ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

サンキュー、そしてグッバイ...2014

2014年12月31日 | Weblog
2014年も、もう数時間で終わりですネ。
いや~やっぱり今年も早かったわ...

結成8年目を迎えたモータースリーでの活動はもちろん、弾き語りもたくさんやったし(笑)
不定期やけど、TURBO MOTOR'Sに750ROLLERS、THE APPLE JACK'Sではストライクスもカバー(コピー)できたしネ...

なかなか充実した音楽活動をさせてもらったと思うョ♪

バンドはもちろん、弾き語りでさえ、決して「ひとり」でできることでは決してないので。

あらためて、各バンドのメンバーのみんな、ライブの機会を与えてくれたみなさん...
そしてライブに貴重な時間とお金を使ってお越しいただいたみなさん!
ボクらの作った音楽を、日々聴いていただき、応援してくれているみなさん!

年越しそばを食べる前に、コレは言わせていただきましょう。
あぁ、言わせていただきましょうョ。

2014年のあの日、あの時。
様々な場所で一緒に過ごした素敵な時間を本当にありがとうございました☆

グッと寒くなってきてるみたいやけど、どうぞ健康でナイスな新年をお迎え下さいませ~♪

「My Back Pages」/ The Byrds
https://www.youtube.com/watch?v=BBSEXMGhC6Q





ライブそしてリハ...そしてリハ...そしてやっぱりリハ。

2014年12月28日 | Weblog
昨日サンパツしました...そんなボクです。
横と後、短くなったんで、寒いです(苦笑)

ちょっと遅くなっちゃったけど、23日は、和歌山「ragtime」にてターボ・モーターの弾き語りでした。

「Singer AKUの年功序列」!
呼んでいただきました主催のAKUさん、ありがとございました☆

お昼頃に会場入りして、リハを済ませまして~
初めてご一緒する方ばかりだったんですが、みなさん、気さくにお話していただきまして...ヨカッタです(笑)

バラのカレーは食べずとも、ロックンロールは転がせまっせ!
そんなターボ・モーター、アコースティックライブのセットリストはこんな感じ。

1.Trickle Trickle
2.Oh! Pretty Woman
~M.C~
3.Bye Bye Baby Blue
4.Money Can't Buy
5.恋のあやつり人形
~M.C~
6.純情カントリーロード
7.彼女は青い月
8.ムーンライト・レヴュー 50's
~M.C~
9.Rip It Up
10.Don't You Just Know It
11.涙のグッバイ・キス

みなさん、どうもありがとうございました~
楽しんでいただけてましたら、何よりです☆

犬女優さんの独特の世界感。
寺町ヨーコさんの歌も久しぶりに聴けたし~
Singer AKUさんも、いろんなスタイルの音楽を吸収してる感じのしなやかなステージ!

いや~ホンマに勉強になったわ。

ロックンロールのライブと違って、ノリ以外にも表現する部分がたくさんあるしネ~
弾き語りのライブも、やっぱイイもんですネ。

来年は、アコースティックでもオリジナルをどんどんやっていこうと思ってるョ。

ここ数回「純情カントリーロード」をやってるねん。
この曲、モータースリーのライブでは、ほとんどやってないんやけど。
アコースティックでやると、ちょっとカントリーっぽくって、またバンドとは違った雰囲気なってるんで、機会があったら、ぜひ聴いてほしいネ。

あと「涙のグッバイ・キス」のサビを、「♪グッバイ・キ~ス」と追いかけて歌ってくれるお客さんに、ボクはもうただただ感謝です☆
和歌山でご一緒したみなさん、ホンマにありがとうございました。

その後、クルマを飛ばして、今度は岸和田へ。
来年1月4日に行われる「メレメレ・コピバン大会」に出演する、THE STRIKESのコピーバンド、「THE APPLE JACK'S」のリハでスタジオでした。

2回目のリハでしたが、次第にまとまりつつある感じです。
いや、もうすでにまとまっているでしょう。

ま、本番当日も朝からスタジオ入ると思いますけど(笑)

なにはともあれ、今年も今日入れてあと4日。
ライブも23日の和歌山で最後やったし、バンド関係のリハも今日の午後で無事終了。

年末年始は、REC作業やりますで~っ!
しっかり時間作って、イイもん作りたいネ。

「(Your Love Keeps Lifting Me) Higher And Higher」/ Jackie Wilson
https://www.youtube.com/watch?v=mzDVaKRApcg












オイラ、泉州生まれHip Hop育ち~(ウソ)

2014年12月22日 | Weblog
20代の頃、「因みに」の読み方をアメリカ人の友人に教えてもらった男...それがボクです。
因みに(!)「畏まりました」...の読み方は、今日知りました。

オー、漢字ッテ、ムズカシイネ。

あっ、もちろん、悪そうなヤツは大体友達です。(2ndウソ)

昨夜はマイホームタウン、泉佐野「36kr」にて、クリスマスライブ!

このお店でのライブは、いろんなスタイルの音楽をお客さんも出演者も思う存分楽しめる、楽しいライブです♪
ホントにいいミュージシャンがいっぱいいる街なんですから...泉佐野って。

もちろんボクも頑張って、これからもいい音楽をやっていきたいもんですナ。

今回も呼んでいただいた、マスターにあらためて感謝☆
出演されたみなさん、そして寒い中お越しいただいたお客さん、本当にありがとうございました。

そしてボクは明日も、和歌山にて弾き語りますっ。

◆2014年12月23日(火・祝)和歌山「本町ragtime」
和歌山市本町1丁目18
TEL 073-431-1355
http://www.ragtime-honmachi.jp/

OPEN 13:30
START 14:00

「singer AKU のThe年功序列~冬の巻~」

-LIVE-
寺町ストリートバンド
ACU×AKU
ターボ・モーター
犬女優

Door 1,000円(別途1ドリンク代)

祝日の昼下がり、楽しいひとときを過ごしましょう~♪



黄犬達。

2014年12月11日 | Weblog
イエロードッグスまたやってるねんナ~知らんかった。

https://www.youtube.com/watch?v=SoHbVS41mvw

昔、地元のレコード屋で偶然見つけた「ベサメムーチョ」の7インチ、今も持ってるョ。
B面に当時のドラムのタカオさんの顔がプリントされてるんだ。

タカオさん...モチのロンであのTHE STRIKESのドラマーさ。
ベースもTHE STRIKESのギタリスト、猪狩さんだしネ。

もう15年近く前になるねんナ~
さすがに"明治通りを横切って"、新宿JAMには行けなかったけど、大阪もファンダンゴとかに来てたんで、観に行ったョ。

ガレージ・バブル前夜?
ホントにガレージバブルなんてあったの?

ま、そんなこと、今となってはどうでもイイんじゃない...遠い目。

https://www.youtube.com/watch?v=4OrX4J4h4UE

アベジュリー、女の子にスゴい人気だったネ...
っていうかMCのノリ、全然変わってませんやん(笑)

アルバム、今でもよく聴いてるで♪










師走も、転がし歌います。

2014年12月09日 | Weblog
ちょっと忙しくなってきた気がしております...そんなボクです。
12月~お正月のライブ・スケジュール、こんな感じですっ。

23日の和歌山以外は、まだ詳細決まっていないのもあるんで、随時お知らせさせていただきます♪

まずは、今度の日曜日!
モータースリー、2014年最後のライブ。

◆2014年12月14日(日)我孫子「Live Bar Beat In」
大阪市住吉区我孫子東2-1-3第6TYビルB1F(旧東邦産建ビル)
TEL 06-6607-0225
http://www.k4.dion.ne.jp/~wheel/

「STINGRAY FAMILY LIVE」

12月、あとは全部弾き語りですっ。

◆2014年12月21日(日)泉佐野「kitchen & bar 36KR」
大阪府泉佐野市上町3-6-32 東海谷ビル3F
TEL 072-463-7134
http://www.kitchenbar36kr.com/


◆2014年12月23日(火・祝)和歌山「本町ragtime」
和歌山市本町1丁目18
TEL 073-431-1355
http://www.ragtime-honmachi.jp/

OPEN 13:30
START 14:00

「singer AKU のThe年功序列~冬の巻~」

-LIVE-
寺町ストリートバンド
ACU×AKU
ターボ・モーター
犬女優

Door 1,000円(別途1ドリンク代)


んでもって、お正月は毎年恒例、メレメレコピバン大会!
今回もやりますっ、ザ・ストライクス!


◆2015年1月4日(日) 大阪「難波Mele」
大阪市浪速区元町1-2-2浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX:06-6634-1566
http://namba-mele.com/

「新春メレメレコピバン大会2015」

OPEN 未定 START 未定
AD / DOOR ¥1500 共にd別

あと1本くらい増えると思うんですが、それはまた後日♪

弾き語りのライブでは、今レコーディング中の曲を配布できるようにしよかなと思てます。
ま、間に合えばの話なんですが(苦笑)

そんなこんなで、今月もアチコチで歌わせていただきますので、お時間ありましたら、どうぞヨロシクでーす。

「Gonna give her all the love i've got」/ Jimmy Ruffin
https://www.youtube.com/watch?v=DZEDWWztjKg


"持つ"というコト。

2014年12月08日 | Weblog
うがい&手洗い、励行中!...そんなボクです。
毎日寒いネ~風邪ひいてない?

先週末、知り合いの木工職人(?)的なブルースマンにお願いしてたPC用の棚ができあがりました。
サイズもバッチリ! いい仕事っぷりにあらためて感謝です。

ビ○オくん、ホンマにありがとう!

で、その後「Baby Face」に晩ごはんを食べに行きまして...

何かタイムサービスで、店員さんが「黒ひげ危機一髪ゲーム」持って、ボクらの前に現れまして...
「剣、1本だけ刺してもらって、人形が飛び出たら、ドリンク1杯サービスです~」との事。

とりあえず、な~んも考えんと1本刺したら、見事に黒ひげの野郎、見事に飛んでいっちゃうじゃないの!
いや~ラッキーガイ。 持ってるわ~(この言い方、キライだけど) オレって。(あえてオレ)

でも、これフツーのルールでやってたら、速攻で負けですから。
しかも、始まってすぐ、"ノー・スリル"で終わらせるっていう...パーティーにおいて「一番やったらあかんパターン」のヤツですやん。

ふぅ~あぶない。あぶない。

なにはともあれ、しばらくすると、オムライスと戦利品(大げさ)のアイスコーヒーが運ばれてきました。
オムライス...ちょっとデカ目の1人前。



ま、楽勝で食べれましたけどナ。

土、日はチョコチョコっと用事をこなしながら、再び録音作業をしたり、弾き語りの練習をしたりしておりました。
弾き語り、新しいナンバーもやりまっせ~♪

「Don't Let Me Down」/ The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=FDiSe1GHOVQ























寒いネ...いやホンマ。

2014年12月03日 | Weblog
ま、取り立てて書くことは何もありませんが、今日もREC作業やってました。
今日もギターのオーバーダビングとコーラスの気になる部分があったんで、録り直しを。

いや~我ながら、最近はなかなかのペースでやってますョ。 
ちょっとまとまったら、ホンマに発表しますんで、ぜひ聴いてみてネ。

バカリズム コント 「金八先生を意識していない先生」
https://www.youtube.com/watch?v=4H14G0pBpa8

明日も頑張るで~っ。