ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

トアルトコロデ。

2017年09月30日 | Weblog
昨日は飲んでました...そんなボクです。
ハイボール...ウィスキー抜きで(←コレ重要)

フツーのハイボールなら2杯程度で致死量ですが、「ハイ抜き」だから問題ナッシングです(当たり前)
いや~なかなかのピッチで飲んじゃったョ...(白目)

ま、そんなザレゴト的なのは、さておきまして。

お誘いをもらって行ったんだけど、その人は一足先に帰ってしまっていたり...
久しぶりにバッタリと会う人あったりで...

そんなこんなのフライデーナイト。

あと、水曜にやってるラジオ番組もオンエア開始から一ヵ月を過ぎまして...
リクエストや感想なども聴いた方から徐々にいただくようになり、ホント嬉しく思っています。

日々の生活、なかなか忙しかったり、大変だったりネ...
きっと毎日頑張ってんのに、さらに「頑張れよ!」なんてのも、ちょっとヤボな気がすることもあるんだ。

でも、もしそんな時に「ターボモーターのステイゴールドミュージック」でいろんなナンバー(曲)を聴いて、
少しでも、元気になったり、癒されたり、なんかちょっとでも感じてもらえるコトがあったら、ボクはスゴク嬉しいんだナ。

コレは、モータースリーやターボモータース...自分たちの曲だって、もちろんそうなんだけど。
ま、なにはともあれ、これからも「「ステイゴールド・ミュージック」(輝き続ける音楽)をどうぞヨロシク!

よかったら聴いてみてョ...ネ。

THE MOTOR 3 LIVE 2015 12.20 at MOERADO③
https://www.youtube.com/watch?v=18t5nTkwwvw

土曜の午後...もちろん二日酔い無し。
ターボ・ソーダ

昨日もアリガトウ☆

2017年09月28日 | Weblog
こんばんわ~ボクです。
今朝も結構、雨降ったョ。

昨夜は大阪市内のスタジオにて、ターボモータースのリハ。
8日の谷町ページワンでのライブに向けて、イイ感じに仕上がってきております♪

23時からはラヂオきしわだの「ステゴー」のオンエア。
おかげさまで9月分、無事終了。

昨夜の放送リストですっ。

1.Good Old Rock&Roll / The Dave Clark Five
2.Jittertop Baby / Hal Harris
3.Young Boy Blues / The Honey Drippers

4.タイムマシンにお願い / Suzy Susie
5.Rock'N'Roll Star / Oasis
6.At The Hop / Flash Cadillac & The Continental Kids

7.Stop! In The Name Of Love / The Supremes
8.Vacation / The Go-Go'S
9.Love Train / The Flipper's Guitar
10.Bad Moon Rising / Creedence Clearwater Revival
11.Lovesick Blues / Hank Williams

12.Shakin' All Over / Jhonny Kid & The Pirates
13.I Wish You Would / The Yardbirds
13.Yeh Yeh / Georgie Fame and the Blue Flames

14.Foundation Rock/ The Hi-Risers
15.Talk About Me / The Raindrops
16.Try Me / James Brown
17.さかなごっこ / BO GUMBOS

昨日も聴いていただき、本当にありがとうございました☆

もちろん10月も引き続き、毎週水曜日に23時から放送しまっせ~




そう!今夜もステゴー。

2017年09月27日 | Weblog
ちょっと風邪ひきそうだったので、昨夜は結構睡眠を摂りました...そんなボクです。
おかげさんで大丈夫!...グッ、モーニン!

今夜も23時からラヂオ岸和田(79.7MHz)で、「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略してステゴー)です!

今夜も、まぁ好き勝手にいろんな曲をお届けします♪
そう、だってそういふ番組なんですから(笑)

インターネットでPC&スマホでも聴けまっせ~

・インターネットで下記のアドレスから聴けます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/index.html

Android で聴く場合は、「Android Market」から
アプリをインストールして下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiokishiwada.SimulRadio
※アプリは無料でご利用して頂けます。

よかったら聴いてみてネ~♪

Dale Wright & The Wright Guys "That's Show Biz" (1959)
https://www.youtube.com/watch?v=8TTDIB87zOw





内心Thank You。

2017年09月25日 | Weblog
なぜか頭の中で、スーパー松源のCMソングが流れています...そんなボクです。
ハーイ、シュガーパイ・ハニーバンチ!

あえてマイナーキーで購買意欲を誘おうとする、ある意味"攻めの姿勢"がボクは好きです(笑)

もともとは、和歌山のスーパーだと思うのですが、わが泉州にも店舗ありまっせ!

マツゲンCM ①
https://www.youtube.com/watch?v=NEbiiKtPdtw

あんまりマイナーキーの曲は書いてなんだけど、ちょっと書いてみたりしよかな?
あぁ、ため息のマイナーコード...歌ってたのThe東西南北だったっけ?

などと思いつつも、今夜はギター弾いた後にラジオの準備です。

「Sugar Pie Honey Bunch」 / The Sapphires
https://www.youtube.com/watch?v=wjUfyFtk5xc











秋の土日「感」まつり。

2017年09月24日 | Weblog
さんまの塩焼きを食べました...そんなボクです。
美味しかったけど、なんか秋感がスゴイわ...そう...秋「感」。

今夜はラヂオきしわだへ。

ヨーグルトをご馳走に...
いや違うわ、ホームワークの提出に行ってきました...
ん? コレもちょっと違うけど...ま、いいか!

毎週日曜18時からの「チャウのオールディーズ」でも、ターボモータースの「純情カントリーロード」
が今月もエンディングで流れてますので、またチェックしてみてネ。

家でDVDにて映画鑑賞。

「真夜中の虹-Ariel-」(1990年・フィンランド)
だいぶ昔に一度見たんだけど、久しぶりに昨夜あらためて。

主役カスリネンの"バッドラック感"が、もう切なくなってきますが、それも含めて哀愁ある北欧「感」が映画の至るところから漂ってきます。
BGMは、劇中でふんだんに使われることはないのですが、流れてくるのは結構ロックンロールだったり、ブルースだったり...
あと、主人公の乗るクルマがキャディラックだったり、寒い土地柄のせいもあって皮ジャンも着てたりして...

なぜか、ちょっぴりロック「感」もある作品だとボクは思います。

あと、カスリネンが刑務所で知り合い、仲間になるミッコネンが、ボク的にはすごくイイ脇役「感」です。
フィンランドって、〇〇〇〇ネンって名前が多いのかな?
ま、どうでもいいのだけど。

たまにはこんな感じの作品を見るのも、なんかミョーにシックリきてイイもんですナ。

あと、モータースリーで「MIDNIGHT RAINBOW」って曲があるんだけど、上記の映画からインスパイアされて書いた曲で...はありません(笑)

「Midnight Rainbow」 / THE MOTOR 3
https://www.youtube.com/watch?v=IGqy9IR2npE

ターボ・モータネン






スタジオ...そして10月アタマは谷六で♪

2017年09月23日 | Weblog
サタデーナイトですぜ...
ベイ・シティ・ローラーズの「SATURDAY NIGHT」聴いてますか?

...ボクは聴いてません(笑)

昨夜は、ターボモータースのリハでスタジオへ。
来月8日に谷町ページワンで行われるライブへ向けて、我々は頑張った!

前回7月の音楽倉庫と同じく、リズム隊は先日結成5周年を迎えたTHE CLIMAXのシュウ君とヤッシーです。

ライブに詳細はコチラ。
http://blog.goo.ne.jp/yellowplates/e/9f1ac9cd58c1ce3f6eafd7b2ea0e3e07

=<

ご予約&お問い合わせは、
vikerecordss@gmail.com

または、"何かしらの手段"を用いて、ボクまで直接連絡下さい。

ゴキゲンなロックンロールをお届けするョ♪

TURBO MOTOR'S "SWEET HOME LIVE in Izumisano City"
https://www.youtube.com/watch?v=-pZJVXq5nGA








ステゴーのトーリス・その③

2017年09月22日 | Weblog
たまにはジャック・ジョンソンとかも聴きたくなります...そんなボクです。

明日から3連休ですか?...あぁそうですか。

ボクには関係ナイです(苦笑)
ま、別にどうでもイイのだけど。

それはそうと、一昨日のステゴー(9月20日放送分)でオンエアした曲のリストでっす。

1.She Does It Right / DR.FEELGOOD
2.Tick-Tuck / Chris Alen

3.Rockabilly Booogie / JHONNY BURNETTE TRIO
4.Give Him A Greart Big Kiss / THE SHANGRI-LAS
5.Baby What Do You Want Me To Do? / THE SONS OF FRED
6.愛しのルネ / THE COLLECTORS

7.ずっと消えない恋のうた / TURBO MOTOR'S
8.Pop Phenomenon / PUSH KINGS
9.Venus / THE SHOCIKNG BLUE
10.Video Killed The Radio Star / THE BUGGLES

11.You Really Got A Hold On Me / SMOKEY ROBINSON & THE MIRACLES
12.Blue Suede Shoes / ELVIS PRESLEY
13.Tallahassee Lassie / THE FLAMING GROOVIES

14.Monkey Man / AMY WINEHOUSE
15.Sugar Dampling / SAM COOKE
16.トンネル天国 / ザ・ダイナマイツ
17.Mas Que Nada / SERGIO MENDES & BRASIL '66
18.Every Breath Your Take / THE POLICE


トークの時に紹介した「ラジオの恋」...
ちょっと前にこのブログでも書いたんやけど、個人的にイイ作品だと思ったのでラジオでも紹介しました。

広島カープ優勝の週に舞台が広島の映画を紹介するという、このオレのタイム感!(あえてオレ)
どっかの国の大統領みたいに、自画自賛したいモノですナ(白目でピースサイン)

もう3回目...いやまだ3回目。
ま、来週は、当たり前なんだけど4回目なんですョ!...あ、知ってました?

またよかったら聴いてみてネ♪
リクエスト&お便りもお待ちしておりま~す...なんちゃって。

「banana pancakes」/ Jack Johnson
https://www.youtube.com/watch?v=OkyrIRyrRdY








クリームとオンエアと私。

2017年09月20日 | Weblog
ギターを持つとクリームの「Sunshine Of Your Love」のリフを、ついつい弾いてしまいがち...そんな最近のボクです。
今夜は、ライブへ向けての準備中。

そして23時からは、「ステゴー」3回目のオンエア!
チラホラとリクエストや感想なんかもらっているので、また紹介していきたいと思っておりますですっ。

ありがとう!

「まだ、聴いたことないよ~」って人も、よかったら聴いてみてネ♪
エリア外でもインターネットで聴くことができますョ。

番組の詳細や、聴く方法に関してはコチラ。
http://blog.goo.ne.jp/yellowplates/e/9f1ac9cd58c1ce3f6eafd7b2ea0e3e07

再放送は無いんだ。

そりゃ、今はずいぶん便利な世の中だからサ...
動画サイトなんかにアップして、聴きたい時に聴くってのもアリかもしれないんだけど、"リアルタイムに合わせて聴く"というカタチで、あえてやってみたいネ。
ほら、たしか昔はそうやって聴いてたでしょ...(自ら遠い目)

あと、自分のおしゃべりしてる声を、ずーっと聴けるようにしてるのは、正直ちょっと恥ずかしいんだョ(笑)

ま、それはさておき、"ゴキゲンなナンバーが聴ける音楽番組"だということは保障しますので、今夜もどうぞよろしく、ステイゴールド!

「SUNSHINE OF YOUR LOVE」 / CREAM
https://www.youtube.com/watch?v=16h6vLy6n4A

注:来月8日のターボモータースのライブは、スリーピースでの出演ですが、クリームの曲はやりませんのであしからず。

あんなこんなでロックンロール。

2017年09月19日 | Weblog
週明けはラジオの準備...そんなボクです。

9月はリスナー&"ディスクキョッキーもどき"でしたが、来月はプレイヤーとしても頑張ります。
あ、もちろんソングライターとしてもネ!...コレ、自分のために言っておかないと(笑)

あの街、この街、あんな場所、こんな場所...
あんなスタイル、こんなスタイル...
いろんなカタチでギター弾いて歌いまっせ~♪

まずは、TURBO MOTOR'S!
バンドスタイルでガツンとロックンロールを転がします。

◆2017年10月8日(日)大阪 谷町「Page One」
大阪市中央区谷町6丁目2-25 伊藤谷町ビル地下1階
TEL 06-6765-6404
http://tani6page-one.sub.jp/
OPEN 17:30
START 18:00

「A LIVE THE LIVE Vol.2」

-LIVE-
・LUCIL
・恋のスナイパーズ
・TURBO MOTOR’S
・Birth Place

Charge 2,000円(1Drink付)

んでもって、モータースリーは月末!
久しぶりに岐阜へ行きます♪

もちろん、コチラもフルスロットルで飛ばすョ!

◆2017年10月28日(土)岐阜 羽島「MAGIC ISLAND」
岐阜県羽島市足近町4-314-1
TEL 058-322-4114
http://www.ninelives-jp.com/magicisland/

OPEN 17:30
START 18:00

「Go! Go! Wonderland!! Vol.17~レコ発ツアーファイナル」

-LIVE-
・Velvet Go!Go!(岐阜)
・The Paint It Blue(東京)
・THE MOTOR 3(大阪)
・Dynamaite 69
・ギフビリーバップス

-DJ-
・TAMAE(Ponytailz)
・MULTI(SOP/NBJC)
・HIDE(mode-rate/green edge)

adv 2,000円
door 2,500円
※共に1D別500円

あと月の半ばにも地元で1本やる予定なんだけど、また詳細が決まったらお知らせしま~す。

ぜひ遊びにお越し下さいませ~♪

Anna (Go to Him) / Arthur Alexander
https://www.youtube.com/watch?v=2rHcvYa93sU




ライブへ行ったョ♪

2017年09月18日 | Weblog
昨日は夕方から、ライブを観に行きました...そんなボクです。
台風来てたけど、ま、ドンマイ!

はじめに難波にあるSORa.でビリオ君のライブを。
久しぶりの彼のライブを観れてヨカッタです。

お疲れさまでした~またご飯行こうネ!

シャコちゃんのTHE NANTZは、前半の少ししか観れなかったけど、ブルースハープの共演がヨカッタです♪

んでもってSORa.を後にし、クルマを飛ばして、西天満へ!
そう、モエラドで行われた、THE CLIMAXの5周年のライブを観てきました~

そうか~もう5年なんだネ。
すごく早いような気もするけど、やっぱりバンドってのは続けていくのが大変だもんネ。

5年もこうやってライブ活動していくのは、本当にスゴイことだとボクは思います。
メンバーのみなさん、おめでとうございます☆

ロックンロールのライブでご一緒する皆さんともたくさん会えたし、ホンマに楽しかったョ♪

ライブが終わって表に出ると、やはりなかなかスゴイ風!
「こりゃ、大変だ!」ってなワケで、飛び乗ったハイウェイでもひたすらに"なかなかの横風"を喰らいながらも、無事帰宅しました(笑)

そんなこんなで今日も巷は休日とのことですが。
ボクは今夜もREC作業に明け暮れます...ま、もちろん好きでやってるのだけど(苦笑)

「Turn-Down Day」/ The Cyrkle
https://www.youtube.com/watch?v=yIP6fa_g5xo

「あて振り」だとは分かっていつつも、コーラスの部分のドラムの人のスネアの叩き方が、ボクは好きです(笑)

"アクションとアタックはやり過ぎぐらいでフツー"だと信じてる男
ターボ・オーバー