ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

東京後日。

2012年07月28日 | Weblog
シレ~っと夏風邪的なモノをひいてます...そんなボクです。

もうずいぶん経ってしまったんやけど、15日の東京でのライブの後、もう1日滞在できることになりまして~
で、行く前にいろいろチェックしてたら、ヤングフォークスのライブが、あることが判明!

しかも場所は新宿「紅布」!

17歳の頃から大好きだったバンド、ストライクスのメンバーが現在行っている、ヤングフォークス。
しかもレコーディングに入るため、この先半年くらいはライブがほとんどないんだとか。

「紅布」の店長もストライクスでギターを弾いてる猪狩さん。
その猪狩さんと一緒にハンブルグ時代のビートルズのカヴァーバンド「YELLOW DOGS」をやってたナニー・キクチさんもスタッフでいるんだとか。

ボクがギターソロを弾くときに黄色いハコに飛び乗るアイデアは、YELLOW DOGSから頂戴しましたからネ。
ファンダンゴで見た彼らのステージはホンマにカッコよかった!

コリャ、行くしかないでしょ!...ってワケで行く前からチケットを予約しました。

で、16日は東京駅へ帰りの新幹線のチケット取りに行った後、御茶ノ水へ。
楽器屋さんをブラブラしてきました。

今まで一度もちゃんと弾いたことのない、ギブソンのレスポールを、何故かあれこれ試奏してきたのはココだけの話です。
で、いろいろ弾いてるウチにちょっと欲しくなったのもココだけの話です(軽笑)
が、しかし!そんなお金があるわけないというのも...やっぱりココだけの話なのです。

で新宿に戻り、この夏通販で買った「SING OUT」Tシャツに着替え、いざ「紅布」へ!

「トイレどこにありますか?」って聞いたら、
「アチラになります。」と丁寧に教えていただいた方が、猪狩さんでした。

ボクの憧れのギタリストと初めて交わした会話は上記の通りというワケです(笑)

ライブもスタートから、ええバンド(弾き語りも含む)ばかりやったネ。
大阪ではちょっとお目にかかれない感じで。

そんなこんなでいよいよヤングフォークスのライブとなりまして~

いや~やっぱヨカッタ!
もう4年ほど前に京都で見た時も最高やったけど、もちろん新曲もいっぱい増えてるし、メンバーも増えてサウンドやコーラスにも厚み出てるし...

いや~もうホンマに曲がメチャクチャいいんですから!
ボク的には最近、このナンバーが大好きです。

「轍の上を」/ The Young Folks
http://www.youtube.com/watch?v=VARvt0R6lLI&feature=related

アッっという間に時間は流れて、ヤンフォ(あっ、もちろんヤングフォークスの略ネ)のステージも終了。
あ~もっと観たかったわ。ホンマ。

そんなこんなでボクの新宿での夜は更けていくのでありますが、続きはまた次回の講釈で(マチャアキの「西遊記」のナレーション風)

西遊記ⅡED
http://www.youtube.com/watch?v=5q5qQt0WEhU&feature=related












打ち上げ後。

2012年07月20日 | Weblog
15日の日曜日。
渋谷でSPACE CATSの打ち上げ後、みんなで新宿へ大移動。

モータースリーの他のメンバーとはココでお別れしまして~ロフトで行われたBLACK SHADOWのパーティーへ。

昨年、「RED ZONE」でお世話になったムツミさんのバンドや、ジムさんのBACK BEAT、やジョニー君&ROCKETSのオカザキさんのステージを堪能♪
SPACE CATSで"振舞いブルーハワイ"を行ってた“Mr.ブルーハワイ” HARAJUKU JACKさんも水着ギャルを引き連れてライブやってました。

前回の新宿や高円寺でのレコ発ライブで出会った方とも再会できて、いろいろおしゃべりもできたし、ヨカッタっす。

フロアでツイストするトッポイ感じのキメたロックンローラー達...
あ~やっぱり東京に来てんねんな~とあらためて実感。

ライブ後の心地よい疲れを少し感じながらも、ロックンロール・ショーを楽しんでおりました♪

RED ZONE ROCK&ROLL
http://www.youtube.com/watch?v=H0r30xWlsPk&feature=player_embedded#!

東京へは~

2012年07月19日 | Weblog
もう何度か行きましたネ...そんなボクです。
「何度も」じゃないところがミソです。

サンキュー・タケヤ、マルコメX!(全く意味ナシ)

いや~行ってきましたョ~
なんてたって行ってきたんですから。

東京、渋谷!
SPACE CATS2012 "Rock'n Roll Summer Holiday"!!!

真夏の到来に相応しい、最高に熱くサマーなイベントでしたョ☆

正午過ぎに渋谷に着きまして、ご飯食べて会場入り。
リハも無事終わり、いざ本番!

約2年ぶりのSPACE CATS!
ボクらも波乗り気分で、ロックンロールのビッグウェーヴを体感しちゃいました♪

ま、サーフインなんてやったことないんだけど。

そんなモータースリーのセットリストはこんな感じでヨロシク・サマー!

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.Up On The Roof
~M.C~
3.Surfin' U.S.A
4.Sweet Little Bettina
5.アオイヨカゼ
~M.C~
6.Jack & Bettyの前で
7.RADIO
~M.C~
8.涙のグッバイ・キス
9.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン

E.C
Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

もちろん、"合言葉はGO SPACE!!" (←コレ重要)
バッチリ、キメてきましたで☆

イベント終了後、会場でみんなで打ち上げ♪

久しぶりにお会いできた方もたくさんおったし~
終わってからも声をかけてもらって、たくさんの方としゃべりできてホンマにハッピーでした☆

モータースリーの関東方面へのツアーもこれで5回目。
東京は3回目やけど、次第に時間の使い方や、遠征のコツもちょっと掴めてきたような気がします(笑)

こんなボクらやけど、「モータースリーを観たい!」って思ってくれる方がひとりでもいるかぎり、
ライブ・ツアーは続けたいナと思っておりますです☆

なにはともあれ、主催のJOHNさんはじめスタッフのみなさん、DJのTAMAEさん、対バン&出演者のみなさん!
そして何より、あの日最高のロックンロール・サマーホリデーを満喫したみなさん!

ズバリ、言わせていただきましょう!
「素敵に刺激的な渋谷の熱い夜を本当にありがとう」と。

「Here Comes the Summer」/ The Undertones
http://www.youtube.com/watch?v=Xw_5xS8Uj8A














明日は渋谷で6時。(朝じゃなくて夕方ね)

2012年07月14日 | Weblog
もうちょっとしたら、旅の支度始めます...そんなボクです。

いよいよ明日は渋谷!
そう、SPACE CATSのロックンロール・サマーホリデー!

ガツンと行きまっせ~


The★Galaxy Records Presents
『SPACE CATS 2012 "ロックンロール・サマー・ホリデー"』
決行日時=2012.07.15 (サンサンサンデー)
搭乗口→渋谷 CLUB CRAWL ヨリ離陸

OPEN/START 18:00
ADV ¥2,500/DOOR ¥3,000 (税込,Drink別)

<出演CATS>
【BAND】
■桐生大輔
■新宿金蝿
■THE MOTOR 3
■GoldenSvis & the Piston’s

【DJ/MC】
♪JOHN R.S.
【DJ】
♪TAMAE (Ponytailz)

【ELOVIS SERVICE】
◆“Mr.ブルーハワイ” HARAJUKU JACK
 (出たっ!早くもMr.シャンペインのライバル登場!)

【SHOP】
●JACK'S Vintage Clothing
 <サマーバーゲン開催!!>

"合言葉はGO SPACE!!" (←コレ重要)


【搭乗券売場】
宇宙チケットステーション http://www.office-sac.com/ticket
原宿 JACK'S 03-3470-1499 http://elovis.main.jp
新宿ゴールデン街 OIL http://www6.ocn.ne.jp/~oil

【info/搭乗券売場】
CLUB CRAWL 03-3498-3113
東京都渋谷区東1-25-2 丸橋ビルB1
http://www.bighitcompany.com/crawl


主催:THE★GALAXY RECORDS
企画/制作:office SPACE ATTACK CLUB

約2年ぶりのSPACE CATS、これはもうロックンロールの魅力を大いにさらけ出すっきゃないっ!

もちろん "合言葉はGO SPACE!!" (←コレやっぱり重要)

「On The Beach」/ Cliff Richard
http://www.youtube.com/watch?v=rJhq46ZpVbM&feature=related





真夏の準備を。

2012年07月10日 | Weblog
ハロー! 生きてます...そんなボクです。
いや~毎日、暑いっ。

週末の土曜は、ほりべぇ君とスタジオへ。
8月26日に心斎橋のTwice Cafeでアコースティック・ライブやりますねんっ。

その練習を兼ねての...ではありませんが、ソレっぽいことも実験しながら、ほとんど遊んでました(笑)
チェッカーズの曲をやると、少々マイナーな曲でも細かいリズムの譜割りやハモリを入れてくれる彼に感謝☆

8月のアコースティック・ライブは、Speed Riderのたむらさんのギターも入って3人(ひょっとしたらあと一人増えるかも?)でやりますっ。
んでもって、モータースリーの曲も何曲かやります(笑)

詳細は後日、発表させていただきますので、また遊びにお越し下さいませ~

で、明けて日曜はモータースリーのリハで再びスタジオへ。
いよいよ15日! 東京・渋谷での「SPACE CATS」へ向けて、もちろん我々はいつも以上に頑張った!

もちろん、"合言葉はGO SPACE!!" (←コレかなり重要)

20120715 SPACE CATS / THE MOTOR 3, 新宿金蝿, 桐生大輔, Golden Svis & the Piston's
http://www.youtube.com/watch?v=T6Xl4_phbiI&feature=youtu.be

スタジオ帰ってきてから、たまちゃんに8月5日のフライヤーを渡して、一緒にうどん食べてきました。

コチラも開催まで1ヶ月を切りまして~
たまちゃんのロックンロールに対する熱い情熱に、モータースリーもバッチリ応えたいとココロにキメております☆

そんなこんなで、2012年の夏もおかげさまでワクワクすること盛りだくさん!
楽しみまっせ~♪

「That Summer Feeling」/ Jonathan Richman & The Modern Lovers
http://www.youtube.com/watch?v=yzc3l-HooH8





ワイワイ・サタデー(タイトル適当)

2012年07月07日 | Weblog
おっと、もうサタデー、つまり土曜ですやんっ。

今週もCDのジャケットや、8月5日のたまちゃんのイベントのフライヤーのデザインをしたりしてました。

CDの中身の話なんですが、この前ビリオ君から譲り受けたコンデンサーマイクを使ってみたところ、驚くほどイイ感じになりまして~
今頃になって、コッソリ音を差し替えたりしてるのはココだけの話です。

いつまでたっても終わらへんわ~...ハハハ、もうとりあえず笑ろとこ。

晩からはちょっとスタジオへ遊びに行こかなと思てます。

それでは、みなさんもよい週末を~♪

「Saturdays Kids」/ The Jam
http://www.youtube.com/watch?v=GKcNSrB_kqg

ポール・ウェラー、秋に来るみたいですナ~
久しぶりに観に行きたいっすわ~








今日はエエ天気っ。

2012年07月02日 | Weblog
あっ、どうもボクです。

7月15日、東京へ行きます!
スカイツリーを見に!...ハイ、もちろんウソです。

いわゆる「サマー・ジョーク」ですやんっ。
ま、誰もそんな呼び方しないんだけど。

ただ、東京へ行くのは本当ですっ。

行き先は渋谷、Club CRWAL!
そう、あの世紀のロックンロール・イベント「SPACE CATS 2012 Rock'n Roll Summer Holiday」に出演いたします。

◆2012年7月15日(日)東京・渋谷 CLUB CRAWL

東京都渋谷区東1-25-2 丸橋ビルB1
TEL 03-3498-3113
http://www.bighitcompany.com/crawl

OPEN / START 18:00

-LIVE-
・桐生大輔
・新宿金蝿
・THE MOTOR 3
・GoldenSvis & the Piston’s

-DJ&MC-
JOHN R.S.

-DJ-
TAMAE(Ponytailz)

-ELOVIS SERVICE-
“Mr.ブルーハワイ” HARAJUKU JACK
(出たっ!早くもMr.シャンペインのライバル登場!)

-SHOP-
JACK'S Vintage Clothing <サマーバーゲン開催!!>

"合言葉はGO SPACE!!" (←コレ重要)

AD¥2,500/DOOR¥3,000 (税込,Drink別)

【搭乗券売場】
宇宙チケットステーション http://www.office-sac.com/ticket
原宿 JACK'S 03-3470-1499 http://elovis.main.jp
新宿ゴールデン街 OIL http://www6.ocn.ne.jp/~oil

【info/搭乗券売場】
CLUB CRAWL 03-3498-3113
http://www.bighitcompany.com/crawl

主催:THE★GALAXY RECORDS
企画/制作:office SPACE ATTACK CLUB

一昨年の5月以来、約2年ぶりのSPACE CATS!
今からめちゃめちゃワクワクしてまっせ~

今年の夏の合言葉は"GO SPACE!!" (←コレ重要)...ということで関東のみなさん、お会いできるのを楽しみにしておりま~す♪

「Dance With The Surfin' Band」/ Hal Blaine & The Young Cougars
http://www.youtube.com/watch?v=NHogqkxf0Cs



ジャンとディーンにエディとドンキ。

2012年07月01日 | Weblog
先週も結構バタバタやったワケですが、金曜は友人ルパン氏と亡き友の墓参りへ。
今日は雨ですがこの日は天気もよく、夏のおとずれを感じさせてくれるような日差しでしたっけ。

「おかげさんで今年も忙しくバンドさせてもらってるョ」的な報告をしてきました。

で、土曜はビリオ君と合流し、泉南イオンへ。
ま、楽器屋さんに寄って、タワレコ入って、ヴィレヴァンに吸い込まれる...というお決まりのパターンです。

タワレコで、ジャン&ディーンのオリジナル・アルバムが再発になってまして買いました。
お値段、なんと990円! ちゃんとライナノーツと歌詞まで付いております。
しかも、特典のポスターまで! 

コイツはもう部屋にバッチリ貼るっきゃナイト!(死語)

チャックベリーにサムクックなんかもオリジナルアルバムが紙ジャケで出まくってますが、さすがに全部買えません...(当たり前)
ただ最近、50年代のアーティストのベスト盤が3~4枚組で1000円くらいで売られてまして、コイツはかなりお得だと思います。
音質も一昔前に売られてた廉価版的なモノよりは全然いいと思います!

というワケでボクもエディ・コクランの4枚組を1000円で買いました(笑)
コクラン・ブラザースの音源や彼がレコーディングセッションで参加した音源も収録されてます。

さっそくクルマで聴きまくっておりますです。

その後は、某スタジオでモータースリーのリハでした。
真夏の数々のライブへ向けて、やはり我々は頑張った!

昨日はカヴァーの選曲と新しいオリジナルの仕上げをやってました。
どこかのタイミングで新曲やりますョ♪

で、解散後はちょっと足を伸ばしてドンキホーテへ。
リハの後に寄って辛口のジンジャエールを少しまとめて買って、帰りに岸和田のゲオでDVDを借りるのが、これまたパターン化しつつある今日この頃です(笑)

ま、そんなこんなで無事帰宅。

そして、もう7月ですやんっ!
いや~月日の流れが早い...ホンマ早すぎる(苦笑)

「サーフ・シティ」/ ジャンとディーン
http://www.youtube.com/watch?v=rsy1uqTdZdg