ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

My Heart Beat。

2016年01月22日 | Weblog
お久しブリットポップ!(死語)

おかげさまで、風邪はすっかり良くなりまして~
ノドの調子も戻ったんで、歌入れの作業なんかも再開できるようになったりしておりますデス。

そう、ただブログを更新するという作業を怠っていただというハナシなんですが...

なんとな~く〆切のある作業に、なんとな~く追われたり...
観に行こうと思ってたライブなどに行けたり行けなかったり...

ま、そんな感じなんですが、ターボ、元気にやっております♪
明日からもガツンと転がしていきまっせ~っ!

あっ、そうそう!
シレ~っと宣伝しておきます(軽笑)

"GOOD TUNE E.P" ダイジェスト/ TURBO MOTOR'S
https://www.youtube.com/watch?v=eGJvzeXsxT4

"GOOD TUNE E.P" / TURBO MOTOR'S
(VR-006   2015年 制作・VIKE-RECORDS)

1.恋のグッド・チューニング
2.Smile
3.My Heart Beat
4.純情カントリーロード

TURBO MOTOR'S、初の4曲入り音源を配信開始!
新曲「恋のグッド・チューニング」、「My Heart Beat」に加え、イエロープレーツ時代の「Smile」、THE MOTOR 3の「純情カントリーロード」のニュー・ヴァージョンを収録。

各配信サイトにつきましては、以下のページのリンクから♪
http://vikerecordss.wix.com/turbomotors#!news/cjp1


バラとロックンロールと和歌山。

2016年01月18日 | Weblog
アカン、なんかエライ寒なってる...
風の音スゴイし...

日曜も、ほぼ思いつき状態でフラッっと和歌山へ。
やっぱり...(やっぱりって、何やねん!)バラのカレー食べて、いざOLDTIMEへ!

ロックンロール・バンドのライブを観に行ってきたョ♪

YAMATOにHIPPY HIPPY SHAKEでしょ~
そしてDEAD HEAT ROCK'N ROLL CLUB!

そう!
もちろん、いつもご一緒させてもらってるみなさんのホームグラウンド和歌山でのライブを楽しんできましたョ♪

奈良からのロカビリーバンド、Wankersもゴキゲンやった!

ホンマに久しぶりにお会いできた人もおったしネ~
自分の出番無いから、メチャクチャ気が楽やったしネ~

もう最高でした(笑)

やっぱエエわ~和歌山☆
またライブ観に行きたいっ♪

3月のアタマは、ターボ・モータースでライブやりますんで、ボクもしっかりいいサウンドに仕上げていきたいもんですナ。
もちろん出させてもらうライブは、ガツンと本気でボクもプレイして、楽しませていただきますョ☆

今から楽しみです♪

"ハイウェイ・ハイダウェイ" / TURBO MOTOR'S
https://www.youtube.com/watch?v=fme19V1uM3s











2月は樟葉でモータースリー!

2016年01月16日 | Weblog
ハロー、サタデーナイト!...ボクです。

2月はモータースリーやりまっせ~!
久しぶりの樟葉っす。

◆2016年2月7日(日)枚方・樟葉「Shing Hall」
大阪府枚方市町樟葉1-4-1 3F
TEL 072-857-9911
http://www.office-shing.jp/

OPEN 17:30
START 18:00

「ROCK'N ROLL COCKTAIL vol.4」

-LIVE-
・モーレツパンチ
・THE MOTOR 3
・LEE LEE LEWIS
・KAZUTO(LA FISH)&NOBU

-DJ-
・SKAT 白井

前売り 2000円+1drink500円
当日券 2500円+1drink500円

ガツンとロックンロール転がしますんで、2016年もどうぞヨロシクね☆

THE MOTOR 3 LIVE 2015 12.20 at MOERADO①
https://www.youtube.com/watch?v=YKtn3ZgjYrM


2月末には、これまた樟葉でターボモータースもやるんですが、それはまたの機会に♪



直感的新年会。

2016年01月15日 | Weblog
昨日は、某たこ焼きダイニングにて緊急プチ新年会。
ま、「なんで"緊急"なのか?」とか、そういったヤボなコトは聞かないで下さい(遠い目)

いわゆる、得意の「思いつき」ってヤツです。
ビバ!直感フィーリング!

いや~楽しかった♪

なにはともあれ、急な誘いにも関わらず、寒い中、お集まりいただいたみなさん!
お疲れさまでした&ありがとうございました。

そして今年もヨロシクお願いいたします☆

「Will You Still Love Me Tomorrow」/ THE SHIRELLES
https://www.youtube.com/watch?v=3irmBv8h4Tw




ほぼほぼ復活的な...みたいな。

2016年01月13日 | Weblog
いや~ホンマ今度の風邪、しつこいナ...
ま、昨日あたりからずいぶん体調も良くなってきたんで、少しずつ作業も進めてる感じです。

いや~もうイロイロとやる事が溜まってきてて大変やけどナ(苦笑)
ま、順番に片付けていきます。

風邪、流行ってるみたいなんで、みなさんもどうぞお気をつけて。
ま、バッチリひいたボクがいふのも何やけど...

「She's Checking You Out」/ Cleaners From Venus
https://www.youtube.com/watch?v=avwMb7P06Vs


寒くなってきたネ。

2016年01月07日 | Weblog
年末からの風邪、治りそうでなかなか完全によくならないので、今朝病院へ行ってきました...そんなボクです。
週末から、チョコチョコ歌う機会もあるので、ノドの調子戻さないとネ。

これまた年末の録画してあったテレビドラマ「赤めだか」を見ました。
http://www.tbs.co.jp/AKAMEDAKA/

いや~ヨカッタわ...感動した。
3月にはDVD化もされるみたいですョ。

正月休みにレンタルしてた映画のDVDもまだ残ってるので、順番に見ていきたいと思っております。

ま、今日のところはそんくらい...

「Going Up the Country」/ Kitty, Daisy & Lewis
https://www.youtube.com/watch?v=lP6ErIeaGe4



新年、もうすでに明けまくりですが。

2016年01月04日 | Weblog
どうも、ボクです。
ま、今日は、ほとんど特筆すべきことが無いのです...

おせちに飽きて、カレーも食べた今、ボクにあと何があるって言うのですか!
あっ、まだ今年おせち食べてないわ...っていうかもうコラ今年は食べへんやろ。

そんな中、あえて書くというのなら...
自室のカレンダー、今日2016年のヤツに替えました...まぁまぁ遅いでしょ(軽笑)
あとは100円ショップに買い物に行ったくらいです。

「Calendar Girl」/ Neil Sedaka
https://www.youtube.com/watch?v=FpdY97Tt_iE

ま、今年はなるべくこまめにブログ更新しようと思ってるので、今日は書いたということで...
そこんとこヨロシク、カレンダーガール!(深い意味ナシ)












初・部活

2016年01月03日 | Weblog
"おせちもいいけど、カレーもネ!"なんてさぁ...
昔の人は、上手いこと言ったもんだョ...

ん、昔の人が言ったんじゃなかったっけ?
ま、いいじゃないの。 んなコト...

元日、2日と少し飲んだり、鍋をつついたり...(あっ、ホンマに鍋自体をつついてたワケじゃありませんYo!)
今年はわりとノンビリしたお正月を過ごしておりましたが...

今日はビリオ君、どらごん君と合流しまして、今年初のカレーを食べに行ってきました。
どこへ行こうかと思案した結果、「すーさん」に決定!

あぁ、美味しかった!
あっ、食べる前に写真撮ったりするのは、普段あんまりそういう習慣が無いので、すぐに忘れちゃうのョ。

帰りに熊取のブックオフへ立ち寄って、ヴェルヴェット・クラッシュのアルバムを中古で購入。
90'sのもはやちょっと懐かしくもある、甘酸っぱいメロディーとギターサウンドに包まれて、ボクのお正月の3が日が過ぎて行こうとしております(微笑)

「Hold Me Up」/ Velvet Crush
https://www.youtube.com/watch?v=20KRwcDxUCw

ビリオ君、どらごん君、今年もどうぞヨロシクね♪

カレー部
ターボ・モーター

☆☆☆ハロー!2016!☆☆☆

2016年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます☆
昨年は大変お世話になりました。

風邪もずいぶん良くなりまして、なんとかイイ感じで新年を迎えることができましたョ。
年賀状やメール等、たくさんいただきまして、ありがとうございます!

音楽を通じて、みなさんと素敵な時間を過ごせるように、今年も昨年以上に成長していきたいですナ。

今年はボクにとって大きな1年になると思うョ!
きっと!...ネ。

ま、なにわともあれ、新しい1年の始まり...いや~なんだかワクワクするネ。
みなさん!本年もどうぞヨロシクお願いいたします。