ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

辛いカレーとステゴーのトーリス。

2019年11月28日 | Weblog
いや~なんだか寒くなってきたネ。
ってなワケで、今夜は家でカレー作りました...そんなボクです。

寒いからなのか?
はたまた、ただテメーが食べたかっただけじゃねぇのか?

ま、両方です...えぇ、どっちもですナ(白目)



なんかやっぱり辛いわ。

え~そんな我が家のカレー事情はさておき、昨夜もラヂオを聴いていただいたエヴリバデー!
遅い時間までホントにサンクス☆

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」※略してステゴー(ラヂオきしわだ...※略してラヂきし)

エリア外でもオンエア中なら、下記のURLでダイレクトに聴けますョ♪
http://fmkishiwada.com/simul/


いいかい?
昨夜放送した曲のトーリス(あ、リストのことネ!)は、以下のとおりでっす。

◆2019年11月27日放送分

1.(I Do The) Shimmy Shimmy / Bobby Freeman
https://www.youtube.com/watch?v=htdVUBf-Odc
2.Fujiyama Mama / Wanda Jackson
3.Brandnew Cadillac / GO-GO-3 With The Beat Mint 4

4.Will You Still Love Me Tomorrow / Carole King
https://www.youtube.com/watch?v=GLA7sanwnN8
5.Hold On I'm Comin' / Sam & Dave
6.Come On Now / The Kinks
7.Supermarket Full Of Cans / Eyes Of Blue

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
8.Monday, Monday / The Mamas & The Papas

9.I Need You Girl / Three Pieces

10.Slow Down / The Jam
11.I Like You / RCサクセション
12.Day After Day / Rod Stewart
https://www.youtube.com/watch?v=VmPwi2JehXk
13.Reet Petite / Jackie Wilson

14.ずっと消えない恋のうた / TURBO MOTOR'S

15.Let The Boy Rock'n' Roll / Flamin' Groovies
16.Saturday Night's Alright For Fighting / Elton John
17.The Flame / Cheap Trick

早いもので、今年の放送もあとひと月分だナ。
ちなみに来週の12月第1週、4日放送分は本日収録完了しましたョ♪

来週もヨロシク、ステイ・ゴールド!

明日はもっと寒くなるみたいだから、風邪ひかないようにネ!


いいかい?土曜は奈良、今夜はステゴーです♪

2019年11月27日 | Weblog
風邪からもようやく復調!...そんなボクです。
奴さん、今回はかなりしつこかったんだナ。

いいかい?
今度の土曜は奈良。
大和郡山のペギー・スーでアコースティックライブだいっ♪

◆2019年11月30日(土)奈良・大和郡山「American Dining Bar PEGGY SUE」
奈良県大和郡山市筒井町706-1-8

「ターボ・モーター アコースティックライブ」

OPEN 20:00
START 21:00

-LIVE-
ターボ・モーター

※ノーチャージ

いいかい?
お店は、筒井駅を降りてスグですぜ!

いいかい?
んでもってライブは2部形式でユッタリやりますぜ!

いいかい?
遊びにおいでョ!

そして今夜は水曜日!...違う!そう!そう!...ステゴーのオンエアの日じゃんねぇ~(「いだてん」のまーちゃん風)

ターボ・モーターが自身の"好きな音楽"、"趣味の音楽"を"時間の許す限りかけまくる!"という...

そんな大河ドラマの見過ぎ的なディスクジョッキーがお送りする"オレのオリンピック"的な"オレの音楽番組"
「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略して、ステゴー!)ラヂオきしわだ(79.7MHz)

毎週水曜日23:00~24:00までの約1時間。

ロックンロールにリズム&ブルース、ロカビリーなど、いにしえのサウンドはもちろん
年代、ジャンル、洋楽・邦楽、有名無名、一切問わず、いろんな曲を電波に乗せてしまう模様!

エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますゾ。
http://fmkishiwada.com/simul/

リスナーの皆さんからのリクエスト、お便り&メッセージなんかも募集中です。

「ラヂオきしわだ」へのメールは下記のアドレスで。
mail@radiokishiwada.jp

必ず番組名「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」と、簡単でいいから住所とラヂオネームを記入して送って下さいナ。

あと、コチラに送っていただいても全然大丈夫でーす♪

vikerecordss@gmail.com

VIKE-RECORDS official web site "お問い合わせ"
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords/blank-con8


いいかい?
今夜もヨロシク・ステイ・ゴールド!




リードなサンデー。

2019年11月26日 | Weblog
遅くなっちゃったけど、岐阜から帰ってきた翌日はアメリカ村にある「REED CAFE」へ。

もうずいぶん前になるんだけど、イエロープレーツっていうバンドをやってた時に知り合って、モータースリーでも何度か共演してるThe Cleabsのヨネダ君のイベント
「Autumn Stone 2019」で歌わせていただきました。


フライヤー、オサレ!

そういや、アメ村もなんだか久しぶりな感じがするナ。
タイムボムも移転するしネ...(セールやってたけど行けなかったナ)

軽く食事して、会場に帰ってきて、これまた超久しぶりのガーネッツの方にご挨拶。

いや~もう何年前ョ!
寝屋川の「Vintage」(やったっけ?)のハマーキン・ア・ゴー・ゴーとか...(遠過ぎる目)

ま、とにかく覚えてくれてて嬉しかったです(笑)

そんなこんないうてるウチにお客さんも入って、ライブもスタート!

クリーブスのイイ曲とナイスな選曲に続いて、ボクもガチャガチャとロックンロールを転がしましたョ。

1.スターダスト・ヒットパレード
2.Route 66
-M.C-
3.恋のグッドチューニング
4.All Or Nothing
5.ずっと消えない恋のうた
-M.C-
6.純情カントリーロード
7.Rip It Up
8.涙のグッバイキス

今回も「ずっと消えない~」のハンドクラップや、「グッバイキス」
さらにはやっぱり「ステゴー」の掛け声等等...

ハートフルな皆さんに大いに盛り上げていただき、ホンマに感謝☆

最後のガーネッツはスリーピースのバンドスタイルでドカンとマキシマム・リズム&ブルースな感じのサウンドを聴かせてくれました♪
なんか久しぶりに「お!モッズバンド観たぞ!」っていう気持ちにさせてもらったネ(嬉)

懐かしくもあるんだけど、当時からカタチを変えて、でも芯の部分は変わらずにみんな音楽を続けてて...
いや~年取っちゃったのかもしれないけど、みんな元気でヨカッタな~っていう、すごくイイ時間を過ごせた夜でした。

お店の名前にもなってる「REED」なんだけどサ。
ボクも「ジミー・リードから取ってんのかな?」なんて思ってたら「ルー・リード」からとの事(軽笑)

なるほど「ジミー」じゃなくて「ルー」の方ネ。
ま、最近だと「イーライ・ペイパーボーイ」ってのもあるんだけど、こりゃちょっと新し過ぎるかしら?

Eli "Paperboy" Reed - COME AND GET IT (Official Music Video)

https://www.youtube.com/watch?v=9dDaWLExW3c


お店の雰囲気も音もすごくヨカッタな。

なにはともあれ、「REED CAFE」で一緒に同じ時間を過ごしたみなさん!
とても素敵なアメリカ村の夜を本当にありがとう☆

またみんなでワイワイやりたいネ。

ターボ・リード(安易)

追伸:今回も写真使わせていただきました。どうもありがとうございます。


やっぱ最高...ステキなマジックアイランド。

2019年11月25日 | Weblog
ハーイ、マンデー!...ボクです。
少し風が強くなってきてるョ。

23日の土曜は岐阜へ。
羽島「マジックアイランド」で行われたイベント「ザ・昭和♪ライヴワンナイトショー~ザ・リベンジ編~」にてモータースリーのライブでした。



祝日のせいかハイウェイもところどころ混んでましたが、無事到着。

岐阜羽島はびっくりするくらいのポカポカ陽気で、イイ天気でしたョ♪



リハもバッチリ済ませて、ライブ前の腹ごしらえは、マジックアイランドのハンバーガー!



コレ、メチャクチャ美味しかったョ♪


そんなこんなしてるウチにイベントもスタート!

Velvet Go! Go!(略してベルゴー)やユタさんの楽しくもゴキゲンなステージを堪能して、我々もいざ本番!

マジックアイランド初出演のサックス、チーバーモーターも加わっての4人編成のモータースリー!
いつも...いやいつも以上にヒートアップしたお客さんに大いに盛り上げていただき、ボクらもチリバツにロックンロールを転がせました♪

アンコールはみんなで一緒にロックンロール・セッション!
どこの街でも、どんな人とでも、一緒にスリーコードを転がせば、自然とワクワクした気持ちになっちゃうんだよネ...

なんといってもロックンロール・ミュージック、最高なんだョ。

ほら、チャックベリーだってそんなコト歌ってたでしょ。
その通りだと思うョ。

昨年に引き続き、ゴキゲンなイベントに呼んでいただいたユタビリーさん!(俊ちゃんのモノマネ、クオリティー高し♪)
ベルゴーはじめ、共演したバンド&DJのみなさん!

いつもお世話になってるマスターのヒロさんはじめ、スタッフのみなさん!

そしてあの日、マジックアイランドでボクらと一緒にロックンロールを転がしたみなさん!

そりゃもちろん言わせていただきましょう!

とても素敵な岐阜羽島の熱い夜を本当にありがとう☆...と。
久しぶりにたくさんの人に会えたし、本当に嬉しかったナ。

ライブでもお伝えしたんだけど、年末12月28日に今度は一人アコースティックで上陸します。
年の瀬の慌ただしい頃だけど、またお会いしましょう(笑)

イベント終了後はみんなで軽く打ち上げて、みんなでワイワイ。

みんなにお別れした後は、夜も結構更けていたので、近所の漫画喫茶でちょっと仮眠して、ハイウェイ飛ばして日曜のお昼前に無事帰宅。

日曜は、アメリカ村にある「REED CAFE」で弾き語りやったんですが、コチラはまた明日書きます(笑)

追伸:今回もステキな写真、たくさんいただきました。ありがとうございました。

ウィークエンドがやってきた!

2019年11月22日 | Weblog
ステゴー来週放送分、無事収録完了...そんなボクです。
ビバ!...ブラックフライデー!(あんま関係ナイんだけど)

いよいよ明日は岐阜羽島!
マジックアイランドでモータースリーやりまっせ~♪

THE MOTOR 3
◆2019年11月23日(土)岐阜・羽島「MAGIC ISLAND」
岐阜県羽島市足近町4-314-1
TEL 058-322-4114
http://www.ninelives-jp.com/magicisland/

OPEN 18:00
START 18:30

「ザ・昭和♪ライヴワンナイトショー」ザ・リベンジ編

-LIVE-
・TAKU
・THE MOTOR 3
・Journey
・Duck & the billys
・Velvet Go!Go!
・矢沢ユタ吉

-DJ-
・コジロー(from富山)
・GOD-CHANG!(Roll Up)
・Jimmy Jetter(N.C.S)

当日黒薔薇ジャコー油性つけて来た野郎スケちびっこ猫は入場料完全半額。
マジックアイランドをジャコーの香りで酔わせます。



昨年に引き続き、2回目のイベントだネ。
久しぶりにみんなに会えると思うと、嬉しくなっちゃうネ。

んでもって、翌日は大阪に帰ってきてアメリカ村で、一人アコースティックです♪

TURBO MOTOR'S
◆2019年11月24日(日)大阪・アメリカ村「REED CAFE」
大阪市中央区西心斎橋1-6-17 MARIOビル 6階

TEL 06-4708-7224
http://reedcafe.seesaa.net/

OPEN / START 18:30

「Autumn Stone 2019」

-LIVE-
・the garnets
・TURBO MOTOR'S
・the cleabs

Charge 1,000円(+1drink order)



コチラはボクがずいぶん昔にやってたバンド「イエロープレーツ」で60年代関係のイベントで共演したみんなと久しぶりの再会です♪
ってかもう昔過ぎて、なんか「あ、はじめまして...」的な感じになりそうやけど、ま、ドンマイ!

どちらのライブも楽しい時間を過ごせると思うから、タイミングよければ遊びに来てネ♪

チケットのご予約&問い合わせ等は

vikerecordss@gmail.com


または、下記URLからメールまで。

VIKE-RECORDS official web site "お問い合わせ"
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords/blank-con8

今日はもう早く寝て、明日&明後日のライブに備えたいと思いますです。
えぇ、もう早く寝ますとも(己への言い聞かせ)

「Candy」/ Tracey Ullman
https://www.youtube.com/watch?v=J45WVZaH2PU








リハからのステゴー。(タイトル安直)

2019年11月21日 | Weblog
昨夜はモータースリーのリハで某スタジオへ。
いよいよこの週末、岐阜羽島マジックアイランドで行われるライブへ向けて、我々は頑張った!

23日、楽しみだョ♪

んでもって、昨夜もステゴーを聴いていただいたエヴリワン!...遅い時間までホントにサンクス!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」※略してステゴー(ラヂオきしわだ...※略してラヂきし)

エリア外でもオンエア中なら、下記のURLでダイレクトに聴けますョ♪
http://fmkishiwada.com/simul/


昨夜放送した曲のリストは、以下のとおりでっす。

◆2019年11月20日放送分

1.Little Queenie / The Milkshakes
https://www.youtube.com/watch?v=__h6tDAlrWY
2.Teenage Heaven / Eddie Cochran
3.Just Like That / The Robins

4.Jet / Paul McCartney & Wings
5.(Love Is Like A) Heat Wave / Martha Reeves & The Vandellas
6.Good Enough / Dodgy

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
7.7 COLORS (Over The Rainbow) / PERSONZ

8.In the City / Madness
9.Spiderman / Ramones

10.銀河鉄道の夜 / Going Steady
11.Shocking Blue / Venus

12.涙のグッバイ・キス / TURBO MOTOR'S

13.Double Talkin' Baby / Restless
https://www.youtube.com/watch?v=f-gkugNtNpU
14.I'm Alive / The Hollies
15.Think / Aretha Franklin
16.I've Got Your Number / Pat Bowie
https://www.youtube.com/watch?v=mjmi9WBXog4
17.Long As I Can See The Light / Creedence Clearwater Revival

早いもので11月放送分もあと1回だナ。

モチのロンで、リスナーの皆さんの"大好きな曲"、"思い出の曲"、"聴きたい曲"なんかのリクエストも待ってまーす♪

vikerecordss@gmail.com

または、ラヂオきしわだにダイレクトで!
mail@radiokishiwada.jp

番組名「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」と、簡単な住所とステキなラヂオネームも一緒に送ってネ♪
お待ちしてまーす♪



とにかもかくにも今夜はステゴー!

2019年11月20日 | Weblog
ここ3日くらいぶり返した風邪にヤラれてました...そんなボクです。
ちょっとお久しブリティッシュ・ブルドッグス!

16日の土曜は夕方からラヂオきしわだで「一美のViviっとライフ」の生放送!
お聴きいただいたみなさん、どうもありがとうございました。

「反省のしない反省会」という、何だか「題名のない音楽会」みたいな感じの「食事会」は、「田中」の串カツで。
普段は牛丼にもインしない紅しょうがですが、串揚げになると食べちゃうんだナ...コレが。

ま、いつもの如くワイワイゆうてました。
皆さん、お疲れさまでした♪
来月もどうぞヨロシクお願いしますっ。

ん?...来月は何日やったかな?
ま、土曜の夕方18時からは間違いないです(当たり前)

んでもって翌17日は泉大津!
「Overheat早乙女」でのアコースティックライブでした。

ま、だいぶノドの具合も悪かったワケなんですが、勢いだけは失速することなく走り抜けたと思います。(苦笑)
よし、セットリスト書いちゃおう!

1.スターダスト・ヒットパレード
2.Route 66

-MC-

3.恋のグッドチューニング
4.ずっと消えない恋のうた

-MC-

5.純情カントリーロード
6.Rip It Up

-MC-
7.涙のグッバイキス

お越しいただいたみなさん、そして共演したみなさん、早乙女のマスター&スタッフのみなさん!
素敵な日曜の昼下がりをどうもありがとう☆

週明けの月曜からは、ほぼダウン状態でしたが、なんとか回復傾向へ。
まだまだ完璧とはいえないけど、今度の土日もライブなんで、早く治して"チリバツなロックンロール・ショー"をお見せしますぜ!

とにもかくにも今夜ときたら、週の真ん中水曜日!
違う!...そう!...そう!...ステゴー!

ターボ・モーターが自身の"好きな音楽"、"趣味の音楽"を"時間の許す限りかけまくる!"という...そんな音楽番組
「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」(略してステゴー!)がラヂオきしわだ(79.7MHz)で放送中!

毎週水曜日23:00~24:00までの約1時間。

ロックンロールにリズム&ブルース、ロカビリーなど、いにしえのサウンドはもちろん
年代、ジャンル、洋楽・邦楽、有名無名、一切問わず、いろんな曲を電波に乗せてしまう模様!

エリア外でも、インターネットで下記のアドレスから聴けますゾ。
http://fmkishiwada.com/simul/

チェックしてみてネ♪




今夜はViviっと!...明日は早乙女。

2019年11月16日 | Weblog
マイルームにおける加湿器を本格始動させました...そんなボクです。
結構、乾燥しがちなんだよネ。ここんとこ。

乾いた風にかき消されて、最後の声も聴こえなくなりそうだョ...ま、それはウソなんだけど。
オー、ベイビー・ブルー(別に意味ナシ)

さぁ今夜は、18時から「一美のViviっとライフ」の月イチレギュラーの生放送ですっ。

メインパーソナリティの一美さんとラヂオステーションのボス、カジーノ氏とボクの3人のKTKトリオでお送りしますぜ。
ステゴー同様、オンエア中は以下のURLで聴けるから、チェックしてみてネ♪

http://fmkishiwada.com/simul/

んでもって、明日17日は泉大津「Overheat早乙女」でアコースティックライブです。
14:30頃からロックンロール転がすョ♪

よかったら遊びにおいで!

チケットのご予約&問い合わせ等は

vikerecordss@gmail.com


または、下記URLからメールまで。

VIKE-RECORDS official web site "お問い合わせ"
http://vikerecordss.wixsite.com/vikerecords/blank-con8

さ、ボチボチ支度するかな。





ハロー、ウィークエンド!

2019年11月15日 | Weblog
レッツ・ハナキン!(ザ・死語)...ボクです。
ボク的にはハナキンなんかじゃ全然ないんだけど、ま、ドンマイ!

日曜のライブ、そして翌週はモータースリーのライブもあるので、今日はそのチェックをアレコレ。
ほら、セットリストとかさぁ...
ギターのプレイだとかさぁ...その他モロモロ。

ま、いい感じに仕上がってきてると思うョ♪

今週は風邪気味だったんで、家で大人しくしてたワケで。
久しぶりに家で映画を見ました。

「ルビー・スパークス」(2012・アメリカ)
https://www.youtube.com/watch?v=0x2J3Vaftn0

ずっと先送りにしてたのネ。
やっと今頃、最後まで観ました(苦笑)

とりあえずザックリ書くと、
「スランプに陥った作家が、夢に現れた女性をヒロインにした小説を書き始める。すると、突如その小説のヒロイン"ルビー・スパークス"が現実世界に現れる。」
っていう感じのストーリーなんだけど、あとの詳しいコトは「ウィキ何とか」とか使って調べてみるがいいョ。

空想上の人物が実際の世界に突如現れるなんて、「んなアホな!」なんつって見始めるんだけど。
そのウチ「アレ?」ってな具合に、ちょっと錯覚しそうになる場合もあります(笑)

小説は書かないけど、ボクも一応曲は書くからネ。
なんかこの物語で描いてるコトがまるっきりフィクションだとは言えない気もするんだよネ。

って書いたら、なんかだいぶヤバイ感じのヤツになってる気がしないでもないナ...
ま、ヤバくないとは我ながら言えないんだけどナ(遠い目)

あんまりうまく説明できないし、あえて分かるように説明もしたくないんですけど!(笑)

あと最後に付け加えるとしたら、サウンドトラックもなかなかグッドでした♪
ま、とにかくまだ観てない人がいたら、ぜひ♪

そしてみなさん!
よい週末を!(まとめ方ときたら、ものすごく雑!)












バタトーとステゴーのリストー。

2019年11月14日 | Weblog
昨夜何気なくテレビを見てたら「美味しいバタートーストの焼き方」みたいのをやってたので、さっそく自分でも実践...そんなボクです。
なんか、そういうのすぐやっちゃうのよネ...いや、影響受けやすいんだもんナ(苦笑)

我が家の食パンは、4枚切じゃなくて5枚切だったり、バターじゃなくてマーガリンだったりするワケだけど、ま、ドンマイ!
まぁまぁ美味しくいただきました...ま、ちょっと面倒だけど(笑)

発酵バターとかだったらかなり美味しいと思うけど、カロリー的なコトもあるので、"今のところは"やりません。
えぇ、やりませんとも(白目)

ま、そんなワテの"バタートーストの召し上がり方"的な事情はさておき、昨夜も遅くまでラヂオを聴いていただいたエヴリワン!
ホンマにおおきに、ありがとさん!

「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」※略してステゴー(ラヂオきしわだ...※略してラヂきし)

エリア外でもオンエア中なら、下記のURLでダイレクトに聴けますョ♪
http://fmkishiwada.com/simul/

来週もバタトー(バタートーストの略ね)食べながら、ステゴー聴いてネ。

昨夜放送した曲のリストー(あ、コレは伸ばさなくていいヤツじゃん)は以下のとおりでっす。

◆2019年11月13日放送分

1.Beat Out My Love / Lee Dresser & The Krazy Kats
https://www.youtube.com/watch?v=xetaQ1WqduA
2.Twist And Shout / The Isley Brothers
3.Mama Don't Allow No Twistin' / Bo Diddley

4.Over The Water / The Cardigans
5.Someday We're Gonna Love Again / The Searchers
https://www.youtube.com/watch?v=gUehZ7elW-U
6.(The Best Part Of) Breakin' Up / The Ronettes
7.Lucky Chanceをもう一度 / C-C-B

リクエストコーナー「ボクのワタシのステイ・ゴールド・ミュージック」
8.Shape of My Heart / Sting

9.I Can't Make It / Dodgy
10.One Eyed Boogie Boy / Freddie "Fingers" Lee

11.Straw Dogs / Stiff Little Fingers
12.OH YEAH! / プリンセス・プリンセス

13.純情カントリーロード / TURBO MOTOR'S

14.Topaz / The B-52's
https://www.youtube.com/watch?v=sqP2Sj0d1lw
15.Sex Machine / James Brown
16.Sweet Lady Mary / Faces

リスナーの皆さんの、大好きな曲、思い出の曲、聴きたい曲なんかのリクエストも待ってまーす♪

vikerecordss@gmail.com

または、ラヂオきしわだにダイレクトで!
mail@radiokishiwada.jp

番組名「ターボ・モーターのステイゴールドミュージック」と、簡単な住所とステキなラヂオネームも一緒に送ってネ♪
お待ちしてまーす♪