ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

連休ですか?

2016年04月29日 | Weblog
ゴールデン・ウィークですナ...ま、ボクにはあまり関係ナイんだけど。

4月も明日で終わり、いやホンマに早いわ~
今月もいろんな場所でいろんな機会いろんな人たちの前でギター弾いて歌わせてもらいました。

みなさん、どうもありがとうございました☆

5月も連休明けから、弾き語りでのライブの予定も入っております~
またこのブログやSNS、ホームページ等でお知らせしますので、よかったら遊びに来てネ♪

というワケでこのゴールデンウィーク中は、ターボモータースの音源制作を頑張りますっ。

「Brandnew Way,Brandnew Days」 / TURBO MOTOR'S
https://www.youtube.com/watch?v=bW073qE8jus



雨降りの水曜日には

2016年04月27日 | Weblog
今日は雨でしたナ。
そう雨降りの水曜日。

ま、今日は特に何もありません。
別に博物館にも行ってません。

「夢見る君と僕」/ The Collectors
https://www.youtube.com/watch?v=OIrILI_jDDA

「夢見る君と僕」中嶋美智代
https://www.youtube.com/watch?v=HKRvl5ZOgGw
アイドルの人のカヴァーバージョン。

あと、昨日はPPMを聴きました。

「パフ(Puff)」/ ピーター,ポール&マリー
https://www.youtube.com/watch?v=gOpzBoyvo2w

PPMと言えば次の3つのうちどれ?

①ピーター,ポール&マリー
②プリーズ・プリーズ・ミー
③プレーツ・プレーツ・ミー

さぁ、答えるな!
※③のプレーツ・プレーツ・ミーとは、ボクが20代の頃にやっていたイエロープレーツというバンドのデモ音源(6曲入りのカセットテープ!)のタイトルです。

来年、コレクターズ武道館やるんやって!











ハイポジな関係。

2016年04月26日 | Weblog
昨日は午後から梅田ロフトへ。
いや~茶屋町とか久しぶりに歩いたわ...(笑)

ちょっと前にテレビで告知されてて、見に行きたかったねん。
コレ!



日本発アナログ合体家電『大ラジカセ展』
http://dairadicasseten.haction.co.jp/

ブースの中には昔、どっかでみたような...そして家のどこかにもしかしたら眠っていそうなフォルムもラジカセが!
カラオケ黎明期に登場したかのようなマイク付のとか、楽器のキーボードが上に載ってるヤツもありましたョ...



これと同じヤツ、たぶん中学の頃に使ってたような気がします。
ま、ハッキリとは覚えてないんだけど。

カセットテープとかインデックスカードもこうやって見るといろんなデザインがあったねんな~



ラジカセ=ラジオ・カセットレコーダーなワケですから、当然ラジオのコーナーも!

深夜放送の有名番組もごく一部やけど、試聴することができます。
笑福亭鶴瓶と新野新の「ぬかるみの世界」も聴けるで~(懐)

グッズはもちろん、たぶん90年代頃のラジカセも調整済みで売ってました。
ま、さすがに1万も出して、ボクは買わへんけどネ(笑)

でも、当時のラジカセ、作曲の時に思いついたフレーズとかを記録するのに、ボクもよく使ってましたけど...
なんか今のタイプのと比べると、ボタンなどの各パーツが、かなりゴッツくて、丈夫な気がします。

実際、今のより全然壊れにくかったんとちゃうかな?

ま、そんなこと考えたり~
当時よくラジカセを使ってた時のことなどをいろいろ思い出しながら、楽しんでました♪

ちょっと前に、曲書き始めた頃のデモテープとか出てきたんで、また家のラジカセで聴いてみようかな?

ビター・スウィート・サンバ
https://www.youtube.com/watch?v=5pW42jinKxM








土日、アコリました♪

2016年04月25日 | Weblog
ハロー、マンデー・マンデー!...ボクです。

サンキュー、夢のカリフォリニア。
オーライ、ママス&パパス。(深い意味ナシ)

昔、パパス&ママスっていうサンパツ屋さんのCMありませんでしたっけ?
ま、どうでもイイんだけど。

土曜は田尻町にある、たこ焼屋「じょお」さんで弾き語りさせていただきました。
雨の中、ライブスタートからたくさんのお客さん!

セットリストはこんな感じ。

1.TRICKLE TRICKLE
2.OH! PRETTY WOMAN
~M.C~
3.恋のグッドチューニング
4.RIP IT UP
5.彼女は青い月
6.STAND BY ME
~M.C~
7.ルイジアンナ
8.Money Can't Buy
9.涙のグッバイキス

E.C 雨上がりの夜空に

今年に入って何度か、このお店のライブを観に行かせてもらったんですが、昭和なディスプレイもたくさんあって「うぁ~エエ雰囲気やな~」とか思っていたんですョ。
今回声をかけていただき、本当にありがとうございました(嬉)

共演させていただいたみなさん!「じょお」のスタッフのみなさん!
そして雨の中、足を運んでいただき、共に週末の夜を過ごさせていただいたみなさん!

素敵な"田尻の夜"をありがとうございました☆
エエわ~やっぱり泉州最高♪

で、次の日は泉大津の「オーバーヒート早乙女」に遊びに行かせていただきました。
フリーマイクということで、アレコレいろいろ歌わせてもらって、来られてた方とセッションを。



いや~ホンマに楽しかった♪
マスター、ありがとうございました☆ きっとまた来ます♪

週末、アコギ抱えて好きな曲を歌わせてもらえる...そしてそれを聴いてくれる人たちがいる。
ボク、ホンマにハッピーやったわ♪

もちろんバンドでも同じやけど、そうやって「楽しい時間」をこれからも創っていきたいネ♪

なにはともあれ、みなさん本当にありがとうございました☆
今週も"イイ時間"をフルスロットルで転がしていきまっせ~

「Let the Good Times Roll」/ Shirley & Lee
https://www.youtube.com/watch?v=6g3qiXrxqts










週末、アコリます。

2016年04月21日 | Weblog
やぁ、どうも!...ボクです。
雨降りだネ...

この週末、弾き語りライブやります。

◆2016年4月23日(土)田尻町「たこ焼き屋じょお」
大阪府泉南郡田尻町吉見781-3

START 18:30
前売 1.000円(1ドリンク+フード付)
※前売りチケット制なんで、前日までに連絡いただけたら確実です。

ま、いろいろやる予定。
ロカビリーとか...いや、分からんけど(笑)
リズム&ブルースとか...いや、まだ決めてないんだけど。

出番、18:30からです~

「Lookin Like I'm Gonna」/ Britt Savage and Twang Deluxe
https://www.youtube.com/watch?v=I2NzXqzAq94

セットリストは今夜決まるそうです。
ま、自分で考えて決めりゃいいだけなんだけど。






THE MOTOR 3と呑もうよ!

2016年04月19日 | Weblog
ゴールデンウィークに久しぶりの飲み会っす。
「THE MOTOR 3と呑もうよ!」

2016年5月4日(水・祝)17:00~

場所:居酒屋「八角」
住所:大阪府泉佐野市上瓦屋448-1

会費
男性 5000円
女性 4000円

お友達・お子様OK!
食べて、呑んで、大笑いして楽しみましょう。

※参加希望の方は、4月25日迄にモータースリーのメンバーかボクまで連絡下さい。
コチラにメッセージを送っていただいてもOKです!

THE MOTOR 3 official web site "Contact"
http://vikerecordss.wix.com/themotor3#!contact/c18dw

ハイ、今日もターボモータースの音源のミックス作業中!
頑張るで~!

「1- 2- 3 Red Light」/ 1910 Fruitgum Co
https://www.youtube.com/watch?v=ACHBnbktFJs






ハーイ、マンデー!

2016年04月18日 | Weblog
週末の土曜は、ギター片手に演奏させてもらったり...
昨日は午後から海を見に見に行ったりしてました...そんなボクです。

今週末も地元、泉州で弾き語りやりまっせ!
今日はターボ・モータースの音源のミックス作業やってますっ♪

「Sugar Pie Honey Bunch」/ The Sapphires
https://www.youtube.com/watch?v=wjUfyFtk5xc

「ソウルガールズ」のDVD、久しぶりに見ました。
ま、途中で寝ちゃったんだけど(苦笑)





駆け巡るメロディ。

2016年04月13日 | Weblog
イイもんは、イイ!と言います...そんなボクです。
そう、うまいもんはうまい!

月曜のお昼に焼肉の「はや」へランチに行ってきました。
その昔、「♪焼肉の~はや、流行(はや)ってる」っていう純度100%のダジャレ感の歌のCM、ご存知ですか?

ま、別に知らなくても全然いいんだけど。
で、何よ? 「ダジャレ感」て!

当時、ボクは中学生くらいでした。
えぇ、卓球部だったんです。

で、部活のトレーニングで、学校の周りをランニングで走る(走らされる)んですが。
そのコースの最後の方に「焼肉のはや」の看板がドーンとボクの視界に入ってくるワケなんです。

ボクは必死で息を吐き出しながら、また新しい空気を体に吸い込みます。
するとボクの頭の中を、さっきの「♪焼肉の~はや、流行(はや)ってる」っていう歌が駆け巡るのです。

もちろん、純度100%のダジャレ感で!
だから、何よ?「感」て!

そして、ラストスパート気味にちょっとピッチを上げ、ボクはランニングコースをまた一周走り終えるワケです。

余談ですが、このランニングコースのスタート直後にラブホテルが当時建ってました。
そのホテルの名前は「PARCO」でした。

そりゃ、いくらボクでもその場所がどういうトコロでナニをイタストコロなのかぐらいは分かっていたつもりです。

したがって、「パルコ」=「ラブホ」というイメージが完全に出来上がりまして...
もう少し大人に近づいた頃、ボクはある噂を耳にしました。

心斎橋に「PARCO」がオープンするということを!
しかも、なんと「PARCO」がオープンするということをテレビなどで大々的にコマーシャルしてるではないですか!

もちろん、ほどなくしてボクの「パルコ」=「ラブホ」のイメージはボンヤリとしたものになっていきましたが(当然)

ここであえてPARCOの意味を調べてみますと...
イタリア語で公園、遊園地の意味との事。

あぁ、そうですか?
"大人の遊園地"ってワケですな。

なかなかにくいネーミングだったワケね...「HOTEL PARCO」って。
ま、どうでもいいんだけど...さらば青春の光。

閑話休題。

「はや」のランチ、焼肉はもちろん、ドリンクorデザートも付いてて、990円(平日)でなかなかのお値打ち!
ランチにしては、十分満腹になりましたョ♪

「Train Kept A Rollin'」/ Johnny Burnette Trio
https://www.youtube.com/watch?v=VkZhJJ8sPmw

ジョニーバーネットのベスト盤、中古で買いました。



ハマの快男児?

2016年04月12日 | Weblog
ちょっと遅くなっちゃったけど、10日の日曜日は岸和田にてモータースリーのライブでした!

知る人ぞ知る、魅惑(?)のイベント「地蔵浜みなとマルシェ」
ボクも"ハマの快男児"になるべく、必死のパッチでロックンロールを転がしてきたョ♪



遠いところから駆けつけてくれた、ロックンロールを愛するみなさんに盛り上げていただきまして~
ボクも何とか"怪"男児に、なれたつもりです(軽笑)

それはさておいちゃって、モータースリーのセットリストはこんな感じ。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.ミッドナイトレインボー

~M.C~

3.モーターサイクル・ランデヴー
4.Be My Baby
5.You're The Only One For Me
6.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

~M.C~

7.恋のキャッチ・ア・ウェーブ
8.RADIO
9.C'mon Everybody

10.涙のグッバイキス
11.チェリーフレイヴァー・セヴンティーン

E.C
1.シンデレラ
2.監獄ロック
3.Johnny B' Goode.

初めてモータースリーのライブをご覧いただいた方も、どうもありがとうございました☆

ライブ後は日曜の昼下がり、みんなでしばしワイワイいいながらノンビリおしゃべりを。
あ~ボクも一杯呑みたかったネ...ま、ほとんど飲まれへんけど(笑)
ステージの近くにあったハワイアンなお店でタロイモのチップスとペリエを買って、コッソリ乾杯。

スティングレイ時代から仲良くしてもらってる、Doublesのお二人や、地元のライブで一緒にさせてもらう、FishとNeutralのみなさんも本当にありがとうございました☆

天気も、雨も降らず...
そして決して晴れることもなく...(笑)
なんてちょうどいい"曇りの日"だったのでしょう!

そしてあの何とも言えない、あのノンビリした感じ...
そう!コレは泉州のイイところなのです...なんちゃって。

また近いうちにできたらエエな~♪

なにはともあれ、あの日「地蔵浜みなとマルシェ」にお越しいただいたみなさん!
ステキな日曜の昼下がりを本当にありがとう☆

ハマでロール!

2016年04月09日 | Weblog
明日、モータースリーは岸和田にてロックンロールを転がしますっ。

◆2015年4月10日(日)岸和田「地蔵浜みなとマルシェ」
大阪府岸和田市地蔵浜町7-1
http://www.iwashikincyaku.com/marche.html

STRAT 11:00

-LIVE-
・THE MOTOR 3
・Neutral
・FISH
・Doubles

※入場無料。雨天中止。駐車場有り。

露店とかも出るみたいなんで、春の日曜日、どうぞゆっくり遊びにお越し下さいネ♪

というワケで今晩は早く寝ます...たぶん(笑)

「I'M SO HAPPY」/ LEWIS LYMON & THE TEENCHORDS
https://www.youtube.com/watch?v=Q6sEMQNHbK4