遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

電車の工夫

2015-05-22 21:55:02 | ただの記事

カートをもって階段は厳しいので

この頃は新宿を避けて吉祥寺周りで明大前に行く

あるいは永福町で買い物してタクシーに乗る


ところが

これがラッシュにあたるとダメだ


中央線がやたら混んでる

それで昨日は新宿でカートをもって階段を使うのを手がつらいのは我慢して

京王新線にのった


この方法はダメ 手が痛くなった

これからはやめる

ラッシュを避けるようにしよう


しかし朝は ラッシュなのよ

明大前に来るまでに電車はもう大混雑

(私が子供のころは混みすぎで電車もガラスがよく割れたもんね)


それで 今日は 井の頭線を渋谷に行くのと反対

富士見ヶ丘行に乗った

(吉祥寺行は混んでて ぶっ飛ばされそう)

富士見ヶ丘でも結構混んだ電車が来る


乗れないなあ と見送るうち

!!! わ~~い!

富士見ヶ丘始発が来た!

座れた! ラッキー!!

これからこれにしよう


だいたい日暮里なんて若いころなら家から1時間なんかかからない


でも今は 早く歩けない 回り道で行く

などするから

今日なんか 8時ごろ家を出て病院についたの

9時45分


次回 予約9時がいい?10時がいい?と聞かれ

10時にしてくださいと頼んだ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日のこと

2015-05-22 21:39:55 | ただの記事

今回の東京行は眼科の診察があったから

朝早く 駅まで送ってもらうために家を出て

「おばさんの受診は午後だから

私を小山まで連れてって」

と頼んで

小山についたら!

かばんがない!!!

え===!!!

と家に戻ってもらった


もう下館にしとけ

と言われ ハイ と素直に従って

下館についた

ええ!!===!!!

停電で電車が  おくれる!

岩瀬で立ち往生だって!

やがて電車も動いた

この頃

やたら電車のトラブルにぶつかる

全体に時間通り動かない電車になってきている感じがする

というわけで

上野の博物館についたときはもう昼近かった


診察の結果手術はうまくいっててきれいにできているそうだが

視力は 0.8と0.6しか出ない

免許更新できるかどうか 境目だねと言われたが

気合で どっちが開いてるか 当ててやります!

と宣言


さてもう一回日暮里で診察 メガネ作りとなる

さて 帰りに出光美術館に行きたかったが

時間がなあ と思い

日暮里は常磐線が通っているので

常磐線で砦に行きそこから常総線に乗るという経路

初体験をした


そこで また 常総線トラブルで おくれが出てた


駅から家まで 足首の痛い足では歩けないから

武蔵ン電話するが通じない

家に電話しても通じない

!??

おばさんが怪我でもしたかと思ったが


タクシーに乗ろうと 駅からちょっと行ったところのタクシー屋に言ったら 今日はタクシーがいない!


どうすんの!

仕方ないトボトボ歩いた

普通元気なら15分くらいの道のりだが


だめ 30分 かかった

家の門についたら 電話が鳴った

武蔵だよ!

トラックの中に電話置きっぱなしで気付かなかった

今どこ?

というので

「門にたどり着いたとこ

あああ おばさんがけがでなくてよかった

武蔵が事故ったのでなくてよかった


ああくたばった!!}という次第よ


田舎は ほんと しんどい


車なしじゃ暮らせないから

超高齢者も運転する


怖いよ

私だってほんとは運転やめたほうがいいかもなのだ


タクシーでも車買ったり経費を考えれば

トントンかもよ ともいうし 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の脳みそは 自分の思考に合わせて 勝手にいろいろ組み立てるものだなあ

2015-05-22 19:55:27 | ただの記事

昨日鳥獣戯画展 後半の部に行った

はいはい

鳥獣戯画は見られませんでした

だって1時間待ってやっと入場

それからまた3時間待ち

そんなの不可能

また具合悪くなっちゃうからね

でも 鳥獣戯画以外のもので後半に展示されるものを見たいから見に行った



ところで

この頃白描図像に関心がある

ったって 教養の足りない私は

頭の中は形とか構図とか

そういうのしかなく

精神や感情も足りないので

カッコいいか悪いかしか見えないのだが

こういうのね

いろいろ比べてみると

みんな 真似して描いてるんだ!?

なんで?

みんなパクリなのね

浅はかにもそう思っていた


図録の文章は読むのは苦痛だけど

ちょっと読んで

!!!!!!

この 多くの白描図像は 描かれたのは

写経と同じ

呪術的とか 祈りとか 修業とか

そういうことだって

師を習って それで 修業しているのか


この頃模写から学ぶことの多さに気づいて

これがすごく良く分かった

白描というの

相変わらず浅薄な私なので

カッコいいと思うからだけど


やってみたいのだ

やってみればおのずから修行になるわよ

私も善財ばばあになりたいわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリガリ博士見た

2015-05-22 17:08:05 | ただの記事

 

↓に行くともう少し映像が見られる

http://www.comicvine.com/forums/off-topic-5/the-cabinet-of-dr-caligari-a-must-see-movie-1633633/

最初に 見終わったら え~~~!!

後5、6回見ないと理解できない

だった


ともかく仰天の映画だ

私は

ともかく画面に惹かれた

1920年の映画だって


ふうん ピカソの舞台装置みたい と言った

ad50a72d6e5c6509e447ae4d37d2a8d7

頭に浮かんだのは

この舞台衣装 これは

1917年のものだ


その後いろいろ聞いているうち

人間の脳みそは

自分の思考に合わせて 勝手にいろいろ組み立てるものだなあ

と面白くなった

(勝手に組み立てていけないわけがない)


ドイツ表現主義 って言われても知識の乏しい私にはわからないことが多いけれど

だんだん 見えてきた

1920年だよ!


そして 今 このカリガリ博士の映画は

若い層にも入って行くものがあるのだそうだ


ドデスカデンはこれの影響をもろ受けているんだね?


黒澤明の愛した10本の映画 ってのの上映があって

そのうちの一つらしい


フフ 

 

 

第三の男

手塚治虫

 

バックトゥザフューチャーのドク とか 思い出してしまった


ああ 疲れた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする