ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

ボチボチやろうぜ。

2020年01月31日 | Weblog
サンパツしました...そんなボクです。
やっぱちょっと冷えるネ。

部屋の片づけも、ほぼ完了!
...と言いたいところなんだけど、まだ終わってませんな(苦笑)

ま、ボチボチやろう!...そんな週末の夜です。

ハヴァ・ナイス・ウィークエンド!
一週間、ホントに早いネ。

Gerry and The Pacemakers - It's all right
https://www.youtube.com/watch?v=lNMC8qTCrkE

昨日、張り替えたアコギの弦。
オレのギターにはいつもヘヴィー...じゃなくてライトゲージ(弦だけに細い目)





1月最後のステゴーのトーリス。

2020年01月30日 | Weblog
これから、アコースティックギターの弦を交換します。
そう! 別にわざわざ書くほどのことじゃない!...って知ってる。

...そんなボクです。

「どうやら、明日寒くなるってよ」
(「桐島、部活やめるってよ」的な感じで、声に出して読んで下さい)

ま、それはそれとしておきまして、昨夜もラヂオを聴いていただいた、エブリバディー、ニー(ド)サムバディー!
真夜中遅くまで、本当にサンクス☆

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)ラヂオきしわだ(79.7MHz)
エリア外でも、インターネットで下記のURLから聴けますョ♪

http://fmkishiwada.com/simul/

「ステゴー」で昨夜放送した曲の「トーリス」(あ、リストのコトです)は、こんな感じでおますっ。

◆2020年1月29日放送分

1.Moon's Rock / Moon Mullican
2.Oh! Yes / The Charmers
3.Going Back Home / Dr.Feelgood
https://www.youtube.com/watch?v=7rdjx9a9fXo

4.I Want You Back / Jackson 5
5.Big Bird / Eddie Floyd
6.That's Entertainment / The Wonder Stuff

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
7.もう一度 / 竹内まりや

8.Some Other Guy / Richie Barrett
9.Ferry Cross The Mersey / Gerry & The Pacemakers

10.Louie Louie / Joan Jett & The Blackhearts
11.Judy Is A Punk / Ramones
12.OH!! POPSTAR / チェッカーズ
13.Why Don't You Do Right? / Mark Murphy
https://www.youtube.com/watch?v=i_kmRCUUym8

14.ずっと消えない恋のうた / TURBO MOTOR'S

15.Chain Gang / Sam Cooke
https://www.youtube.com/watch?v=kDq-AjPtU6Q
16.A Hazy Shade Of Winter / Simon & Garfunkel
17.We Built This City / Starship

なんだかんだで、1月の放送も無事終了。
2月もどうぞヨロシク・ステイ・ゴールド!





部屋の片づけとステゴーと私。

2020年01月29日 | Weblog
「今週中...つまりは今月中に、部屋の片づけ完了宣言!」を採択しました...そんなボクです。
そう!...己への言い聞かせ以外の何物でもないワケですが、ま、ドンマイ!

あとPCデスクの周りで、一応完了なんで、まぁたぶん大丈夫なんだけど。

一応、配信シングルの準備とかもあるんだから。
どっちかってーと、コッチの方を先にやんないといけないワケなんですけどネ。

ま、そんなワテの"お片付け&音楽制作事情"はさておき、今夜もやっぱり23時からは、ラヂオの時間のタイムです。

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!...またはステのゴー!)
ラヂオきしわだ(79.7MHz)の電波をジャックして...いるようなつもりで、今夜も放送します!

エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますゾ。

http://fmkishiwada.com/simul/

遅い時間帯だけど起きてたら、ヨロシク・ステイ・ゴールド!
リスナーの皆さんからのリクエストもお待ちしてまーす♪

「ラヂオきしわだ」へのメールは下記のアドレスで。
mail@radiokishiwada.jp

必ず番組名「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」と、簡単でいいから住所とラヂオネームを記入して送って下さいナ。

あと、コチラに送っていただいても全然大丈夫でーす♪

VIKE-RECORDS official web site "お問い合わせ"
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords/blank-con8



火曜ですネ。

2020年01月28日 | Weblog
あ、ボクです...こんばんわ。

これからステゴーの編集作業。
自宅のCDもなんとか片付けたし、作業の効率も少しはアップするはず...(たぶん)

今まで不定期だった収録の時間も、固定できるようになったしネ。
いいリズムで仕事ができるようになりそうだョ。

部屋の片づけも、いよいよ大詰め!

文房具関係の整理をやってます。
ま、CDに比べたら、全然楽勝やな(笑)

vanilla twilight / OWL CITY
https://www.youtube.com/watch?v=25YpJuMgAZQ

クルマの中でのBGMはOWL CITYの「Ocean Eyes」
「Vanilla Twilight」を、リピートしがちで聴いてるワケですが(遠い目)

土曜の夜と日曜の朝...そして午後。

2020年01月27日 | Weblog
ハロー、マンデー!...ボクです。
なんだか寒いネ。

閉店間際のホームセンターでカラーボックス(仕切り板、1枚追加)を買って...

たまたまフラっと立ち寄ったブックオフでアートウッズのアルバムを格安でゲットして...


ラーズのアルバムは、ボーナストラック違いということを理由にやっぱりゲット(これで3枚目・苦笑)して...

たまたま近くにあったココ壱で、チキン煮込みカレーを食べて...

んでもって、今度は閉店1時間前の古本市場であだち充の読み切り集を買って...

帰宅してから、カラーボックスを組み立てて...
コーヒー飲みながら、映画「ファクトリーガール」を観たりして...

映画「ファクトリー・ガール」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=KHABTK01NLc

観終わった頃に日曜の朝が来て...
そう、"コレがホントのサンデーモーニングだナ"とか思ったり...はしなかったんだけど。

Velvet Underground-"Sunday Morning"
https://www.youtube.com/watch?v=3qK82JvRY5s

ちょっと寝てから、お出かけして...
午後からは、知り合いの方のライブを観に田尻へ。

ニットキャップかぶって、「ちょっと風邪気味かも?」と思ったので、マスクもして行ったら、顔が結構隠れてちょっと怪しい感じになりまして...
ちょっとみんなをザワつかせてしまったんだけど、なんとかボクだと認知していただきました(笑)

結局2曲ほど歌わせてもらいまして、どうもありがとうございました。

日が暮れる前に家に帰ってきて、「もう見ないと」思ってた大河ドラマも、2話までキッチリ見まして...

ま、そんなこんなで過ぎて行った、この土日。
なかなか悪くなかったョ。

さ、今週もガンバロー!





ミックスなフライデーナイト♪

2020年01月24日 | Weblog
ハロー!...ボクです。
あと1週間で、1月も終わり...なんだか今年も早いネ。

たぶん、いやきっと、来月アタマに1曲配信しまーす。
もう録り終えて、現在ミックス作業中!

書き下ろしじゃなくて、もうずいぶん昔に書いた曲。
当時はライブでもよく演ってたんだけどネ。

ちょうどあらためて録り直してたところだったんだ。
ポップで小気味にいいナンバーだと思うョ♪

イイ感じに仕上げたいネ。

それじゃ、ハヴァ、ナイス・ウィークエンド!




昨夜もありがとう!

2020年01月23日 | Weblog
今日も部屋を片付けてまんねやわ...そんなボクです。

CDも100均ショップで買ってきたケースを駆使して、なんとか片付きそうです。
ふぅ~。

次は文庫本関係やな。

ま、それはさておき、昨夜もラヂオを聴いていただいた、(永遠の)ボーイズ&ガールズ!
遅くまで、本当にサンキュー、ベリー・マッチのマーチ!(超・古っ)

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)ラヂオきしわだ(79.7MHz)
エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますョ。

http://fmkishiwada.com/simul/

昨夜放送した曲のリストはこんな感じでよろしく、情熱☆熱風セレナーデ!(マッチダメ押し!)

◆2020年1月22日放送分

1.True Fine Mama / Little Richard
2.Brand New Beat / Gene Vincent
3.Book of Love / The Monotones
https://www.youtube.com/watch?v=ijucpfDN1rg

4.Rehab / Amy Winehouse
5.Sha La La / Manfred Mann
6.LADY MADONNA ~憂鬱なるスパイダー~ / LOVE PSYCHEDELICO

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
7.I'm Your Man / Wham!

8.Baby's Coming Back / Jellyfish
9.Honey Hush / Johnny Burnette Trio

10.Orgasm Addict / Buzzcocks
11.終わらない歌 / THE BLUE HEARTS
https://www.youtube.com/watch?v=cvFNEGD2-fY
12.Dancing Queen / Abba

13.純情カントリーロード / TURBO MOTOR'S

14.Alan Bown Set / Gonna Fix You Good
15.Good Morning Little Schoolgir l /Don & Bob
16.(You're My) Dream Come True / The Temptations
https://www.youtube.com/watch?v=qp_zEjljAuA
17.Heartbreaker / Led Zeppelin

あ、昨日の放送で、チラっとご紹介した映画はコレです。

『ブレックファスト・クラブ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=vcIXvQqQVrQ

ザッツ・エイティーズな感じが最高の青春映画です。

"ターボ・モーターの「部屋と映画と私」"のコーナーは、あるかどうか分かんないけど、来週もどうぞお楽しみに♪

今夜は・ザ・ステゴー!

2020年01月22日 | Weblog
この前録画した「麒麟がくる」を見ようと思うものの、ついつい「ガンダム・オリジン」のDVDを見てしまいがち...そんなボクです。

こりゃ、もう今年の大河は見ないかも知れないナ...
なんかやっぱ、幕末から明治以降が舞台の方が興味そそられるのよネ。

ちなみにガンダムは、もう1日1巻ペースで、4巻まで終了(笑)
もうこうなったら、大河ドラマでガンダムやってくんないかな?(白目)

ま、そういうのはさておいて、週の真ん中、ウェンズデー!
今夜も23時からは「ステゴー」のオンエアでーす。

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)
ラヂオきしわだ(79.7MHz)の電波をジャックして...いるようなキモチで、今夜も放送します!

エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますゾ。

http://fmkishiwada.com/simul/

リスナーの皆さんからのリクエストもお待ちしてまーす♪

3分でわかる『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
https://www.youtube.com/watch?v=ie0zquJWbk4

ジ・オリジン...「ジ」なんだョ...「ザ」じゃないんだ。
イエローモンキーは「ジ」じゃないんだョ...「ザ」なんだ。

あと一つ付け加えるなら「なるほど・ザ・ワールド」だからネ!

ま、どうでもイイんだけどサ。

"オリジンと言われれば、「弁当!」と即答しがち"のターボより。



少し寒いネ...

2020年01月21日 | Weblog
気のせいかな?

ちょっと前にCDラジカセを買いました...そんなボクです。
部屋ではPCで聴けるのですが、PCを立ち上げてない時でも気軽に音楽を聴けるし、便利イイね。

今ドキのヤツはSDカードやUSBも接続できて、超・多機能!
そう多機能を超えちゃってます...ん?

ボクが多重録音を始めた頃の作品やライブの様子を録音した音源を、カセットテープからUSBに取り込んでます。
コレを今度はパソコンに取り込んで保存完了!...いや~すごく便利だなコリャ(笑)

昔は4トラックのカセットテープのMTRを使ってたし、マスターももちろんカセットテープでしょ。
ライブの時もたぶん家から小さなラジカセ持って行って、録ったんだと思うんだ。
もうずいぶん昔のコトなんで、すっかり忘れちゃってんだけど。

内容的には、あまりにも稚拙過ぎて決して人様に聴かせられたシロモノじゃないけど、一応記録のためにネ(苦笑)

声が若いのよ...やっぱり。
ま、当たり前なんだけど(遠い目)

今まで何度もレコーディングしてきて、この前のアルバムでも収録した「涙の理由(わけ)を...」の最古のヴァージョン(!)も、無事見つかりました。
もうなんだか、遺跡の発掘調査してるみたいだナ。(苦笑)



サイケソウルな和歌山の夜...最高。

2020年01月19日 | Weblog
昨夜は和歌山でターボモータースでのライブでした...そんなボクです。

地元のバンド「空心彩」主催の「サイケソウルVol.3」!
いろんなタイプのバンドが集ったイベントで、すごく楽しかったです♪

会場入りして、リハも済ませて、お向かいにあるカレー屋さんにてメンバー全員で腹ごしらえ。
イベントもスタートして、いざ本番!

ベースのAki-Chan、ドラムにイズミさんの3ピースでお送りした2020年初のバンドスタイルのターボモータース!
よし、セットリストも書いちゃおう!

1.恋のグッドチューニング
2.C'mon Everybody
-M.C-
3.So Young & Winding Road
4.ずっと消えない恋のうた
-M.C-
5.Bye Bye Baby Blue
6.RADIO
-M.C-
7.涙のグッバイキス
8.Long Tall Sally

アンコール、ありがとう!...ってなワケで最後は、空心彩&出演した他のバンドの皆さんも一緒に「Johnny B' Goode.」♪

フロアでゴキゲンにツイストをキメてくれたみんなにも、あらためて感謝を☆

イベント終了後は、近所の居酒屋さんで「空心彩」のみんなと、ターボモータースもメンバー全員で参加しての打ち上げを。

バンドについて、音楽について、その他モロモロ(笑)...
いろんな話が聞けたし、できたし...いや~実にイイ夜だったナ。

空心彩&一緒に出演したバンドみなさん!
モーメンツのスタッフのみなさん!
そして昨夜、一緒にライブでロックンロールを転がしたみなさん!

そりゃ、言わせていただきましょう!

とても素敵な和歌山、ぶらくり丁の夜を本当にありがとう!...と。
来月も16日、またモーメンツでロックンロールを転がすョ♪

みんなと解散後は、夜も更けてきたんですがミラーズに立ち寄って軽く一杯。
ハイボールのウィスキー抜きを飲み干しながら、ちょっとおしゃべりして無事帰ってきましたョ。

実は今夜から3日間、断水になっていまう和歌山市街。
帰りに立ち寄ったコンビニでもペットボトルの水が大量に売られてました。

普段何気なく使ってる水だけど、それが使えないとなるとホントに困っちゃうネ...

追伸:ライブでの写真、ありがとうございました。