから書きます(ウソ)

ま、「ガンダム芸人」見て笑いながらほろ酔いになって、眠りについたのは事実ですが。

朝起きて、クルマに機材を積み込み、いざ難波へ!
「Mele」に到着して、岐阜から来てくれたVelvet Go!Go!をお出迎え♪

リハも各バンド順調に終わりまして~いざオープン!

トップから盛り上げてもらいましたョ~THE BIGBEN!
勢いあるガレージ感...ツイスト・ナンバーでは、みんな踊ってたしね。(もちろんボクも!)
エディ・コクランにフィールグッドも最高やった☆「コレで今夜はノッた!」と確信♪

次は元テディ・ロッカーズのナオさん率いるRUMBLE JACK!
ロカビリーやR&Rをベースにしたスリリングなサウンドでフロアはさらに盛り上がりまして~

続く、THE COOL HEARTSさんのオールディーズ・ナンバーでパーティー感がグッと増しまして~

そして、岐阜から来た3ピースのガールズ・バンド、Velvet Go! Go!の迫力のステージ!
昨年の安城、今年5月の名古屋...見るたびにパワーアップしてますやんっ♪
もう何回聴いても「ダドゥ・ロン・ロン」は最高です☆
あの日難波Meleに集まった関西人のハートをわしづかみにしておりました(笑)


で、もう今年何度もご一緒させていただいてます、爆発モータース!
みんな大好きな、あのナンバーもこのナンバーも...みんな踊りまくっておりました。

そして、ボクらモータースリーの出番となりまして~
もちろん、頑張りました! ココまでがもう最高の盛り上がりで来たのですから...そりゃ最後までフルスロットルで突き抜けないと!

そんなワケで、2011年のモータースリー、最後のライブ。
セットリストはこんな感じでございま~す☆

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.モーターサイクル・ランデヴー
3.SWEET LITTLE BETTINA
~M.C~
4.アオイヨカゼ
5.RADIO
6.シンデレラ
~M.C~
7.UP ON THE ROOF
8.JEANIE JEANIE JEANIE
~M.C~
9.涙のグッバイ・キス
10.チェリーフレイヴァー・セヴンティーン

E.C
1.Go GREASED LIGHTNIN'
2.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

もう最高やったョ。スタートからお客さんの楽しそうな顔見ながらプレイするのが、ボクらもメチャクチャ嬉しかったです。
最後は出演者全員ステージに上がって、一夜限りのロックンロール・ユニット「INZ48」(あっ、INaZumaの略です。笑)で「JOHNNY B' GOODE.」♪

もうみんなツイストしまくってた(笑)

イベント中にイカしたロックンロール・レコードを回し続けていただいたDJのSKAT白井さんにも、もちろんホンマに感謝です☆
あと、今回フライヤーをデザインしてくれ、ショップも出してくれました、ボクの専門学校時代の友人のハレルヤ・ジャパン氏にもあらためて感謝を☆

イベント終了後は残っていただいたお客さんも一緒になっての打ち上げ。
Mele特製の美味しい「たこ焼き」&「塩焼きそば」で乾杯を。

結構バタバタやったけど、みなさんといろんなお話やアホな事言うて、楽しめたんでヨカッタですわ(笑)

そんな素敵な時間もアッという間に過ぎていきまして~難波の楽しい夜は更けていきました。
出演者&DJ、ハレルヤ氏等とお別れして、お世話になったMeleのみなさんにご挨拶して、遊びに来てくれたビリオ君とクルマに乗り、難波を後にしました。

「夜更けのマクド」経由で無事帰宅。

翌日はお昼前に用事があったので、それが済んでから、Meleでも大いにツイストをキメてくれた、たまちゃん☆とお昼ご飯を泉南のうどん屋さんで食べてました(笑)

解散後に帰ってきてから、イロイロしてたと思うんですが、そこからはあんまり記憶がありません...
ま、部屋で爆睡してたんですけどネ...

モータースリー、今年のひとつの目標であった大阪市内での自主企画イベント...みなさんのおかげで成功させることができました。

当初は、「正直どうなることか?」と思ったこともありましたが、最終的には最高のカタチで締めくくれたと確信しています(笑)
えっ、なぜかって? だってあの日あの場所にいたみんなが、ホンマに楽しそうな笑顔をしてキラキラ輝いていたのですから。

コレばっかりは「雰囲気」なので、その場でしか体感できないモノなワケです。
それが「ライブ」であり、一夜限りの「ギグ」の最高の魅力だとボクは思っています。

今回のイベントをやるにあたり、たくさんの方にご協力をいただきました。
当日、会場に来られない方からもたくさんの応援のメッセージもいただき、ホンマに感謝の思いでいっぱいです♪

モータースリー結成当初、「ロックライダー」の頃から、ずっとお世話になっている難波Meleのスタッフのみなさん。
岐阜から、はるばる大阪に来ていただいたベルゴーのみなさん。(大阪、満喫しました~? )
そして今回、正直どんなイベントで、どうなるかも分からない中、まさに「二つ返事」で出演を快諾していただき素晴らしいステージを魅せていただいた出演バンドのみなさん&DJのSKAT白井さん&ショップを出してもらったハレルヤ・ジャパン氏!

そして何よりも、あの日「難波Mele」にお越しいただいたみなさん!

もちろん、言わせていただきますっ!
「とても素敵な難波の夜をありがとう」と。

モータースリーのメンバー、スタッフ一同、すっかり調子に乗って来年に第2弾を企画中です♪

2011年もライブは終了しましたが、バンド的にはまだまだやることがいっぱいありますねんっ。
今年の総括なんて、まだまだ早すぎるので、ライブ以外でもフルスロットルで駆け抜けていきまっせ~☆

何はともあれ、なにわ友あれ!
みなさんどうも、お疲れさまでした~&ホンマにありがとうございました。

ターボ・"前の東京の打ち上げで「めだか師匠」って言われたんで、「ボクはコッチですっ。」なんつって、「アホの坂田」の歩くマネをやったんだよね~(遠い目)で、おとといのライブ終わりにも岐阜から来たベルゴーのドラムのsachicoooo!!!ちゃんに「アホの坂田・ウォーク」教えてあげたんだけど、次の日「ひっかけ橋」の上を「アホの坂田」師匠みたいに歩いてくれたかな~?...ま、そんな歩き方するワケないか。するワケないよね~ハハハ..."・モーター






















難波で会いましょう☆

2011年11月11日 | Weblog
いよいよ明日、やりますっ! そう、やるんですっ!
難波Mele(メレ)でロックンロール・パーリィー♪
みんなで楽しんじゃいましょうョ☆

VIKE-RECORDS PRESENTS "INAZUMA PARADICE!"

◆2011年11月12日(土)難波「Mele」
大阪市浪速区元町1-2-2浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX 06-6634-1566
http://namba-mele.com/

OPEN 17:30 START 18:00
AD \2000 DOOR \2500 (共にドリンク代別)

●LIVE
・THE MOTOR 3
http://themotor3.web.fc2.com/

・爆発モータース
http://www.eonet.ne.jp/~bakuhatsu-motors/index.html

・Velvet Go!Go!(岐阜)
http://web.me.com/velvetgogo/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88/Top.html

・THE COOL HEARTS
http://www.cool-hearts.com

・RUMBLE JACK

・THE BIGBEN

●DJ
SKAT白井

●SHOP
HALLELUJAH JAPAN
http://www.hallelujah-japan4649.com/

チケット等のお問い合わせは、難波Mele、モータースリーのホームページの「MAIL」からヨロシクお願いいたします。

THE MOTOR 3 official web site
・PC
http://themotor3.web.fc2.com/
・mobile
http://themotor3.m.web.fc2.com/

バンド&DJ、ガンバル...
ミンナ、楽シム...

ソレデ、OK♪
イッツ・オールライト(笑)

と、いうワケで明日、難波でお待ちしておりま~す♪

「Please Mr. Postman」/ BackBeat Band
http://www.youtube.com/watch?v=YEz3NwlPZhg&feature=related

今、最もノリにノッテる...フリをしているロックンロール・バンド「モータースリー」、2011年(たぶん)最後のライブです。
ま、たぶんっていうことで、その辺は「曖昧」にしておきます(笑)