ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

4月も終わりか~

2009年04月30日 | Weblog
みなさん、かしわ餅食べてますか?(一切意味ナシ)

日曜はチーキーズのリハでした。
かなり久しぶりになってしまったので、前回のおさらいを。
連休明けのライブ目指して頑張りまっす。

4月はホンマいろんなことがありましたネ。
ライブもたくさんやったし~
同窓会もあったし~

そう、中学時代の同級生!
ボクがバンドをやるきっかけになった友人。
同窓会での再会はできなかったんやけど、後日連絡が取れました。

なんと、最近またバンド活動を再開したそうな!
いや~嬉しかったネ♪
なかなか、ボクらぐらいの世代ってバンドするのってホンマ大変やと思うねんな~
仕事はもちろん、家庭のこと、育児のこととか...

電話で話しさせてもらったんやけど、エライ懐かしいしゃべり方が聴こえてきて...

「ボクもおかげさまで、バンドやってるんやで~」ってくらいしか言えんかったけどネ。
でも連絡とれてホンマよかったですわ。

掲示板にも連絡いただき、ありがとうございます!
また近いうちに会いましょう!

「REVOLUTION 2007」/ The Checkers
http://www.youtube.com/watch?v=JIbiuHvjaPM&feature=related




明日はオフ!

2009年04月28日 | Weblog
久しぶりにレンタルでも行こうかな?
明日はオフなんで、ちょっぴりテンション上がり気味...そんなボクです。

昨日はライブ後ということもあり、大人しく家でおりました。
あとはアチコチにお電話を。

音楽についてアレコレとおしゃべりできてすごく楽しかったネ~
みなさん、本当にありがとうございました。

さぁ、モータースリーはいよいよ2ndアルバムの制作に入ります!
とは言ってもすぐにレコーディングには入りませんが、いろいろと下準備を。

あ、個人的には5月16日にスティングレイで行われるイベントにチーキーズとして出演します☆

いよいよ本格的にGW突入ですネ~
ボクもほぼカレンダー通りに休めそうな感じです。

久しぶりに映画でも観たいですナ。
何かおすすめのヤツってありますでしょうか?

もちろん、すでにDVDでレンタルされてるものでもオッケーです!

もうずいぶん昔ですが、20代前半の頃に見た映画です。
「BACK BEAT」。デビュー前のビートルズのベーシストであり、画家であったステュアート・サトクリフのの生涯を描いた作品。その恋人であるアストリッド・キルヒヘルはビートルズのハンブルグ時代のビートルズの写真や「With The Beatles」のジャケットで使われているハーフシャドウと呼ばれる写真を撮影した人です。

公開は90年代前半ですが、ビートルズ役の人はみんななかなか似ていてオモロイです。サントラは当時の「グランジ」とか「オルタネイティブ」(オルタナとか呼ばれてましたっけ?...いや~なっつかしいネ...(遠い目))などと呼ばれてたバンドの混成メンバーです。ニルヴァーナのドラムやR.E.Mの人、ソニック・ユースのサーストン・ムーアも参加しております。なかなかこれまたオモロイ試みですネ。

ってか、サウンドは荒削りな感じで、すごくロックンロールしてます。

"Money"/ Backbeat Band
http://www.youtube.com/watch?v=UNRrJMXzpsU&feature=related

サントラのアルバム、すっごくイイねんな~!


サンキュー・モートル!

2009年04月27日 | Weblog
やっぱ月曜の朝は、ママス&パパスの「マンデー・マンデー」でしょう。か?
そして夜にはコレクターズの「MONDAY」を聴いて...「電話をくれないかい?」と一緒に口ずさんでみてはいかがでしょうか?...あっ、どうもボクです。

4月最後のライブでした。熊取スティングレイ!
「モートル・ロックンロール・ナイト」
みなさん、最後まで本当にありがとうございました!

夕方にお店に行って、リハ。
一旦、支度を整え、再度お店に。

天気は、メチャ寒かったけど、スティングレイの中はいつもどおり、熱いロックンロールのライブでした!

トップは京都からの参戦!爆発モータース!
キングコブラで一度、観させていただきました~
マックショウのトリビュートバンドだすっ。
もちろん、知ってるナンバーばかりなんでネ~かなり盛り上がりました。
「ナナハン小僧」、最高でした☆

そして、コイーバ!こりゃ、ロカビリー!!
ギターの方はTHE SUPER CRACKSでギターを弾かれてる方でした。
もう、ベテランの味、出まくりです。渋い!いや、カッコイイ!
ボーカルの方のMCと、リーゼントのキマリ具合に心を奪われました☆
エイトな感じの「テネワル」(あっ、テネシーワルツの略です。)最高でした。

恐れ多くも、最後にプレイさせてもらいました、モータースリー。
最後まで、もうどうにもならないくらい、勢いまかせのステージにお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!

そんなモータースリーのセットリストは次のとおり。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.シンデレラ
~M.C~
3.Red Hot Boogie
4.Jack & Betty
5.Glorious Days
~M.C~
6.涙のグッバイ・キス
7.Be My Baby
8.RADIO
~M.C~
9.Hound Dog
10.チェリー・フレイヴァー・セブンティーン
11.C'mon Everybody

E.C
1.ダンス天国
2.Johnny B' Goode.

昨夜もやはり、素敵な夜でした。

イベンターのSジャンキーさん、スティングレイのマスター、スタッフのみなさん、そして、遠い所から、また初めてライブをごらんいただいた方、いつも応援していただいてます、熱くロッキンなみなさん、本当にありがとうございました!

ホンマに感謝です☆

終了後はみなさんといろいろおしゃべり&ご挨拶を。

ちょっと落ち着いてから、またセッション大会になりました。

神田☆ナイトから連夜でご一緒のBIG JINさん、RYUZYさんご夫妻やpaoさん、ジュンさん、マモルさん、ジャンキーさん、マスターらといろいろやりました。

主にアコギで、サラっと。

・TRICKLE TRICKLE
・リトル・ダーリン
・Come Go With Me
・That's Is Rock'n'Roll

的なモノを。

めずらしく、ライブ後もいろいろ遊んでましたネ~楽しかったです。

夜も更けて、みなさんでお別れのご挨拶を。
本当に楽しい夜でした♪

帰って、フロに入り、ベッドの上に乗っかって...やはり撃沈。当たり前。
月曜はやはりちょっと気だるい感じです。
が、いよいよゴールデン・ウィークですね!
もうひと頑張りするで~♪

でも、やっぱ月曜の朝はコレで。
「Monday Monday」/ The Mamas & The Papas
http://www.youtube.com/watch?v=H7KrlDZ5Hkw&feature=related

和歌山の夜もつかのま。

2009年04月26日 | Weblog
寒っ!冬に逆戻り?

行ってきましたョ~!和歌山オールドタイム。
そう、もちろんK-PLACE Presents「神田☆ナイト」in 和歌山!

高速をとばして、和歌山へ。
途中で、RYUZYさんご夫妻、BIG JINさんと合流しいざ、オールドタイムへ。
会場ではMISERYのマージーなライブが展開させてました~

今回、どのバンドも楽しみやったんで、ヨカッタですわ~
ジェリービーンクラウンのTAKUYAさんのバンドもモチ、イカしたネ☆
いつもお世話になってるK-PLACEのKAZZさんや、THE WILD CATSさん、たまちゃんさんや、去年の和歌山で出させてもらったイベントや2月の神田☆ナイトでお会いしたみなさんとも久しぶりに、お会いできたし~MCのファイヤーさんには玄関で「おっ!」って言われました。

もちろん、トミー神田さんにもご挨拶を。
「あの夜は楽しかったネ~」って握手してくれました。
覚えてもらえててマジで感激でした~

ボクも嬉しくて、思わずケータイの電池カヴァーのフタに貼ってあった「神田シール」を「ホラ、失くさず貼ってますョっ!」と言って見せるという謎めく行動に出てしまいましたが...
そうとう、舞い上がってたのでしょう...

神田さんのDJは選曲が幅広いので、かなりワクワクします。そして楽しめます!
エルヴィスのカヴァーのヴァージョン、誰か聞いたらよかったな~

最後のセッション大会も最高やったネ~
踊って歌って、楽しんで...でも本当に「夜はつかのま」。

いや~でもやっぱ楽しいですね、神田☆ナイト。
和歌山の夜も最高でした。

またボクらも「つかのまの夜」を堪能したいと思っているでありますっ。

そう、今夜はスティングレイでロックンロールライブでありますっ!
ショウモーターも言ってましたが、モータースリー上半期最後のライブでありますっ!

ぜひ、みなさん一緒に盛り上がりましょう~♪

★☆★☆R&Rジャンキー大阪PRESENTS★☆★☆
「モートル・ロックンロール・ナイト」

4月26日(日)熊取 スティングレイ
泉南郡熊取町大久保1726 コスモビル1F TEL 072-453-2511

OPEN 19:00 START 19:30
入場料 ¥2,000(1Drink付)

◆BAND
★爆発モータース
★COHIBA
★THE MOTOR 3

◆主催 R&Rジャンキー大阪

◆協賛 
★R.S.F Crazy Chrome Christ
★バイクショップ和猿
★中華料理春華
★Vintage Clothing RELISH



朝まで生ロカビリー?

2009年04月25日 | Weblog
幼い頃ならキッザニアでも社会不適合だったであろう男...そう、それがボクです。なんだかスミマセン...

で、昨夜はモータースリーのリハでした。
26日はバッチリいきまっせ~!

帰りにスティングレイへ。

PIXI CATSのボブさんにジーンズをいただいちゃいました。
ボブさん、ありがとうございます!
ロールアップでキメてみたいと思っておりまっす☆

その後、PIXI CATSさん、たむらさんと一緒にセッションさせてもらいました。

主にストレイキャッツ的なロックンロール、ロカビリー大会で。
たまにラモーンズやらピストルズを挟んでやりました。

ギタリストは、一応ボクも含め3人!
トリプルギターっす。音のぶつかり合い!ソロの取り合い?

なぜか、みんなボウイを弾けるのが、おもろかったネ。

その後はみんなでいろいろおしゃべりして帰宅。

今朝...もちろん寝不足です。ええ、寝不足ですとも!

26日のライブは体調万全で臨みます!
Sジャンキーさん、マスター、どうぞヨロシクお願いします☆


あらら...

2009年04月23日 | Weblog
一体ツヨシ君、どうしちゃったのョ?

若かりし頃、ライブの打ち上げでビールを暴飲し、死に場所を探すノラ猫よろしくたどりついた、「泉佐野シネマスペース」があった階段で、生死の境をさまよった男...それはボクのことです。

たまたま、そばに置いてあったゴミ箱に、これでもか!というくらいリバースして、事なきを得ましたが...いい教訓になりました。

そんなことはさておき、もう4月も終盤ですやんっ。

早っ!

みなさんは、ゴールデンウィークの計画、立てましたか?
あっ、5月はチーキーズもライブやりますョ~♪

まずは、連休前の26日!モータースリーで熊取「スティングレイ」の夜を熱く転がします~♪














失くしちゃいけない。

2009年04月22日 | Weblog
ケータイの電池カバーのフタがメッキリ取れやすくなってしまい、不安な毎日を過ごしています...そんなボクです。

最近すぐ取れるのよ。コレ...昨日はずっと取れたままでした。
ついに失くしたか!と思いきや、部屋のプラッシーの箱の上に落ちてました。

ホッ。

いや~電池カバーのフタには2月の神田☆ナイトで、トミー神田さんから直接いただいた「神田」シールが貼ってるもんやからサ...絶対失くせないですやんっ。

ついに、土曜日は和歌山 オールドタイムで神田☆ナイトですネ~♪
心斎橋 キングコブラでは、B-ROCKS!

翌日、熊取 スティングレイでは...そうボクらもライブです!
いっぱい刺激を受けながら、熱いステージをお届けできるように頑張りまっす。

「It's So Easy (LIVE)」/ Linda Ronstadt
http://www.youtube.com/watch?v=1tBeqxKKseA&feature=related

ご存知(?)バディ・ホリーのカヴァーだす。









本当はサウスポーなんですが...

2009年04月21日 | Weblog
先日の同窓会で、「プロボウラーやってんの?」って聞かれました...そんなボクです。
当然、しなやかな投球フォームを披露させていただきましたが...
「売れないロカビリー歌手です。」と付け加えさせていただきました。

今日は雨降りでしたネ。

昨夜、何気なくテレビを見てたら、サザンの桑田さんがロックンロール・ライブやってましたネ。paoさん、教えてくれて、ありがとうです☆すでに見てたんやけどネ♪

「Blue Suede Shoes」に始まり、「Slow Down」(やっぱビートルズ寄りやった)、「Johnny B' Goode.」にサム・クックの「Bring It On Home To Me」...
リードギター、サーフコースターズの人とちゃうかったかな?

「Louie Louie」(1965)/ The Kingsmen
http://www.youtube.com/watch?v=hGG5cVaPGvE








再会。

2009年04月20日 | Weblog
日曜は、午後から中学時代の同窓会。
なんと21年ぶり!
いや~楽しかったネ。ホンマ...

普段から付き合いのある友人二人と合流して会場に向かいました。

会場前の受付に行くと、懐かしい顔があったり、でも名前は出てこなかったり...

ボクは、「シンちゃん」と呼ばれてたんで、「あ~!シンちゃんや!」と言われ、何とか覚えてもらえてたみたいです。

学年全体の同窓会やったのですが、380名弱の卒業生のうち集まったが約70名。
どうなんでしょうか?よく集まった方でしょうか?

会が始まって、みんなで食事しながら当時のお話や近況報告を。

先生も来られてたんで、久々にご挨拶に。
ボクらの卒業と大体同時期に定年された先生が来られてたので、ヨカッタ!
もう80歳ということでしたが、お元気そうでマジで安心しました。

いろんなことをやっぱ覚えてたり、記憶がよみがえってくるモンやね。
「えっ、そんなことあったっけ?」というような話題も多々ありましたが...

フィンガー5の「個人授業」的に密かに憧れてた(?)先生にも会っておしゃべりできたし~♪

何となく顔を知ってたり、ちょっと面識があるくらいでも、いろんなお話ができることにちょっと自分でもちょっとビックリ!

近所に住んでいて、よく遊んでた幼稚園からの幼なじみの女の子は子供二人連れてきてたし~
その4歳の子供に「子ブタ」と呼ばれたので、「ヘイ、ボーイ。ボクはユーのママのことを、今のユーの年くらいから知っているんだぜっ!」と自慢してやりました。
大人気ないですか?...エエ大人気ないですよっ。
まぁ、子供はキョトンとしてましたが...

あと恥ずかしながら、初恋の人にも会えるかも?とか思ってましたが...
小学校時代からの幼なじみなんでネ。もちろん片思いでしたが...

しかし、来てなったネ...
何かビミョーな感じですわ。
会ったら会ったで、おしゃべりもできたやろうけど、会えなかったら、それはそれで、思い出のままにしておけますやん。
あぁ、それもアリやな~と...ネ。

でも、メッセージがそのコから来ていたらしく、近況が紹介されてました。
まぁこれ以上は書けませんが...お元気そうでヨカッタです。マジで!

2次会も含めて、5時間以上会場にいたワケやけど、何かアッという間に時間が過ぎていきました。
3次会はカラオケやったみたいですが、友人と一緒に会場を後にしました。

当初、行くかどうか、思案したけど、やっぱ行ってヨカッタね!
「季節が君だけを変える」のではなく、「季節はボクたち全てを変えて」いたワケでありますっ!

また3年後くらいにあるみたい?な感じなんで、ちょっと楽しみです。

発起人に「オイ、ロカビリー!」と呼ばれたので、よくよく見たら、発起人も竹内力みたいなオールバックなリーゼントでバッチリ、キマってました...

あれだけ、何を着ていくか迷った挙句、ジーンズにモータースリーのボウリングシャツを来てリーゼントにして行った...そんなボクの、「佐○三中同窓会レポ」でした...

「Song for USA」/ チェッカーズ
http://www.youtube.com/watch?v=KL4FeQBO4eQ&feature=related

追伸:

結果的にみんな服装はホンマにバラバラでした...

スーツもいれば、もちろんジャケット。ジャージの上下も全然アリでした。

そう、身にまとっているものなんてどうでもいいのです。
1980年代中頃...たしかにボクらは同じ時間、同じ季節を共に過ごしたのですから。

もうそれだけで。

だからと言って、次の同窓会は、「ほたてのロックンロール」で安岡力也が着てたような70年代のエルヴィスみたいな、腕の所にヒラヒラのついた真っ白なスーツでは、決して行かないと思います。

さぁ、今週はライブだ!
ガツンといくでっ!





今月26日はモートルの日!

2009年04月18日 | Weblog
昨夜はモータースリーのリハでした。
26日に向けて、カヴァーもアレコレ。

そう!4月最後のライブは26日!
場所は熊取スティングレイ!

ちょっとライブ告知を。

★☆★☆R&Rジャンキー大阪PRESENTS★☆★☆
「モートル・ロックンロール・ナイト」

4月26日(日)熊取 スティングレイ
泉南郡熊取町大久保1726 コスモビル1F TEL 072-453-2511

OPEN 19:00 START 19:30
入場料 ¥2,000(1Drink付)

◆BAND
★爆発モータース
★COHIBA
★THE MOTOR 3

◆主催 R&Rジャンキー大阪

◆協賛 
★R.S.F Crazy Chrome Christ
★バイクショップ和猿
★中華料理春華
★Vintage Clothing RELISH

今月最後のライブです。
みんなで遊びに来て下さいネ☆

帰りにちょっとスティングレイへ。
PIXIE CATSのリズム隊の方やpaoさん、マモルさんらと遊んでました。

弾かせてもらった、レスポールタイプのギター、いい感じでした。
まだレスポールタイプのヤツって持ってないんスよね~
やっぱSGとはまた違った感じやもんね。

今日はチョイ寝不足です...

「LET'S GO GARAGE」/ THE MODS
http://www.youtube.com/watch?v=MYvDPrZaXxs