ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

H.31 0430

2019年04月30日 | Weblog
ホームページ更新しました...そんなボクです。

VIKE-RECORDS Web Site
https://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords

発売中のターボモータースのアルバム、「FROM THE BEGINNING-Beat Of TURBO MOTOR'S-」も配信スタートしてますョ♪
ボーナストラックに、アコースティックライブでいつも歌ってる「スターダスト・ヒットパレード」を追加!

下記のURLからお求めになれまーす。

https://linkco.re/pqVcErTX

今日は平成最後の日。

ちょうど昭和から平成になる頃に、なんとか一応ギター弾けるようになってきたんだョ。
しばらくしてバンド組んで、ライブやって...そのうち自分で曲書いたりしてネ。(遠い目)

音楽を通じていい出会いもたくさんあったし、悲しい別れなんかも、やっぱりあったワケね。
モータースリーを初めてからは、ホントに無我夢中で突っ走ってる感じ。

でも、ふと振り返ってみればネ...

こんな風なバンド組んで、こんな感じの曲を書いて、こんな感じのライブをいろんな場所でやって...
決して多くはないかもしれなけど、ホントに一生懸命応援してくれる人たちがいて...

ちょうど時代が平成に変わった頃のガキだったボクが、「あぁ、こんなことしたいナ...」って思ってたコトは、ホントにほとんどといって言いくらい出来たんだよネ。
ま、髪型をリーゼントにするなんてのは、ちょっと予想外でしたけど(苦笑)

ただネ...まだできてないことも、やっぱりいくつかあるんだ。
それを今、必死で達成しようとしている最中なんだな。(あ、分かってると思うけど、間違っても「最中」を「もなか」って読まないでネ)

この先も、また新しい目標を目指して、まだまだ走っていくっていうワケです。

あの頃は、ホントにすべてが「夢」だったけど、今はもう「夢」じゃなく「目標」なんだ。

あ、何だョ...久しぶりに、ちょっとマジメに書いちゃったじゃん。
ま、でもそんな感じ。

国内は元号変わるけど、西暦は、もちろんそのまま2019年だしネ。
新しい時代が来たムードも、しばらく続くかもしれなけど、結局は自分が変わらないと、自分を取り巻く世界なんて何も変わらないと思うんだ。
なんでもかんでも「時代のせい」にしちゃうのも、あんまりゾッとしないしネ...

あ、何だョ...今日は、すぐマジメに書いちゃうじゃん。
ま、でもそんな感じ。

んなワケで月並みなんだけど、「ありがとう!そして、サヨナラ平成!」とか言ってみちゃおうかな?

でも、この30年間に、少しでもボクと同じ時間を共に過ごしてくれたみなさんには、心から「ありがとう」と言いたい...そんなボクです。
今度は、あらたに「令和」の物語をスタートさせましょう!...ネ♪

あ、何だョ...最後まで、マジメに書いちゃったじゃん。

平成31年4月30日

"普段は「~じゃん。」なんてコトバ使いは絶対にしない男”
ターボ・モーター

んじゃ、また明日じゃん!(無理矢理のじゃん)

”FROM THE BEGINNING-Beat Of TURBO MOTOR'S-”全曲ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=aw5xcYXFIxQ





(連休はじめの)土曜の夜と日曜の...やっぱり夜。

2019年04月29日 | Weblog
ゴールデンウィーク感はありません...そんなボクです。
今日は雨降りだネ。

で、何よ?
"ゴールデン・ウィーク感"て?

この前の土曜、27日は日本橋「太陽と月」でアコースティックライブでした。

「アコギなアコギライブ」!
ま、ボクもそりゃアコギな感じでやりましたがな!(白目)

お越しいただいたみなさん、ステキなポンバシの夜をどうもありがとうございました☆
共演したキングダムケンタさん&ファンキー矢沢さんとも、最後に一緒にプレイして楽しかったネ♪



思ったより早くハネたので、その後、わりと近くにあるオープンマイクやってるというバーに飛び込んできました。
いや~なんかその前のライブくらい歌わせてもらっちゃったナ(笑)

みんなフレンドリーで、よくしてもらって、いい音楽もいっぱい聴けたし、ふと立ち寄ってヨカッタです♪

で、昨日は奈良「オーシャン・ブールバード」でターボモータースでのライブでした。

いきなり出番も最後になって、しかも2時間押し...
なぜそうなってしまうのか...そうなってしまったワケです...

ま、理由なんてハッキリ分かってるんだけど、ココで書くのは、あえてやめておきます(苦笑)

それにも関わらず、遅くまで残って一緒にボクたちとロックンロールを転がしてくれた皆さんと、オーシャンブールバードのスタッフの皆さんには、心から感謝します☆
本当にありがとう☆

ベースのやっさんとクルマを飛ばして、真夜中過ぎに無事帰宅。
いや、ホントに長い1日だったナ。

今日はそんなこんなをこうやってまとめたり、REC作業です。

ゴールデンウィーク、あんまり関係ナイんだけど、終わるまでに1曲仕上げたいネ♪

追伸:ライブの写真、ありがとうございました☆


明日はポンバシ、アコギなアコギ。

2019年04月26日 | Weblog
アコースティックギターの弦を張り替えました...そんなボクです。
なんかギリギリになっちゃったナ。

トラストロッドとかも、久しぶりに回しちゃいましたョ(苦笑)
ちょっと弾きやすくなったかな。

かなり手先が器用なんでネ...
ホンマに簡単な作業しか、してはいけないと自覚しているつもりです(白目)

それはさておき、明日は日本橋で、アコースティックライブなのです。
キングダムのケンタさん、ファンキー矢沢さんと3組でやりまっせ~

出番トップで19:00からです♪
最後は、みんなで何曲かやるみたいですョ♪

◆2019年4月27日(土)大阪・日本橋「Cafe & Live Bar 太陽と月」
大阪市中央区日本橋1丁目21−20 丸富パールビル 2F
http://sunandmoon.in/

OPEN 18:30
START 19:00

「アコギなアコギライブ」

-Live-
・キングダムけんた
・ファンキー矢沢
・TURBO MOTOR

前売 1,000円
当日 1,500円

会場のお店、たぶん昔に、知り合いのライブを観に行ったことはあると思うんだけど、やるのは初めてだナ。
よかったら遊びに来てネ♪

チケットのご予約&問い合わせ等は

vikerecordss@gmail.com

または、下記URLからメールで送って下さい。

VIKE-RECORDS official web site "お問い合わせ"
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords/blank-con8

それじゃ、ハヴァ・ナイス・平成最後のウィークエンド!(もしくは平成と令和を、股にかけたゴールデン・ウィーク!)

昨夜もアリガトウね。

2019年04月25日 | Weblog
ここ数日、眠くてネ...今日もなんか変な時間に寝ちゃったんだナ。
季節の変わり目ゆえかな...ま、そういふコトにしておこう(眠い目)

ま、それはそれとして、昨夜もラヂオをお聴きいただいたみなさん!
遅くまでどうもありがとうございました♪

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略してステゴー)
ラヂオきしわだ(略してラヂきし)(79.7MHz)で、毎週水曜日23:00~24:00まで放送中!

エリア外でもオンエア中なら、下記のURLでダイレクトに聴けますョ♪

http://fmkishiwada.com/simul/

昨日放送した”平成最後のステゴー"、曲のリストは、こんな感じでーす♪

◆2019年4月24日放送分

1.Good Golly Miss Molly / Back Beat Band
https://www.youtube.com/watch?v=dT_AyMo_e6g
2.Sparkling Brown Eyes / Wanda Jackson
3.I Got A Rocket In My Pocket / Jimmy Lloyd

4.I Feel The Earth Move / Carole King
5.Keep Looking / Solomon Burke
6.Honky Tonk Women / The Rolling Stones
7.She's Not There / The Zombies

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
8.Got My Mind Set on You / George Harrison

9.Rockin' At Midnight / The Honeydrippers

10.自転車 / ジッタリンジン
11.Minority / Green Day
12.Every Little Move She Makes / Tony Burrows

13.スターダスト・ヒットパレード / TURBO MOTOR'S

14.Footloose / Kenny Loggins
15.Chewy,Chewy / Ohio Express
https://www.youtube.com/watch?v=Q4i39cru0DI
16.Let The Good Times Roll / Shirley & Lee
17.スローなブギにしてくれ / 南佳孝

来週の放送は、令和元年5月1日!
そう!新しい時代のスタートの日(の終わりかけ)に、"ずいぶんクラッシックな"ロックミュージック、ポップミュージックをタップリお届けします(笑)

みなさんからのリクエスト&お便りもお待ちしてまっせ!

リッケンバッカー、チェックしてもらって帰ってきました。
細かいところをお掃除してもらったり、配線チェックしてもらって、チリバツ・ケツオー!

ライブもチリバツ・ケツオーでキメたいと思いますっ♫
お世話になった「custom guitar shop G.en」さん、どうもありがとうございました♪







オンとオフとオンエア。

2019年04月24日 | Weblog
昨夜はスタジオでした...そんなボクです。
一緒に入った人が、先に入ってたノー・リーゼント&普段着のボクを見て、「あ、スタジオ間違えた!」と思ったのは、ココだけの話です(白目)

んなワケで、普段から"ON"と"OFF"の差が激し過ぎると言われがちなボクが、
限りなくOFFに近いON状態でお送りする、深夜近くの音楽番組。

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」※略して「ステゴー」
ラヂオきしわだ(79.7MHz)※略して「ラヂきし」で、毎週水曜日23:00~24:00に放送中!

ロックンロールにリズム&ブルース、ロカビリーなど、いにしえのサウンドはもちろん
年代、ジャンル、洋楽・邦楽、有名無名、一切問わず、いろんな曲を電波に乗せてしまう模様!

・エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますんやで♪
http://fmkishiwada.com/simul/

遅い時間だけど、起きてたら聴いてみてネ。

あ、そうそう!
なんだかとってつけたみたいだけど、今夜は”平成最後"の"オン"エアでーす(白目)

今日は夕方から、普段使ってるリッケンバッカーを診てもらいに行ってきました。
この前のスタジオでノイズが酷かったので、チェックしてもらったら...

ノイズ、鳴らず...(あ、別に"韻を踏んでる"ワケじゃないですYo!)

動物が、テレビ番組の収録において、普段やる"(飼い主の)自慢の芸"をコレっぽっちもやらないのと、ほぼ同じ状態でした(苦笑)
お店の人には、「ま、"あるある"ですよ」と言われて、「アハハ」なんつって照れ笑いすることしきりでしたけど、ま、ドンマイ!

もう10年使ってるから、やっぱいろんな所が古くなってきてるみたいネ。
ギター自体は、預かってもらって詳しく診てもらったので、ライブにはイイ感じになってると思います♪

ま、あとは己の腕前ですナ(遠い目)

半袖上等。

2019年04月22日 | Weblog
もう何やったら、暑い!...そんなボクです。
カモン、マンデー!(ノリのみ)

遅くなっちゃたけど、ラスト・サラデナイ!...つまりはってーと、この前の土曜の夜!
ペギー・スーでのアコースティックライブにお越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました☆

久しぶりにゆっくりおしゃべりできた方もいたし、初めてのお客さんには、同じ曲を2回もリクエストもらっちゃったし(笑)
今回も楽しくてステキな筒井の夜だったナ♪

んでもって、昨日は夕方に選挙の投票へ行ってからの、ミナミでターボモータースでのリハでした。
今度の日曜日、28日の奈良でのライブへ向けて、準備完了!
すごくイイ感じに仕上がってきたと思うョ♪

前日には日本橋で一人アコースティックなんだ。
キングダムのケンタさんとファンキー矢沢さんと3人(3組)でのイベントです。

よし、こうなったら、この流れで一気に告知しちゃおう(笑)

●TURBO MOTOR(一人アコースティック)
◆2019年4月27日(土)大阪・日本橋「Cafe & Live Bar 太陽と月」
大阪市中央区日本橋1丁目21−20 丸富パールビル 2F
http://sunandmoon.in/

OPEN 18:30
START 19:00

「アコギなアコギライブ」

-Live-
・キングダムけんた
・ファンキー矢沢
・TURBO MOTOR

前売 1,000円
当日 1,500円

ボクの出番は、トップで19時からでーす。



●TURBO MOTOR'S(バンド)
◆2019年4月28日(日)奈良「Ocean Blue Bird」」
奈良市大宮町7丁目2-23 三和佐保川ビル1階104
http://ocean.xde.jp/
OPEN 16:30
START 17:30

「ばんちゃんPresents DANCE! DANCE! DANCE!」

-LIVE-
・THE CHOPPERS
・TURBO MOTOR'S
・BOOLUCK CATS
・ACE COCHRAN
・Fifty BOLS
・SUPER CRACS

-DJ-
・SKAT白井

ADV. 2,500円(+D500円)
DOOR. 3,000円(+D500円)

コチラは5番目、20:10からでーす♫



ライブ、イベントへの出演依頼、チケットのご予約&問い合わせ等は、

vikerecordss@gmail.com


または、下記URLからメールで送って下さい。

VIKE-RECORDS official web site "お問い合わせ"
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords/blank-con8

今夜はアコギ&リッケンバンカーのメンテナンスです。
あ、今メンテナンスとか、カッコつけて言ってみたんだけど、ボディやネックを拭いて、弦を張り替えるだけのコトです(白目)

リッケンバッカーは、この前からちょっと調子悪いから、ちょっと配線見てもらわんとアカンな。

"Waikiki" (Official Music Video) / The Dukes of Surf
https://www.youtube.com/watch?v=KRqRKK54EUg




ペギスでタボモ。

2019年04月19日 | Weblog
おっともうこんな時間...ボクです。

この前の日曜に引き続き、今週末も奈良で歌いますっ。
ボブさんのお店「ペギー・スー」、略してペギス!

"あんまり略せてねぇんじゃネ?"的なヤボは、どっかにうっちゃって、チョイと告知をば。

◆2019年4月20日(土)奈良・大和郡山「American Dining Bar PEGGY SUE」
奈良県大和郡山市筒井町706-1-8

「ターボ・モーター アコースティックライブ」

OPEN 20:00
START 20:30(予定)

-LIVE-
ターボ・モーター

※ノーチャージ

そうか、もう5回目か!
お時間ありましたらぜひ♪

この前行った時に、お店の近所で、わが地元にもある唐揚げ屋さんを発見しました!
ま、だからどうってワケじゃないんだけど、明日も頑張って歌います♪

えぇ、歌いますとも。
「ペギス」で「タボモ」が歌いますョ。

“Love Grows” / Edison Lighthouse
https://www.youtube.com/watch?v=OqcDG_xLWPY

明日からまたちょっと気温下がるみたいネ。


ポカポカ陽気に

2019年04月18日 | Weblog
平成最後のサンパツ(大袈裟)をしました!...そんなボクです。
今、流行りの”ベッカム・ヘア”にしてやりましたぜ、ダンナ!(死語を用いた大ウソ)

んなコトは、どうでもイイとして、昨夜も遅くまでラヂオを聴いていただいたみなさん!
本当にアリガトウ!(これマジで!)

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略してステゴー)
ラヂオきしわだ(略してラヂきし)(79.7MHz)で、毎週水曜日23:00~24:00まで放送中!

エリア外でもオンエア中なら、下記のURLでダイレクトに聴けますョ♪

http://fmkishiwada.com/simul/

昨日放送した曲のリストは、こんな感じでーす♪

◆2019年4月17日放送分

1.Somethin' Else / Eddie Cochran
2.Good Good Lovin'/ James Brown
https://www.youtube.com/watch?v=DjcY_QscBw0
3.Ain't Got No Home / Carl Mann

4.Stay With Me / Eighth Wonder
5.Rock'n Rouge / 松田聖子
6.She Sold Me Magic / Lou Christie
7.Sweet & Lovely / Nino Tempo & April Stevens

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
8.Make Her Mine / Hipster Image

9.Hitch Hike / Marvin Gaye
10.There's A Kind Of Hush / Herman's Hermits
https://www.youtube.com/watch?v=oKwSGovRACk
11.Vampire Is Here To Stay / Ape Hour
12.'T-Bird Cruisin' / COOLS
13.To Know Him is to Love Him / The Teddy Bears

14.ずっと消えない恋のうた / TURBO MOTOR'S

15.Lost Highway / Hank Williams
16.That's The Way (I Like It) / KC & The Sunshine Band
17.Live Forever / Oasis

みなさんからのリクエストも募集中でーす。
いつか「オールリクエスト特集」とかやってみたいネ☆

遅い時間だけど、起きてたらヨロシクどうぞ~♪

"サイドとおしゃべりは、ずいぶん短めなディスクジョッキー”
ターボ・モーター


週末奈良で、今夜はステゴー♪

2019年04月17日 | Weblog
実はこの前の日曜も、奈良で歌ってました...そんなボクです。

ボブさんのヘルプで、話が急に決まりましたんやで。
したがって、事後報告状態ですんやで。
ギター弾きながら、バンドでドカンと歌ってきましたんやで。
ドラムは、クレさんでしたんやで。

会場は大和高田にあるお店「ラバーソウル」。
もうずいぶん前に、バーで一度アコースティックでさせてもらったことがありました。

マスターも覚えてくれててヨカッタです。

あと、この日のイベントが「アコースティック・ライブ」なんてタイトルになってたことを知ったのは、出番が済んでから、もうずいぶん経ってからだったというのは、紛れもない事実です(遠い目)
ま、とにかくいろいろドンマイ!

なにはともあれ、ほぼぶっつけ状態でしたが、なんとか終了。
ご一緒した皆さん、どうもありがとうございました☆

そして今夜は、週の真ん中水曜日!
そう、先日のMCでもオーディエンスの皆さんに、なかば強制的に連呼させたかもしれない「ステゴー」のオンエアです。

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」※略して「ステゴー」
ラヂオきしわだ(79.7MHz)※略して「ラヂきし」で、毎週水曜日23:00~24:00に放送中

ロックンロールにリズム&ブルース、ロカビリーなど、いにしえのサウンドはもちろん
年代、ジャンル、洋楽・邦楽、有名無名、一切問わず、いろんな曲を電波に乗せてしまう模様!

・エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますんやで♪
http://fmkishiwada.com/simul/

遅い時間だけど、起きてたら聴いてみてネ。

んでもって、今週末も奈良へ行きます。
ボブさんのお店「ペギー・スー」※略して...そう!「ペギスー」

なんかほとんど略せてないとか、そんなヤボなコト言ったらあきまへんのやで(白目)

◆2019年4月20日(土)奈良・大和郡山「American Dining Bar PEGGY SUE」
奈良県大和郡山市筒井町706-1-8

「ターボ・モーター アコースティックライブ」

OPEN 20:00
START 20:30(予定)

-LIVE-
ターボ・モーター

※ノーチャージ

週末の夜だしユッタリやるので、ぜひ遊びに来てネ♪

近頃、奈良で歌いがちのターボより。

追伸:「ステゴー」来週放送分(つまりは平成最後の放送分)、本日完了しましたんやで。







In The Still Of The Night...

2019年04月15日 | Weblog
自分のコトから書くんだけど、たぶんガンコな性格なんだョ。
自分の作ってきた作品や音楽活動に関しては、当たり前だけど特にそうかも知れないネ。

ま、そんなだから、時としていろんな場面でいろんな衝突もあるワケ...

いやそれにしても、あの人とは、よく衝突したナ(遠い目)

昨日、亡くなったのを知ったんだ。
最初に連絡をくれたのは、あの人と初めて会ったバー「スティングレイ」のマスターだった。

去年の暮れに、家に見舞いに行ったのが最後だったネ。
その前は、夏の終わりで、人の顔見るなり「3月のイベントに出ろよ」なんて言ってたナ。

ほら、義理とか人情とか(ま、そういうのが時として、あの人の都合だったコトも多々あったワケですけど...)にウルサイ人だからサ。
ちゃんと約束守って、先月のビートインに出たんだョ(苦笑)

ホンマによく衝突したからネ...
でもなんだかんだ言って、モータースリーや、ターボモータースがやってるコトを、本当に評価してくれたのも、またあの人だったと思うんだ。

自分の主催するデカいイベントでも、一番大事な場面でボクらを使ってくれてたのは、内心痛いほど分かってたしネ。
その思いに応えるべく、そりゃ全力でロックンロール、転がしましたョ♪

はたしてその結果がどうだったのかは、”あの日"、”あの時”、”あのイベント"に、足を運んでいただいた皆さんの「記憶と印象」にすべてお任せしたいと思います!

ま、結局、人がどう言おうが自分が「コレだ!」と決めたコトを信じて、やり抜いていくコトが大切なんだョ。

有名でも無名でも、周りに人が集まっていようがいまいが、関係ナイ。
日和見主義的な愛想笑いで、その場をやり過ごして「事無きを得よう」なんてのは、ちっともゾッとしない。
過去にどんなにスゴイ事をやったとしても、常に大事なのは「今」だと思うしネ。

きっとそれは、これからも変わらないと思う。

そういったことを"ある意味"教えてくれたことに、心から感謝すると共に、ご冥福をお祈りいたします。
また新しい世界で、"親分風"吹かせて、ロックンロールを転がして下さいネ♪

The Coasters - That is Rock & Roll
https://www.youtube.com/watch?v=a1-1wloMbzI