ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

シャワーを浴びて...リハへ。

2009年03月31日 | Weblog
昨夜はモータースリーのリハやったですョ。
スタジオ前に見慣れたクルマが...

中に入ると、あっつんとpaoさんが!
後から、みねもんも来て、スティングレイみたいになってました。

そう4月5日のスティングレイでのアコースティックライブのリハやったワケですな。

みんなでしばらく談笑した後、リハへ突入!
まぁ、いろいろとやりましたョ。

オリジナルももちろん、5日、12日へ向けて徐々に感覚を取り戻していきました。

5日のライブ、行ったろかいっ!
っていう方おられましたら、何らかの手段で連絡下さい。
随時、お返事させていただきます~♪

今、モータースリーでは、コレがブームです。

「NO! NEW YORK」/ グループ魂 BOOWYカヴァー。
http://www.youtube.com/watch?v=m9TyQPXPpAE

マモルモーターは、一日最低でも、5回は見てると思います。

そうなんです。
シャワーって浴びるモンなんですョ。

ボクらも浴びれるよ。「No!N.Y」...

カスタードは限定。

2009年03月30日 | Weblog
「アーリー・イン・ザ・モーニング...
寝ぼけまなこで、歯ブラシに塗ったんだ...

ニベアクリーム...そうニベアクリーム...」

あっ、誰かよかったら、この詩(?)に曲をつけて下さい。
録音とかはいいです。直接ボクの前でそっと優しく歌って下さいネ。

口の直前まで持って行って、ニオイで気付いたのですが...

そんなアクシデントをもろともぜず、昨日は行ってきました。

「日本一鯛焼き」へ!
カスタードを初めて食べました...これは美味い!
やっぱりこの店は裏切らんっ。と感動(やや大袈裟。)

で、泉南のイオンへ。
昨日の泉南イオン南側の2階ツアー(?)
セットリストは次のとおり

1.ヴィレッジ・ヴァンガード
2.タワーレコード
3.島村楽器
4.無印良品

島村でギターの弦とピック買ってきました。
あとはタワレコで1枚CDをゲット!

ELI"PAPERBOY"REED&THE TRUE LOVESの「ROLL WITH YOU」
イーライ・"ペーパーボーイ"・リードって言います。

60年代のソウルミュージックやリズム&ブルースへの愛情丸出しの...ってか原材料そのままのサウンドが潔すぎますっ!
しかし、曲はすべてオリジナル!これは素敵です!!
ネオ・ヴィンテージ・ソウル・シーンなんて呼ばれてるそうですが...
そしてこのジャケ!これは反則です。狙い過ぎだすっ。ボクは半分ジャケ買いですが...このジャケで中身がハズレるワケありません。

オーティス・レディングやサム・クック、60年代初期のジェームス・ブラウンなんかが好みで、「黒人がプレイしなきゃソウルじゃないョ~」なんてヤボなこと言わないヒトなら、全然OKでしょう~いや、マジでファンキー・ブロードウェイ!(意味不明)

Eli 'Paperboy' Reed & The True Loves - Live @ Jools Holland
http://www.youtube.com/watch?v=Vy6q9HfsJmo

無印良品で売ってるクルトンを買うべきかどうかを約7分間、迷った挙句、結局買わずに店をあとにした...そんなボクの日曜の過ごし方でした。





4月はライブ三昧!

2009年03月28日 | Weblog
来週こそ、サンパツに行こうと心に決めています...そんなボクです。

そして来月は、モータースリー「怒濤のライブ月間」(?)です!

4月5日(日)泉佐野・コスモ山(通称)
4月12日(日) 中津・Vi-code
4月26日(日)熊取・スティングレイ

5日の詳細は近日中に発表いたします~♪
お昼くらいからスタートの予定です。
フリーライブですので、みなさんお気軽に遊びに、踊りに来て下さいネ☆

来週からはいよいよリハも始まります~
ガツンといくでっ!

「ONLY YOU」/ BOOWY (夜ヒット)
http://www.youtube.com/watch?v=6yio4vlij5M

MC古館、ムチャぶり...







バンドやろうぜ!

2009年03月27日 | Weblog
「オレ、高校に行ったらバンドやろうと思ってるねん!」
ある日、教室でこう言い放ったクラスメートのバディ。
彼の一言の尻馬に乗ったのが、ボクがバンドをやることになったすべての始まりだった。
1988年。ボクらは卒業間近の中学3年生だった。

バディは、退屈過ぎたボクらのクラスでひときわ異彩を放っていた。
当時「女ぎつねon the Run」でブレイク寸前のバービーボーイズをクラス中に流行らせた彼は、学園祭でマイケル・ジャクソンの「BAD」を完璧に踊ってみせた。
工藤静香は絶対に売れる!と豪語し、ボウイについて「もう、こんなバンドは2度と出ない!」と言い切った。そんな彼はボクと同じチェッカーズのファンだった。

中学時代のボクはといえば、もちろん音楽は聴いていたが、さほど興味もなく、小学生の頃から好きだったチェッカーズのアルバムを聴き、「ザ・ベストテン」や「トップテン」、「夜のヒットスタジオ」などで、当時のヒット曲をチェックする程度のものだった。

中3の夏にもなるとクラブも引退。受験勉強と言えども、さっぱりヤル気になれず、当時ファンだった渡辺満里奈の、おニャン子クラブ解散後の去就に気を揉むという日々を過ごしていたワケだけど。

夏休みに夜中、テレビでブルーハーツが「キスしてほしい」を歌うのを見て、ボクはひどく衝撃を受けた...「何じゃコリャ?」まぁ、しばらく理解不能に陥ったのを今でも覚えている。しばらくして、こう思ったネ。「ブルーハーツ、かっこええわ~」って。マジで!

そんなこんなで、「あっ、ボクも何かやらなアカンぞっ!」的なモノは胸に抱えながらも、何をしていいのかは、さっぱり分からなかった。
まぁ、中3という立場上、「受験勉強」は必ずしなければいけなかったワケだけど...ボクが毎日熱心にやってたのは「ファミスタ’87」だった。

そんな頃に聞いた、「オレ、バンドやるねん!」という彼の言葉。
普段から一緒に遊んだりしたことはないような間柄だったけど、ちょっと勇気を出して、ボクは彼に聞いてみた。

「もうメンバー決まってるん?」
すると、彼の返事は「まだやねん。」との事。

「じゃぁ、ボクをメンバーに入れてよ。」と聞くボク。
「ええよ~。」と彼。

とまぁ、こんな感じでアッサリとメンバーの一員になったボク。
で、中学を卒業して、高校生になったら本格的に活動を開始しようということになり、新たな目標がひとつ生まれたワケであります。

今となっては、このクラスメートであるバディにホンマ感謝してます。
彼のあの言葉を聞いて、反応してなかったら、ボクはバンドやってなかったかもしれないしネ。

そんな彼は今度行われる、中学の同窓会に来るのでしょうか?
もし会えたら、心から「ありがとう!」と言いたいのです。
「えっ、まだやってんの!」って言われるような気がしますが...

まだ、やってます!

あれから20年以上なるねんな...(遠い目)
そんなボクが、バンドを始めることになった「きっかけ」の報告でした。

「季節が君だけを変える」/ BOOWY
http://www.youtube.com/watch?v=bra1W5zm1-Q








たしかにソウルミュージック。

2009年03月25日 | Weblog
昨夜、NHKでソウルフラワー・ユニオンの「満月の夕」が流れてました。
阪神・淡路大震災関連の番組でのひとコマやったと思うんやけど。

正直、感動したねんな~コレ。
その曲の良さとか、この曲に関するバックボーンがどうとかっていうことよりも、
久々に見た、ボーカルの中川敬の顔がすごく優しそうに映っててサ。

なんか、ニューエストの頃から、チェックはしてたけど、なんか難しい顔して、音楽やってるな~って子供(?)ながらに思ってたもんな~
ソウルフラワーになってからは特にそういうのが、ちょっとしんどくて、聴かなくなってしまったんやけど...

でも、久しぶりに見たソウルフラワーユニオンは、すごくしなやかで、素敵やったネ~ライブ行きたいナ。

久しぶりに音楽、ってか歌を聴いて泣いたョ。
もうそれだけで充分にサティスファクションです...

「満月の夕(07)」
http://www.youtube.com/watch?v=nrKaMAqz-PA








エエ、好きなんだから...

2009年03月24日 | Weblog
祝・WBC日本優勝!
岩隈選手、あなたは最高だ!

あっ、泉州で5本の指に入るほど、メチャクチャ地味~にWBCでの日本の活躍に胸を躍らせてたオトコ...それがボクです。
もう春ですネ~♪

昨夜もニットキャップをイチローと同じかぶり方にして、(ネ、なかなか地味な応援でしょ。)
夜な夜なスティングレイへ行きました。Sジャンキーさんといろいろおしゃべりを。
まぁ、大抵が今後のスケジュールについてだったワケだす。
あとは、阿久悠の歌詞の世界についていろいろ...
じっくりと、こういう音楽の話をする機会が意外と少ないので、じつにオモロカッタな~どうもありがとうございました!

今、テレビで渡辺美里が「My Revolution」歌ってます。
ボクは、この曲が好きですナ。

「10years」渡辺美里 ※作曲者の大江千里も一緒に。
http://www.youtube.com/watch?v=jn7J3b6a4wU&feature=related

まぁ、こんな「青い」歌詞が好きなんです。
エエ、好きなんですから、しょうがないッス...

あっ、そうそう。
渡辺美里では全然ありませんが、この曲とこのボーカルの人の声いいっスね~

「雨上がりのハイウェイ」/ HANARI KYOKO & THE SNIPERS
http://www.youtube.com/watch?v=SFSID5ii_IU&feature=related

「銀のイヤリング」/ HANARI KYOKO & THE SNIPERS
http://www.youtube.com/watch?v=s5I10b0i3VU&feature=related

まぁ、こんなワンピースでキメたガールズが好きなんです。
エエ、好きなんですから、しょうがないッス...






土日はライブ。

2009年03月22日 | Weblog
♪土曜の夜は~お前を抱いて~渚で...」(「Tonight」/ シャネルズ)
あっ、どうもボクです。

土曜の夜はスティングレイでのロックンロールのイベントでした。
帰宅が遅くなり、ちょっと出遅れましたが。

トップは、The☆SILKさん。盛り上がってましたネ~
新曲が聴けてヨカッタっす♪
2番手が、和歌山からTHE HIPPY HIPPY SHAKES!
レパートリーが最高でした!
ストレイ・キャッツにバディ・ホリー、「I FOUGHT THE LAW」はクラッシュなテイストもあってイカしてたネ。JIMMYさん、今度はスティングレイでボクらもご一緒させて下さい~!
そしてトリは、豪華メンバーなエイトビートーズ!
ヒトエマブターズや銀のタツヤさん、WILDCATSの歌さん、あとヒトエのびりやんさんにも久しぶりに会えてヨカッタっす。
クールス・ナンバーのオンパレード!最高でした。

モータースリーもこの日は、全員集合!いや~楽しかったネ。

終了後は向かいの居酒屋で打ち上げ(?)
いつもボクらもすごくお世話になってる、この日ライブに、来られてたお客さんたちと一緒におしゃべりしてました。
ライブでのリクエストありがとうございます!
すごく興味深い内容でしたので、超前向きに検討させていただきますネ☆

で、お店を後にし、帰宅。そして寝る...

翌日は午後から和歌山へ!
ジャンジャン横丁(あっ、和歌山にもあるんですョ~)でのイベントにエンジンズが出演するというので、観に行ってきました~
2バンド目から観たんやけど、カントリーとかPPMなんかのカヴァーでマッタリと。
なんか昨夜のライブとは全く違う雰囲気ですごく新鮮でした。こんな感じもいいですネ。

で、エンジンズそしてそのメンバーの方の別ユニットのライブ!
キャロル・キングとかボブ・ディランのカヴァーがヨカッタな~
本編のエンジンズは、いろんな国の音楽をカヴァーしている、12人編成のバンド。
スタンスが「ロック」です!いな、「パンク」と呼ぶべきか?演奏の一体感がすごいな~と思って観てました。
アコーディオンのtatushiさんは以前から、お世話になってるのですが、弾く姿と曲の合間に入れるシャウトはやはり「ロック」でした~最高です。ええもん観させていただきました♪

楽しかったひとときも終わり、雨の中をストライクスの「Dear Tracks」を聴きながら帰宅。
雨の中で聴く「Ramona」はやはり素敵です。

ライブ、やっぱいいですね~
ボクらも4月は頑張るで~っ♪





マッタリ祝日。

2009年03月20日 | Weblog
友人から、20時から放送されてる「踊る!大警察24時~」の録画を頼まれた男...
それがボクです。こんばんわ。

今日はオフでしたが、朝からちょっとお出かけ。
帰ってきてからは、テレビでWBCの「日本対韓国」見たり、家でギター弾いたりしてマッタリしてました。

またこれからお出かけするかと思いますが...

来週あたりからは、4月のライブへ向けての準備もして行こうかなと計画中です。

昨夜、久しぶりにマックショウのDVD「原宿デイト」見ました。
いや~コレ、やっぱカッコエエわ!
日比谷のある意味、貫ききった姿もイカしてますが、「さぁ、いくで~!」的な勢いに満ち溢れた、当時の雰囲気が最高にロックンロールしてて最高です。

「怪人二十面相」/ THE MACKSHOW
http://www.youtube.com/watch?v=3OCQ0QK1BQw&feature=PlayList&p=FC4AF173F5ED4BE1&playnext=1&playnext_from=PL&index=3


な、なんだすてっ!(「あかんたれ」風に)

2009年03月19日 | Weblog
ホ、ホンマだすか?
モータースリー、4月アタマにもう一本ライブやるって?

まだ未確定情報なんで、正式に決まったら発表しま~す。
ってか、もし決まったら、4月、も3本やんっ。

何本でもこいっ!ガンガンいくで~っ!

そう、昨夜からちょっと集中して曲作っております。
またひとりでスタジオ入ろかな?

ちょっと甘酸っぱい感じでよろしくどうぞ~♪
「青春」/ 岩崎良美 (タッチ Touch 主題歌)
※エンディングテーマです。

http://www.youtube.com/watch?v=FPOes-m_D9o 





暖かいですナ...

2009年03月18日 | Weblog
いや~めっきり暖かくなってきましたネ。
梅の木が綺麗でした。

3月はもうライブはありませんが、来月の12日!
中津でライブやります~♪ちょっと告知を。

◆「サンデーロックンロールフィーバー」
2009年4月12日(日)中津 Vi-Code 

大阪市北区中津3-1-19  
Tel:06-6371-6559
http://www.vi-code.com

OPEN 16:30 START 17:00
前売 2000円 当日2500円(共にドリンク別)

w/ THE Thunderroads、SPIDER CABINETS、THE WORLD、
THE DISTORTION BABYZ、 ロリコンファッカーズ

みなさん、ぜひ遊びに来て下さいネ☆

「I Want Ya」/ THE KNACK
http://www.youtube.com/watch?v=CboQudzPdPE&feature=related

偉大なる一発屋としてあまりにも有名なザ・ナック。
でもね、ホントは他にもイイ曲がたくさんありますねん...

この曲はたぶん、2枚目のヤツかな?
より、60年代のビートバンドを意識したスーツ姿もナイス!