ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

昨日はリハ。

2010年04月29日 | Weblog
昨日は、スタジオでモータースリーのリハ。
そう、あと数日で4月も終わり...5月ですョ、5月。

あの!「5月が来たのに誰が泣くもんか」で有名な5月ですョ。

モータースリー、5月はアチコチ行きまっせ~!
まずは和歌山!オールドタイムですっ!

◆2010年 5月1日(土) 和歌山・OLDTIME
和歌山市北新5丁目70 ひめビル1F  TEL/FAX 073-428-1950
http://www.first-take.co.jp/oldtime/main.cgi

OPEN 21:00 START 21:30 
adv/ \2500 door/\3000

「ROCK'N ROLL NHIGHT ファンキー・シンデレラ・ガールツアー'85」
◆BAND
・THE RED HOTS(東京)
・YAMATO
・BACK BEAT
・THE MOTOR 3

問い合わせ:OLD TIME TEL/FAX 073-428-1950

4月のライブはほとんどがアコースティックでしたが、懐かしい人たちに再会できたり、新しい出会いがあったりと、本当に充実した1ヶ月でした☆
ライブの機会を与えていただいた皆さん、観に来ていただいた皆さん、応援して下さったみなさん!本当に素敵な時間をありがとうございました☆



 




サンキュー!ロックライダー&あっ晴れ☆

2010年04月28日 | Weblog
テレビショッピングで、電動式モップの値段を、ズバリ「\6,980」で命中させました!
ま、そんなんでテンション上げてるのもどうかと思ったりしています...そんなボクです。

昨日は難波・ロックライダーでのアコースティック・ライブに出させていただきました。
雨降るなか、会場に来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました☆(嬉)

リハ後、本番まで舞台裏で共演した方とおしゃべりを。
みんな気のいい兄ちゃんばかりでヨカッタです(笑)
初対面の男4人の楽屋は、「オープニング・スタッフばかりのバイトの休憩場」の様でした☆

最後の「ターボ、春のアコまつり」!
セットリストは、やっぱりこんな感じだったですョ。

1.Trickle Trickle
2.モーターサイクル・ランデヴー
~M.C~
3.Happy Birthday
4.泣けばいい
~M.C~
5.ミッドナイト・湾岸ハイウェイ
6.涙のベイビー・ラヴ
~M.C~
7.涙のグッバイ・キス
8.彼女は青い月

今年に入ってからロック・ライダーもすでに3回目、ムッケンはじめスタッフのみなさん、ホンマありがとうございました!
これからもどうぞヨロシクお願いしますっ。

終了後はライブに来てくれた方々と、あの!あの!たこ焼き屋(大袈裟)「あっ晴れ」に!
っていうか、この日のライブに来ていただいた上に、帰ってからお店まで開けていただいたマスター&ママに心から感謝します☆サンキュー!

まさか、帰りにたこ焼きが食べられるとは!
で、お仕事帰りのムッケンも合流して、みんなで楽しくウチ上げ的なことを。

「カレー好き」を自負するムッケンを唸らせた「あっ晴れカレー」は、やっぱかなりヤバいと思う次第であります。

あっという間に夜は更けて行き、解散。クルマを飛ばして帰宅。

なにはともあれ、みなさん本当にお疲れさまでした、そして...
素敵な夜をありがとうございました!






春ですもの。ライブ!そしてライブ!

2010年04月26日 | Weblog
こんばんわ!ターボ・エルヴィス・モーターです。
ザッツ・オールライト...でも冷たくしないでネ。(深い意味ナシ。)

昨日はスティングレイで珍さんの企画「泉州OUTSIDER~春の陣~」に出演させていただきました!

スティングレイの常連さんで組まれたARBのトリビュート・バンド、ユニオン・ロッカーズさん。新メンバーでパワフルなサウンドを聴かせてくれたThe★SILKさん。スペシャル・ゲストにファンキー矢沢さん!みなさんお疲れさまでした~♪

ライブに来ていただいたみなさん、本当にありがとうございました☆

ボクも弾き語りで1ステージを。
セットリストはこんな感じ...だったハズです。

1.TRICKLE TRICKLE
2.モーターサイクル・ランデヴー
~M.C~
3.I Want You,I Need You,I Love You
4.どうしようもない恋の歌
5.In My Life
~M.C~
6.ミッドナイト・湾岸ハイウェイ
7.涙のベイビー・ラブ
~M.C~
8.涙のグッバイ・キス
9.彼女は青い月

E.C カンサス・シティ~Hey,Hey,Hey,Hey

ライブ後は、みなさんといろいろおしゃべりを。
そして会場を後にして、「中卯」で遅い夕食を。

帰ってきてからは...
そんなもん、決まってるじゃないですか?

録画した「龍馬伝」を見てました。
岡田以蔵役の兄ちゃんてジャニーズの人ですか?
ボクの中での一番のハマリ役は、乙女の旦那さん役の「ヌックン」ですけどネ!
見終わったら、プロレスやってたんで、結局最後まで見てしまい...

ハイ、月曜寝不足!
アタマの中で、バングルズの「マニック・マンデー」が流れてる的ナ...そんなボクです。

明日はロックライダーでの弾き語りライブ!
「ターボ・モーター、春のアコ祭り」...いよいよファイナルです!(だいぶ大袈裟。)

大好きなコージーマックの「アコースティック一人旅」に憧れてやってるワケじゃないですョ...なんて言いながら、回を重ねるごとにマックショウの曲をセットリストに増やしていってるのは、ココだけの話です。
ま、どんなにひっくり返っても、あんなカッコよくはキマりまへん。(当たり前)

そこそこ、「おもろいライブ」はできると思いますけどネ。そこそこ...
いや、あんまりオモロナイかな...こんなこと書いてる時点で、オモロナイな。(軽笑)

●4月27日(火)難波・ロックライダー
大阪市浪速区元町1-2-2 浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX 06-1534-1566
http://rockrider.jp/

OPEN 19:00 START 19:30
AD \1000 DOOR \1300 共にドリンク代別
w/ ジミ~,水野 広之(acapriccio),鎌田一樹(ex.グリンピース)

※出番、最後みたいです。っていうか最後です。21:15~の予定。

「rama lama ding dong」/ Rocky Sharpe & The Replays
http://www.youtube.com/watch?v=igT9kMuqsQ8&playnext_from=TL&videos=CZMRl4U8ADk&feature=grec








涙の贈り物。

2010年04月24日 | Weblog
明日のライブへ向けて、アレコレ選曲中です。
バンドより、ひとりで選曲するほうが難しいですネ。

アコースティックもあと2本!
27日(火)は難波・ロックライダーでもやりますんでぜひ、こちらも遊びに来て下さいネ。
宜しくです~♪

●4月27日(火)難波・ロックライダー
大阪市浪速区元町1-2-2 浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX 06-1534-1566
http://rockrider.jp/

OPEN 19:00 START 19:30
AD \1000 DOOR \1300 共にドリンク代別
w/ ジミ~,水野 広之(acapriccio),鎌田一樹(ex.グリンピース)

※出番、最後みたいです。っていうか最後です。

「涙の贈り物」レアビデオクリップ / ザ・ギャザーズ
http://www.youtube.com/watch?v=s5iiXQgalu4

数々のネオGSのバンドを世に送り出してきたミント・サウンドのオムニバス盤「アタック・オブ・マッシュルーム」に収録されていたキュートなナンバー!いい曲です☆

こんな動画があったとは!

ミックジャガーやジュリーを彷彿とさせるワイルドなボーカル
ヘッドレスのベースと「袖まくり気味の皮ジャン」に80年代を感じますネ...




泉州OUTSIDER~春の陣~

2010年04月23日 | Weblog
ミスドで頼むのはオールドファッション...そんなボクです。
最近、行ってませんけどネ。

昨日はモータースリーのリハで某スタジオへ。
5月1日!和歌山オールドタイムでのライブへ向けて♪

で、今週末はスティングレイで一人弾き語りだす。

●「泉州OUTSIDER~春の陣~」

4月25日(日)熊取・スティングレイ
大阪府泉南郡熊取町大久保1726コスモビル1F
TEL 072-453-2511

OPEN 19:30 START 20:00
入場料 1500円(1ドリンク付き)

w/ ユニオン・ロッカーズ、The☆SILK
DJ BIG JIN
※SPECIAL GUESTアリ。

主催 R&R JUNKY OSAKA

Garage Days (2002) Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=3H1iVGFqOhM

この前、DVDレンタルしました。2002年公開の映画。
ホンマに馬鹿馬鹿しいところが何とも言えずイイです。
BGMにスーパーグラスやThe JAMの「ザッツ・エンターティンメント」が流れます。

洋・邦問わず、バンドを扱った青春映画はやっぱオモロイですナ。

「Alright」 (Live@Glastonbury 2004)/ Supergrass
http://www.youtube.com/watch?v=WOGoIW4i_S4





リンダ リンダ リンダ リンダ(タイトル適当) 

2010年04月21日 | Weblog
昨日はDVDの返却へ。また帰りに何枚かレンタルしてきました。

「リンダ リンダ リンダ」を早速。
2005年公開って、もう5年前のことか!

コレクターズの「Free」のポスターが部室のセットに貼られてたり、ボウイの「サイコパス」のバンドスコアが出てきたりするあたり、なかなかニクイですネ~

大体、軽音なんてボクの行ってた高校には無かったですョ。

ストーリーもさることながら、やはりブルーハーツの「終わらない歌」はエエ曲やな。
ラストシーンで流れるイントロのカッティング・ギターのサウンドは鳥肌モンでした

リンダリンダリンダ 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=6ZyQH8ZDyk4&feature=related

「少年メリケンサック」と「色即ぜねれいしょん」残念ながらどちらもレンタルされてました...またの機会に。

アメ村へ。

2010年04月20日 | Weblog
遅くに帰ってきて録画しておいた「龍馬伝」を見るのが、日曜深夜の日課になってます...そんなボクです。

昨日はBIG CATで行われたイベントに。
candy&billyさん、爆発モータースさん...ロックンロールのライブを楽しんできました!

会場入る前から、知り合いの方々としばしおしゃべりを。
ロックンロール&タトゥーのイベント。

タトゥーいうても、タモリの歌番組をドタキャンしたタトゥーとは違います。(古い...そして当たり前。)

candy&billyさんは、初ライブの時に対バンさせていただき拝見して以来でしたが、グッとバンドの一体感がアップしててカッコよかったですネ~
爆発モータースさん、もちろんマックショウのナンバーをキメてくれました!
「ナナハンボーイ」...最高☆

DJの白井さん、「モーターサイクル・ランデヴー」プレイしていただきありがとうございます☆ 以前ご一緒させてもらったDJ OMURAさんにもお会いできてよかったですナ。

場内、タトゥー率高し!
が、しばらく見てたら慣れてきます(笑)

ま、ボクも皮ジャンとTシャツ脱いだら...
「夏野菜各種」柄のタトゥー、入ってますけどネ...(ウソ)

帰りにラーメン食べて帰ってきました。
久しぶりにライブ観に行って楽しかったです☆

みなさん、ホンマにお疲れさまでした~♪

「Say Mama」(Live!)/ Stray Cats
http://www.youtube.com/watch?!v=SfVYMqGHeuI&feature=related







「時事放談」見ながら...

2010年04月18日 | Weblog
変な時間に寝てしまい...変な時間起きてしまいました。
そんなボクです。「トリアエズ、オハヨウゴザイマス」

金曜はフラ~っとスティングレイへ。
たまたまいたお客さんにリクエストをもらいながら、アレコレ弾き語ってきました。
どうもリクエスト&ご清聴ありがとうございました☆

帰ってから録画してた「探偵ナイトスクープ!」とDVD「ジョニー・スウェード」見てました。
「ジョニー~」...やっぱかなりB級な雰囲気...まぁまぁでしたネ。ちょっとやり過ぎ感の否めないリーゼントが、オモロカッタですョ。

土曜はオフだったんで、部屋の片付けを少々...
ギターの弦、張りかえらなアカンな~と思いながら、数日経ってしまってます。
今日こそは...たぶん張替えまっす。

あと、新曲もそろそろ制作にとりかかる予定だす。
いろんなモノにインスパイアされながら、イイもん作っていきますっ☆

ストライクス、やっぱカッコエエな~

「Dangerous Female」 / The Strikes Aug 24,2008 LOFT
http://www.youtube.com/watch?v=QLhTFDnfwfM&feature=related







あふたー・みっどないと・しあたぁ

2010年04月15日 | Weblog
ま、借りてきたDVDですけど...コーヒー飲みながら。

昨夜、今さらながら「アイデン&ティティ」を観ました...そんなボクです。こんばんわ。
前半に居酒屋のシーンで出てくる、ミック(・ジャガー)スタイルな男...アレ笑ろた。
当時、多かったような気がするネ。あんな格好したお兄さん。

最近はすっかり見かけなくなりましたけどネ...
まぁ、本物のミック自体が、もうあんなファッションしてないもんネ。

ゴイステの峯田、ヨカッタ...
ベースの役、「龍馬伝」の武市半平太やった...
本物のニューロティカの人も出てた...

何より麻生久美子が最高にステキやった☆☆
たしかに学生時代とかおったもんナ~あんな感じの女の子...

時代背景が、たぶんボクの19~20歳頃やと思うんで、かなりオモロカッタです。

「アイデン&ティティ」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=ZRxuII0NfEI&feature=related

「Like a Rolling Stone」/ The Rolling Stones
http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro&feature=related

あと、聞かれてもないのに答えるとしたら、ボクの一番好きなディランの曲は、「時代は変わる」ですかネ...





アレコレ見てますけど。

2010年04月14日 | Weblog
前々回の「龍馬伝」を日曜に見逃した男...それがボクです。こんばんわ。
再放送やってますやん。土曜に。
で、この前の日曜はライブやったんで、これまた録画して見てます。

リモコンひとつでイージーに録画できるんで、便利ですナ。HDDって。
ま、自分の部屋にあるのはまだVHSですけどネ...

ここ数日、ちょっとずつですが、録りだめしてたテレビ番組を見ていってます。
金曜にやってた「ALWAYS~3丁目の夕日」、あと同じ時間にやってた「わが家の歴史」(第2話しか録画してなかった...)

アレコレ見てるうちに、ちょっと調子に乗って昨日はDVD借りてきました。
「旧作DVD、1枚100円」って安っ。

「銀河鉄道999」の劇場版からとりあえず...「ジョニー・スゥェード」って90年代に公開された映画、知ってますか?...主役がブラッドピットやったって、ボクは知りませんでしたけどネっ。

ま、たぶん93年頃に来日したSuedeのライブは行きました。全然関係無いですけど...

「Animal Nitrate」/ Suede
http://www.youtube.com/watch?v=_3enGWVdgJo&feature=related

バーナード・バトラーのギタープレイはかなりカッコよかったですナ。
ボーカルのブレッドは...やっぱりクネクネしてましたネ(遠い目)