ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

というワケで水曜(タイトル適当)

2013年02月27日 | Weblog
そうか~スクーターズ、30年ぶりに新譜出してたんだな。コレが...あっ、どうもボクです。

今夜も「怒り新党」ありますよネ~楽しみ♪
メインの怒りメールにおける"屁理屈のこねくりまわし"や、「新・日本3大○○」のコーナーも、もちろんオモロイのですが...

不採用になった「怒りメール」の原稿を、ちょっと遠くのカゴに入れる秘書の夏目ちゃんが最高です。
ワザと(なのかどうかは分かりませんが)イスに座ったまま、ちょっと届きにくそうな感じで、体を伸ばした時のショットがワンダフル!

このワンダフルな状態について、さらに詳しく書いていくと、恐らく明日の朝までかかってしまいそうですし...
そりゃぁ書いたら、書いたで、ま、イロイロとアレなんで(ん?)...このへんでやめておきます(苦笑)

と、いワケで(?)今夜も録音作業でございます。
モータースリーのギターダビングやら、ターボ・モータースの音源も並行してREC中!

作業に没頭してると、時間が経つのがホンマに早いナ~と感じる今日この頃です。








レコリ始メマシタ。

2013年02月26日 | Weblog
あっ、どうもボクです。

この前の土曜から始まりましたねんっ。
モータースリーのニューアルバムのレコーディング。

まずはドラムトラックからスタートでっす。

ま、今回は一応フル・アルバムっちゅうコトなんでネ。
まだまだ長い道のりですけどナ(苦笑)

同時進行でまだまだ曲も書いてる、今日この頃です。
瞬発力も大事なんで、やる時はチャキチャキっとやります。

作りますョ、ロックンロール・レコード♪

スクーターズを最近聴いてます。
キョンキョンもカヴァーした、下記の曲が入ってるアルバムしか持ってないんですが。

「Tokyo Disco Night(single version)」/ SCOOTERS
http://www.youtube.com/watch?v=BddPaW-lhHY


この曲もイイですね~

「He Doesn't Love Me」/ ザ・スクーターズ
http://www.youtube.com/watch?v=pRvZeX9BcBc














ピートとポールのバラード。

2013年02月21日 | Weblog
昨日、トランポリンズとか聴いてエライ懐かしくなっちゃって...
これまた久しぶりにポール・ウェラー聴いてます...そんなボクです。

やっぱ90年代の半ば、ホンマによくCD聴いてましたネ~(遠い目)
その頃にリリースされた、「スタンリー・ロード」や「Heavy Soul」なんかが今でも好きですネ...

PAUL WELLER LIVE 'N' LOUD MTV 1997 PT 1
http://www.youtube.com/watch?v=C8W1VtwDCas

たぶん「Heavy Soul」の頃ですナ。

あっ、初期のライブ盤の「LIVE WOOD」もイイですネ。
ボーナストラックに収録の「HUNG UP」最高です。

「Hung Up」/ Paul Weller
http://www.youtube.com/watch?v=tpgaeNoBI3M

あと、こんなん見つけました。

Pete Townshend & Paul Weller
http://www.youtube.com/watch?v=-sP5fl2gSb8

THE WHOの曲「So Said About Us」、たぶんJAMもレコーディングはしてたと思うんですが。

途中で、兄ちゃん(ピート)コーラスのマイクがずり落ちますが、ご愛嬌(笑)
あっ、モチロン彼らはホンマの兄弟じゃないですョ。






...ような気がする水曜日。

2013年02月20日 | Weblog
「ホンマでっか!?TV」見てます...そんなボクです。

久しぶりに聴きましたねん。

「Taking The Easy Way Out」/ The Trampolines
http://www.youtube.com/watch?v=q7rMAgXSKFQ&list=UUOco-9RVZY85zaABrQwWiLQ&index=17

どうやら96年発売みたいですネ。
カーディガンズとか、当時いわゆる「スウェディッシュ・ポップ」なんていうモノが流行っていた...ような気がします。

そうです。
スウェーデン出身のアーティスト達の作品のコトなんですが。

トランポリンズも、スウェーデン出身の2人組のポップユニット。
FM802とかでよく流れていた...ような気がします。

ま、「Splush」っていうアルバムしか聴いたことないんですけどネ。

キラキラしたギターのサウンドが心地よいですネ。
美しげなメロディーもナイスです♪

「Down The Milkyway」って曲が一番好きだった...ような気がします。

今となっては、某中古CDを売ってるお店で、かなり安価で売られている...ような気がします。




DA・YO・NE~とか昔ありましたよネ...

2013年02月19日 | Weblog
ハイ、こんばんわ...ボクです。

ま、特筆すべきことはありませんナ。
タイトルも、もちろんテキトーです(軽笑)

今日もデモ作っております。

あっ、この前レンタルしてきた「サイタマノラッパー3」を観てます(笑)

最新「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=EUl_NeouWqw

過去2作もオモロカッタけど、第3弾もイイですョ

イイですYO!(ダサっ)

さてギターのダビング作業、頑張りま~す。



ターボモータースナンデス。

2013年02月18日 | Weblog
サンサンサンデー、サンデーパパ(意味全く無し)...あっ、どうもボクです。
今日も寒かったネ。

今日...っていうかもう昨日ですけど。我が地元、泉州では市民マラソン大会がありまして~
ボクもランナーとして参加し...てるはずないです。
ボクのスポーツマンとしての使命は、中学時代約3年間の「卓球部」ですでに果たしたはずなのですから。

ま、それは完全にさておき、日曜は夕方からスタジオへ。

モータースリーのライブは現在お休みですが、今年は「ソロワーク的なこともやってみたろか!」とか思っております。

その名も「TURBO MOTOR'S」
ネ、どうですか?この安直なネーミング(苦笑)

(「ちなみに「'S」は複数形のSと同時に「Solo」の「S」でもあるんですョ」という、わりとどうでもイイ情報も加筆しておきます。)

で、早速なんですが、実は3月にライブをやりますっ。

ギターが、たむらさん(SPEED RIDER)で、ベースはサウスラインのAki-Chanさん。
ドラマーが、元The Cherrysのほりべぇ君。

そしてボクの4人組です。

今日のリハは、この4人で初の顔合わせでしたが、初めてにしてはなかなかイイ感じ♪
みなさん、ホンマお疲れさまでした~☆

あっ、そうそうライブの告知で~す。

◆2013年3月24日(日)Live&Bar「Page One」
大阪市中央区谷町6丁目2-25 伊藤谷町ビルB1F
TEL 06-6765-6404
http://www10.ocn.ne.jp/~page-one/

Open/18:00~ Start/18:30~

「ROCK'N ROLL BIBLE VOL.1」

-BAND-
・LUCIELE
・Z'
・TURBO MOTOR'S

入場料 2,000円(1Drink付き)

TURBO MOTOR'S、トップバッターです。
元卓球部員が、先頭打者ホームランを狙いたいと思います。

TURBO MOTOR'Sのオリジナルや、ロックンロールのカヴァー(洋・邦問わず)、モータースリーの曲もチョコっとやる予定です。

みなさん、お時間ありましたら、ぜひ遊びにお越し下さいませ~






ターボ、元気です。

2013年02月17日 | Weblog
いや~すっかりご無沙汰しちゃっております...そんなボクです。
みんなさん、お元気?

ボクは元気でやっておりまっせ~。

THE MOTOR 3ホームページ、リニューアルしました。
アドレスも変更になっとりますので、どうぞヨロシク・ブックマーク♪

・THE MOTOR 3 official web site
http://vikerecordss.wix.com/themotor3#

で、VIKE-RECORDSのサイト&YouTubeチャンネルもオープンでございます。

・VIKE-RECORDS official web site
http://vikerecordss.wix.com/vikerecords#

モータースリー以外の活動もコチラでお知らせしていけたらと思いますので、合わせてどうぞヨロシクお願いいたします。

・VIKE-RECORDS YouTube
http://www.youtube.com/user/VIKERECORDS

モータースリーはもちろん、様々な音源&動画を順次アップしていきま~す。
とりあえず試験的に、一人で録った音源やサウスラインのライブ音源などをアップ中です。

というワケで現在、モータースリーの新作の為の曲をせっせと書きながら、デモを作っております。
そして、作詞にアタマを悩ます日々です(苦笑)

いや~ブログ書くのもホンマに久しぶりやわ。
なんか書き方、忘れたかも(笑)

ま、書き方忘れても、あんまり支障ないくらい、もともと内容無いッスからネ~ハハハ
ココはひとつ笑っておきましょうョ。

ってなワケで、またちょくちょくブログも更新していきますんで、またヒマつぶしに見ていただけたら、嬉しいです(笑)

「泣けばいい」/ TURBO MOTOR'S
http://www.youtube.com/watch?v=ddaa7j-EgPw

ちょっとPV的なモノ、作ってみましたねん。