ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

大晦日にコンバンワ

2012年12月31日 | Weblog
今日は部屋でおります...そんなボクです。

あと少しで2012年も終わりですネ。
いや~今年もアッという間に過ぎていった感じでっす。

モータースリーも1月の宇都宮に始まり、東京や岐阜...真夏の和歌山。
大阪でも自主イベントの「イナヅマ・パラダイス!」も行うことができたし、
その他のイベントでも、たくさんの方と楽しい時間を過ごすことができ、ホンマにただただ感謝です☆

サウスラインやアコースティックでのTURBO MOTORSでもライブができ、ふだんとはまた違った雰囲気も楽しめたしネ。
みなさん、どうもありがとうございました。

ま、ココではちっとも書ききれないくらい、たくさんの出来事があったワケなんですが。
また2013年も、充実した年にしたいと思っております。

モータースリーは、アルバム用の曲作り&デモ作り中です。
しばらくライブはありませんが、「新たなロックンロール・レコード」を叩き出して、みなさんの前に現れたいと思っております。

年明けて、5日は難波Meleにて、「てれるなマーシー’s」のライブ!
昨日はスタジオでリハでした。

大好きなストライクスのコピーバンドをやっちゃうんですョ。
えぇ、やっちゃうんですからネ。

ま、ボクらだって、なかなかシュッっとしたモンですョ(笑)
お時間よろしければ遊びにお越し下さいナ。

今年の大晦日は特に何もせず、家で大人しくしております。

あっ、そうそう部屋を夕方から、まぁまぁ必死こいて片付けました。
そりゃ、部屋とっちらかっちゃってたんだから(苦笑)
えぇ、とっちらかっちゃってたんだからネ。

片付け終わってから、ポスターを壁にかけようと思ってたんですが...
いざ片付け終わったら、壁にかけるためのフックが見当たらないというこの状況...

部屋は片付いてスッキリしたものの、必要なモノをひとつ見失っているというワケです。

え、何ですか?
ボク、ホンマに部屋片付けたんでしょうか?

ま、言うてる間に年明けそうなんで、「ソコは片付けずに」、また「来年に」ということにしておきます(笑)

なにはともあれ、みなさん!
2012年も本当に素敵な時間をありがとうございましたっ☆

それではよいお年を~♪













あと1日チョット。

2012年12月30日 | Weblog
おっと今年もいよいよあと1日とほんの少しですやんっ。

なぁ、みんな...

「アメトーーク」の5時間スペシャル見てますか?
ボクは見てます。

2012年を振り帰る前に、おっと忘れちゃいけない!

1週間前の23日、千日前アナザードリームで行われたイベント「昭和ホンキートンク」
最高に楽しいイベントでした。

なぁ、みんな...(2nd)

ま、モータースリーも、かなり荒削りでしたが、ロックンロールを転がさせていただきましたョ。
セットリストは以下の通りなんデス。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.UP ON THE ROOF
~M.C~
3.アオイヨカゼ
4.SWEET LITTLE BETTINA
5.RADIO
~M.C~
6.涙のグッバイ・キス
7.チェリー・フレイヴァー・セヴンティーン
~M.C~
8.JACK&BETTYの前で
9.JAILHOUSE ROCK

E.C
Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again

ボクらのプレイは終始「反省箇所、多々アリ」もんでしたが、あたたかいお客さんに盛り上げていただき、ステージを終えることができました。
みなさん、ありがとうございました☆

対バンのみなさんも、前回我孫子でご一緒させていただいたSERIKA WITH DOGさん、gelmoさん、THE SCRATCHさん!
他にもブルースのバンドやボウイの曲も聴けたし、ビートルズの「A DAY IN THE LIFE」をインストでやったバンドさん!
それぞれ各バンド、いろんな「持ち味」があって、ホンマにいいライブを見させていただきました♪

抽選会で当たった腕時計、チョコチョコ着けてます(笑)

今回、呼んでいただいたgelmoのみなさんはじめ、ご一緒させていただいた対バン&スタッフのみなさん!
そしてあの夜、千日前で昭和でホンキートンクな夜を過ごしたみなさん!

言わせていただきまっせ。
「素敵な夜をどうもありがとう」と。

と、そんなこんなでモータースリーの2012年のライブも全日程を終了。
今年もいろんな街で、いろんな場所でみなさんと素敵な時間を過ごせたことをとてもハッピーに思っておりますっ。

みなさん、本当にどうもありがとうございました☆

「プロポーズソング」/ ザ・コレクターズ
http://www.youtube.com/watch?v=unqC2OEAu7Y

おっ、コレクターズ。 
来年アルバム出るねんナ♪





そして明日は千日前。

2012年12月23日 | Weblog
いや~忙しい...フリをしています。
...そんなボクです。
フリだけは、いっちょまえ...それがボクなんデス。

気が付けばもう2012年もあと1週間ではないですか!

今年もホンマにいろんなコトがありました。
今年もホンマにいろんなライブをさせていただきました。

でもって、モータースリー2012年最後のライブが明日ありますねんっ!
こんな感じでよろしくメカドック(古っ)

◆2012年12月23日(日・祝)千日前・アナザードリーム

大阪府大阪市中央区千日前1丁目9-7
TEL 06-6211-5759
http://www.an-dream.com/


「昭和ホンキートンク・ライブ・パーティー2012 VOL.4」

OPEN 16:20
START 16:50

<LIVE>
SERIKA WITH DOG-W
gelmo
ONAGAYA
THE MOTOR 3
Thirty Blue
THE SCRATCH
Five Woods

Add 3,500円
Door 4,000円 (共に1ドリンク&軽食バイキング付き)

乾杯やりますんで、どうぞお時間ありましたら、お早めのご来場をおすすめします♪

おっと、そうそう先週のGTR!
いや~楽しかったョ。

土曜のお昼に樟葉にあるPx9cafeへ行くのは、初めてやったんやけど、結構道が混んでてビックリ!
そのせいか途中、曲がる所2回くらい間違えて、何か知らん道走りながらも無事(?)到着。

ま、結果オーライ!
というワケで、リハを済ませたビッグベンのみんなとしばしおしゃべりを。

そんなこんなで、ボクらもリハを済ませて、あまりにお腹が減ってたので、近くのマクドに一人入って、チキンタツタ食べてました。
ライブ前に一人で近くをブラブラするのって、結構気分イイんですよネ~ボク的には。

そんなことしてるウチにイベントスタートとなりまして~

トップの女の子のスカバンド「yammy mammy」、キュートやった。

みんな「ええコ」やった。
そう、デビュー前のビートルズが1961年にハンブルグで録音した「Ain't She Sweet」の邦題「いい娘じゃないか」くらいの...(あんまり意味分かんないんだけど)

あ、ちなみに「Ain't She Sweet」を歌ってたのは、ジョン・レノンです。
あ、「ちなみに」書いただけで、「ちあきなおみ」を連想したりするというような年末をボクは迎えるのかも知れませんネ~もしかしたら!

で、ほぼ地元が同じ、THE BIGBEN!
稲妻に毎回出てもらってるんやけど、見る度にいいステージになってると思う。
ま、ボクだって決してそんなエラそうなこと言える立場じゃないんやけど、あの「チンピラ具合」がやっぱロックなんですよネ~
ホンマは、みんなメチャクチャ気さくで「イイ兄ちゃん」達なんですけどネ(笑)
あんまりこういうの書くと逆に迷惑かけそうなんで、あえてこう書いておきます。

「アイツら、どうしようもない本当のワルなんだよ!...でもそういうのこそ、やっぱロックなんだな!」
どうっすか?こんな感じで♪

そしてボクらモータースリーの出番となりました。
ボクらだって、相当のワルですからネ! そりゃ~もう...大したモンですョ(ニヒルな笑い)
本当かどうかは、これまでの我々の姿、言動、稚拙なライブでのMC等々を思い返して判断して下さい。

ネ、もうお分かりでしょう(笑)

冗談はさておき、この日もフルスロットルで飛ばしましたョ!
ボク的には、若干、声もすっ飛ばしちゃいましたけど...

合言葉は「トップでツライチ!」
15日のGTR、セットリストはこんな感じです。

1.THE MOTOR 3のテーマ
2.RED HOT BOOGIE
3.モーターサイクル・ランデヴー
~M.C~
4.Up On The Roof
5.Sweet Little Bettina
6.アオイヨカゼ
~M.C~
7.シンデレラ
8.Rock'n'Roll Medley
Let's Twist Again~Good Golly Miss Molly~Jenny Jenny
~Rock'n'Roll Music~Let's Twist Again
~M.C~
9.涙のグッバイ・キス
10.チェリーフレイヴァー・セヴンティーン
~M.C~
11.JACK&BETTYの前で
12.JAILHOUSE ROCK

E.C C'mon Everybody

ノリのいいお客さんに盛り上げていただき、ホンマ感謝です☆

そしてDJのSKAT白井さんのロックンロールタイムでさらにヒートアップしまして~
トリは、爆発モータース!

久しぶりに聴いた「グリース・ミー」でテンション上がりました♪
その後はフロアでツイスト大会(笑)

もう何度もご一緒させていただいてますが、やっぱ盛り上がるんですョ☆
だってロックンロールなんですもの。

最後に、メンバーの方に呼んでいただき、一緒に「Johnny B' Goode.」を歌わせていただきました。
いや~マジで楽しかったナ♪
爆発モータースのみなさん、どうもありがとうございました☆

そんなこんなで楽しかった樟葉の夜も無事終了。
片付けして、みなさんにご挨拶して、出ようと思ったら外は雨。

急いで荷物をクルマに積み込み、会場を後にしました。

帰り、ちょっと寄り道して「あっ晴れ」へ。
久しぶりに店主に会って、たこ焼き食べて帰ってきました。

というのが、ボクの一週間前の出来事だったワケですナ。

GTRに呼んでいただいた、JASTINさん&ヒライさん!
対バン、DJのSKAT白井さん&SHOPのTOMMY GUNさん、スタッフのみなさん!
そして、師走のお忙しい中、お越しいただき、「楽しいひととき」を一緒に過ごしたみなさん!

ちょっと遅くなっちゃったけど、言わせていただきます。

「素敵な樟葉の夜を本当にありがとう」と。

そして、明日は今年最後のモータースリーのライブ。
年明けからは、新しい「ロックンロール・レコード」の制作作業に突入しますんで、しばらくライブはお休みになります。

来年も楽しいコト、いっぱい計画中なんやけど、またそれは次の機会に☆

なにはともあれ、明日!
千日前でお会いしましょう♪

んじゃ、おやすみ。











G・G・G・G・GTR

2012年12月16日 | Weblog
新しいポマードを買いました...そんなボクです。

昨夜のGTR、最高やった!
師走の忙しい時期に、しかも天気の悪い中お越しいただいたみなさん、ホンマにありがとうございました☆

明日も午後前から、1月5日のMeleでのコピバン大会のスタジオがあったり、夜からは我孫子ビートインでのスティングレイ時代のメンバーの「ほぼ同窓会」的なライブがあるので、またそれが終わってから今日(あっ、もう昨日か)の事は書きたいと思いますっ。

明日の我孫子はアコースティックで弾き語り+α(笑)ま、+αってのがミソなんデス。
あ~セットリスト...明日考えよう(苦笑)

ライブ終わってから、ちょっと寄り道して久しぶりに「あっ晴れ」でご飯食べて、帰宅。

さっき、この前録画しておいた先週の「怒り新党」を見ながら、来週23日のアナザードリームでのモータースリーのライブのお店に渡すセットリストやら機材のセッティング表などを記入しておりました。

ま、こんな事書くのもどうかと思うんやけど...
秘書の夏目ちゃん、やっぱ素敵やわ...

おっともう朝ですナ。

「ビューティフル・サンデー」/ 田中 星児
http://www.youtube.com/watch?v=6n86HDFM9r4

ハ・ハ・ハ・ビューティフル・サンデー!
今日は、すば・すば・すば・すばらしいサンデー

「すば」でぶった切るこの譜割、子供心にかなりの衝撃モンでしたっけ(遠い目)

ま、ボクも田中ですが、もちろん親戚でも何でもございませんっ。

し・し・し・し・師走の
タ・タ・タ・タ・ターボ・モーター


おぉ寒っ...

2012年12月09日 | Weblog
いや~ホンマ寒いネ。
風邪ひいてない?

昨夜は、モータースリーのリハでスタジオへ。
いよいよ今週末のサタデーナイト、Px9cafeで行われるGTRへ向けて、我々はやはり頑張った!

というワケで告知をば。

◆2012年12月15日(土)枚方・樟葉Px9cafe

大阪府枚方市町楠葉 1-4-1
TEL 072-857-9911
http://p9cafe.com/

「JASTIN PRESENTS Groovy The Rock'n Roll~GTR~」

OPEN 17:00
START 17:30

<BAND>
爆発モータース
THE MOTOR 3
THE BIGBEN
yammy mammy
…and more

<DJ>
SKAT白井

<BOOTH>
TOMMY GUN

Add 2,000yen
Door 2,500yen
(共にドリンク代500円要)

モータースリーの2012年のライブも、15日と23日の千日前の残すところ2本で終了。
ボク個人的には、16日は我孫子でスティングレイの同窓会的なイベントにアコースティックで出させていただきます。

お時間ある方はぜひ遊びにお越し下さいませ~♪

あっ、そうそう。
この前、イオンにある楽器屋さんへ行ったついでに、久しぶりに読もうと思って。

「ライ麦畑でつかまえて」/J.D.サリンジャー

最近では村上春樹・訳のも出てるんで、今回はそっちにしようと思い、本屋さんで探したんやけど見つからなくて...
結局、ヴィレッジ・バンガードで再び野崎孝・訳を買いました。

前に読んだのが、たぶん20歳の頃やったんで...あっ、もうかなり前ですやんっ。
当時買ったのは、誰かに貸したのかどうしたのか忘れちゃったんだけど、もう手元に無かったねん。

20代の頃は「ライ麦~」の後に、短編集の「ナイン・ストーリーズ」(「笑い男」と「バナナフィッシュにうってつけの日」が好きなんスよね~)や「フラニーとゾーイ」とか読んでいってましたっけ...(遠い目)

なかなか本を読む時間も見つけにくい今日この頃(そりゃ師走だからネ)ですが。
ま、ボチボチ読んでいきます。

今日はオフやったんで、久しぶりにタップリ寝まして(苦笑)
これからバッチリ、モータースリーの音源のミックスダウンに取りかかりたいと思っておりますです♪

よし、頑張るでっ!














バンドなサンデー

2012年12月04日 | Weblog
昨夜は雨でしたネ...ボクです。

日曜は、お昼からスタジオへ。
来年のお正月に難波Meleで行われるコピーバンド大会に出るバンドのリハでした。

昨年は、ブルーハーツ&ハイロウズにクラッシュとかやりましたが...

今年は、ザ・ストライクスやりますっ!
いや~楽しみやわ♪

まさか、ストライクスのコピーバンドできるとは思わんかった。
ま、軽く音合わせ程度やったんですが、ハモリとかイイ感じに仕上がってくると思うョ☆

小林ヨシオ氏ばりに甘い声とシャウトで迫りますっ。声のクリソツ度は上げていきたいもんですナ。
あと「甘いマスク」的な事はムリです(笑)...あっ、知ってましたか? そうですか。

ま、頑張りますけどネ。

で、その後クルマを飛ばして、大阪市内へ。

そのストライクスバンドでもドラムを叩く、ほりべぇくんが在籍するチェッカーズのコピーバンド
The Cherrysのライブを観に行ってきました~♪

会場はオープンからたくさんのお客さん!

The Cherrys自体のライブを観るのは初めてやったけど、あの曲もこの曲も、そしてあんな曲まで!
ライブで知ってる曲始まるとやっぱテンション上がりますナ。

ガツンとドラムを叩いて、バンドを引っ張ってゆく彼の姿に感動!
やっぱバンドってイイっすネ~いや、マジで☆

1月5日、ホンマに楽しみになってきたわ。

他のバンドさんも松田聖子やキャンディーズにおニャン子クラブと、70~80’sのまさにヒットパレード状態でした。

あっという間に時間は過ぎて行きまして~イベントも終了。
みなさんにご挨拶をして、クルマに乗り込み無事帰宅。

午後のリハも含めて、久しぶりにコピーバンドの楽しさを実感させてもらった1日でした♪

楽しい日曜をありがと~

「恋をしたら」/ The Strikes
http://www.youtube.com/watch?v=bh9RlmDwqck





RAIN

2012年12月01日 | Weblog
おっともう12月ですネ。
いや~早いもので2012年もあとひと月!

11月後半はライブが2本あったんやけど、その合間に「RAIN ビートルズに捧ぐ」を観に行ってきたョ。

たしかにソックリやったけどネ~(笑)
中期の頃が一番似てたような気がします。
一番若いはずのジョージが一番「老け顔」というのがチョットおもろかったです。

ま、でもやっぱりソックリさんはソックリさん。
やっぱモノホンとは違うんだよネ~当たり前なんだけど...

好きな曲も結構聴けたし、久しぶりにデカいホールでのライブを楽しんできました♪

「Rain」/ The Beatles
http://www.youtube.com/watch?v=MPjDMZiuhbQ