ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

燃えて和歌山、転がして和歌山。

2017年07月31日 | Weblog
昨日は和歌山MOMENTSでモータースリーのライブでした。
「ロックンロール・ダイナマイト!」、もう最高でした♪

今回も呼んでくれた、主催のたまちゃん!
共演した皆さん!

そして、暑い中お越しいただき、最後まで応援してくれた皆さん!
今年も、"とても素敵な真夏の1日"を本当にありがとう!

もうちょっと詳しく明日また書きます(笑)

※写真撮っていただいた皆さん! いつもありがとうネ♪



TURBO MOTOR'Sの6曲入りミニアルバム「'S」、発売中!

2017年07月31日 | Weblog
TURBO MOTOR'Sの6曲入りミニアルバムが完成!

現在配信中の「Good Tune E.P」収録の4曲に2曲を追加。
「恋のグッドチューニング」を筆頭に、ポップでキャッチーなナンバーが目白押し!

'S / TURBO MOTOR'S

1.恋のグッドチューニング
2.ずっと消えない恋のうた
3.MY HEART BEAT
4.純情カントリーロード
5.I Love You,I Need You,I Want You...and more
6.Smile

全6曲収録。
 
VR-007(CD-R) ¥500(税込)
発売・販売 VIKE-RECORDS

2016年12月8日よりライブ会場、ホームページ、協力店等で発売中!


●OLD HUT GEAR(大阪)
http://oldhatgear.com/?pid=111980640

●アンジェラレコード・SKAT白井
https://www.facebook.com/toshiaki.shirai.3

●TIME BOMB RECORDSタイムボムレコード(大阪)
http://www.timebomb.co.jp/prod/datail/40918.html


VIKE-RECORDS official web site
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords

ご予約&お問い合わせ
vikerecordss@gmail.com

リハ!そして和歌山!

2017年07月29日 | Weblog
土曜の夜はスタジオ。
そう、明日のライブへ向けて、モータースリーのリハだったんだ。

外にいると、花火の音が結構聴こえてきたョ♪

明日は...っていうかもう今日だけど、真夏の和歌山をロックンロールで転がすヨ!
今から、ワクワクしてるんだ。

明日のセットリストにないけど、 「暑中見舞い申し上げます」的な感じでアップしました。

「Surfin' U.S.A」 / THE MOTOR 3
https://www.youtube.com/watch?v=uYvcieT8LQI

帰ってきてテレビを点けたら、歴史秘話ヒストリアが坂本龍馬の特集だったので、ソイツを見ながらご飯食べました。
愛情タップリ込めて「坂本」と龍馬のことを呼ぶ金八先生が、なぜかボクにはシックリきませんでした。(マル)

ま、別にどうでもいいのだけど。

んじゃ、和歌山で!


旅立てジャック。

2017年07月28日 | Weblog
明日はDVDの返却日...そんなボクです。
レイ・チャールズの伝記映画「Ray」見たョ♪

そら当たり前やけど、サウンドトラック、最高♪
ジャージーボーイズ(フォーシーズンズ)もヨカッタけど、コッチもかなりゴキゲンやわ。

こういった感じのアーティストの伝記映画は、ついつい見てしまうネ。

Ray (2004) Official Trailer - Jamie Foxx, Kerry Washington Movie HD
https://www.youtube.com/watch?v=jVHCQfcugdw

ホンマに一瞬だけ流れる「バイ・バイ・ラヴ」もイイ感じ。

そして、あらためて知るこの曲のカッコよさとレパートリーの豊かさ。

「Mess Around」 (1953) / Ray Charles
https://www.youtube.com/watch?v=l5X9O_svM_0

いろんな人のヴァージョンがあるけど、やっぱコレはこの人のが、ボクは好きです。

「I Can't Stop Loving You」/ Ray Charles
https://www.youtube.com/watch?v=TFa3HIpQehM

ジーン、やっぱ夏だよ。

2017年07月27日 | Weblog
サンパツに行きました...そんなボクです。

スッキリ、サッパリのマルコメ君! はたまた、北斗の拳の悪役も真っ青のモヒカン!
...には、いずれにもなってはおりませんのであしからず。

そう! ライブ前に"シャキって"切っただけのコトです。
サイドスッキリ、もぎたてマスカット!(ただのノリ)

あとは、泉南イオンやドラッグストアにてイロイロ買い物ですナ。
ユニクロのジーン・ヴィンセントのTシャツ、ついに500円!...とりあえず買った(笑)

「Lotta Lovin’」/ Gene Vincent
https://www.youtube.com/watch?v=K3bIqQrWiSk

ねぇ、ビーバップ・ア・ルーラ、今日も暑いネ。
どうすりゃいいのサ、サマータイムブルース。

「Gene And Eddie」/ Stray Cats
https://www.youtube.com/watch?v=afkfos_oQro













スタディしてる?

2017年07月25日 | Weblog
ネクスト・サンデー...つまり今度の日曜日!
7月30日に和歌山MOMENTSで行われる「ロックンロール・ダイナマイト!」にモータースリーと一緒に出演する
謎のバンド(?)「ザ・ガリ勉スリー」のデモです。

「アオイココロ」 / ザ・ガリ勉スリー(稲妻学園高等学校・軽音楽部)
https://www.youtube.com/watch?v=IvjEE2J-auo

作詞・作曲 ターボ・ガリ勉

プロフィールによるとメンバー的には、

ターボ・ガリ勉(ギター&ボーカル)
マモル・ガリ勉(ベース&コーラス) 
ショウ・ガリ勉(ドラム&コーラス)



ま、30日の彼らの"ギグ"は、かなりあたたかい目で見てもらえたらいいんじゃないかな?
その他、あんまり細かいコトは聞かないで下さい(笑)

なんてったって謎のバンドなんで...ネ(薄笑)


オレなりのギター弾き(あえてオレ!)

2017年07月24日 | Weblog
高橋開発のターボ・モーターです(大ウソ)

色黒じゃありませんしネ。
左利きやけど、ギターは右利きの人と同じように弾きます。

「噂の刑事トミーとマツ」って知ってますか?
知ってる方は、間違いなく"ミドル・フォーティー以上、もしくは完全なるアラフィフ"です。

おぉ、ワンダフルモーメント。
そう、「ワールド」じゃなくて「モーメント」の方です。

「ワンダフルモーメント」/ 松崎しげる
https://www.youtube.com/watch?v=Nu48drlh41I

イントロのコーラス、もうちょっとバランスとって、リバーブかけたったらエエのにネ(苦笑)


そんなこんなの「しげる的なコト」はこれくらいにして、今日は本屋に行ってきたョ。
今では、すっかり珍しくなってしまった、いわゆる「町の本屋」さん。

お店の中に入ると、あの本屋独特のニオイがするんだ。
インクなのか、紙のせいなのか、よく分かんないけど、アレがスゴク好きなんだョ。

文庫本1冊買って、ギターマガジンを立ち読みするのが、その本屋におけるボクのルーティーン(大袈裟)です。

この前は「追悼:チャックベリー」が特集やったんですが。
今回の特集は「日本の名ギタリスト100選」的な内容でした。

何回読み返しても、コレクターズのギタリスト"古市コータロー"氏が入ってないのが、ボクにはやや不満でしたけどナ。
日本で一番リッケンバッカーを弾きこなすギタリストのハズやと思うけど。

といふワケで、ボクの好きな日本におけるギタリスト...100人は無理なんで10人。

えぇ、もちろん独断と偏見ですョ。 
誰にも文句は言わせない(笑)


●そりゃもう、ギター始めたきっかけだし、永遠のヒーロー。
・布袋寅泰
・真島昌利

●そりゃもう、Mr.リッケンバッカーだもの。
・古市コータロー
・コージーマック

●やっぱ大好きなバンドはストライクスなんですから。
・猪狩剛敏
・小林ヨシオ

●イカ天、バンドブーム世代でヨカッタ!
・野山昭雄 
・破矢ジンタ

●最終的にはこの域に近づきたい!
・鮎川誠
・内田勘太郎
・山口富士夫

ん、一人多いナ。
ま、いいじゃん。

あと、BUCK-TICKの左利きのギタリスト、今井寿氏は年は違うけど誕生日が一緒です。
サンキュー、ジャスト・ワン・モア・キス(蛇足)

布袋寅泰によるBAD FEELINGの演り方
https://www.youtube.com/watch?v=NpSX431aX8U

やっぱどうせなら、日本における「新・3大リッケンバッカーの使い手」になりたいワケよ。

そのためには、リッケンバッカーを弾き続けること...コレ、あながち間違ってナイと思うんだけど。
みんな"途中でやめがち"だからネ...リッケンバッカーは!

どうかな?
って誰に聞いてんのか、サッパリ分かんないんだけど。

"ギターを始めたきっかけは、15歳の頃に高熱でうなされながら聴いたボウイのアルバム「PSYCHOPATH」にひどく感銘を受けたからです"
ターボ・サンクス、あの時の高熱!・モーター















ドンとフォーゲットと私。

2017年07月23日 | Weblog
サタデーナイトはスタジオ!
モータースリーのリハでした...そんなボクです。

今月末の和歌山でのライブへ向けて、そりゃ我々は頑張った!

リハの様子も録音したハンディレコーダーを置いたまま、帰ってきてしまいまして...
で、家に帰ってきて、「あっ!レコーダー、無いっ!」ってなりまして...
慌ててクルマ飛ばして、も一回スタジオに戻りまして...
で、スタジオにやっぱりレコーダー忘れてまして...
オマケに録音状態のままになってまして...
スタジオ帰りに、寄り道してDVDレンタルして帰ってきたものですから、2時間近く録音状態になってまして...
レコーダーのバッテリーもほとんど無くなりかけてまして...

ま、でもとりあえず、手元に戻ってきたのでヨカッタです。 
ふぅ~あぶない。あぶない。

最近、ライブでは忘れ物してないのですが、リハで忘れるとはネ!
ん? ライブで忘れ物...たぶんしてないと思うけどナ~

ま、忘れ物をしたことを忘れてしまうということも、ボクのことだから、「無きにしもあらず」だというコトを...
みなさん、絶対に忘れないで下さい(遠い目)

"人は悲しいくらい、忘れていく生き物"ですからネ...何とかチルドレンも歌ってましたっけ。

「Take This Hurt Off Me」/ Don Covay
https://www.youtube.com/watch?v=RNuXVEgg8r4

注意:「何とかチルドレン」というのは、別にバンド名を忘れたワケではありません。

ミスター・タボドレン(無理矢理)


もう金曜日...

2017年07月21日 | Weblog
この週末はライブは無いのだけれど、モータースリーのリハがあったり、他にも予定がチラホラあったり...そんなボクです。
ちょっとずつやり残してきてるコトもあるので、明日、明後日で片付けますかな?

ま、特にコレと言って書くことは、ございません。
っていうか、もう金曜日...ホントに暑い一週間だったネ。

「Whole Wide World」/ Wreckless Eric
https://www.youtube.com/watch?v=1d6iRjYy7mI

この曲、歌詞がスゴクいいんだョ。

暑さに気をつけて、よい週末を♪
んじゃ!









ダイナマイトな夏だから。

2017年07月20日 | Weblog
「よくライブやってるネ!」と言われがち...そんなボクです。
今月はおかげさまで、よくライブやっております♪

そんな7月の終わり。
30日の日曜日は、和歌山でモータースリーです。

そう、もはや和歌山における真夏の風物詩!
ロックンロール・ダイナマイトに出演いたしますっ。

◆2017年7月30日(日)和歌山 「LIVE SPEACE MOMENTS」
和歌山市米尾町3番地BLISS 2F
TEL 070-2303-3334
http://moments-wakayama.tumblr.com/

開場 13:00
開演 14:00

「ロックンロール・ダイナマイト」

-LIVE-
・THE MOTOR3
・MMC★CROCODILE
・YAMATO
・DEAD HEAT ROCK'N ROLL CLUB
・JUG A BILLY CATS
・ザ・ガリ勉スリー

-DJ-
SKAT白井

¥2000(1DRINK)

-主催-
H.NAKAZIMA

-協力-
・Rock Style Market HEART BEAT
・COOL☆BLACK
・VIKE-RECORDS

コリャ、アツい1日になるョ。
で、何よ? ガリ勉スリーって?

ま、それはさおておき、8月は、ちょっと集中して新しい曲を書いたり、音源作ったりする予定なんでネ。
2017年の夏のライブは、7月にドカンと固め打ちです♪

もちろん、フルスロットルで飛ばすョ!
ぜひ遊びに来てネ♪

Surfin' U.S.A / THE MOTOR 3
https://www.youtube.com/watch?v=uYvcieT8LQI