遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

中国ドラマ

2015-05-28 19:15:14 | ただの記事

体調も悪く

ソファ豚になって

DVD見てるんだが

中国ドラマは お話はまあ ワンパターン

って

ドラマは皆そうだろうなあ

日本のだってね

渡る世間に・・・の話も

もういいよというほどうんざり ワンパターン



でもね そこに出て来る絵とか 器とか

いいなあと思ったり

唐の時代に そんな花の描き方しないよ

とおもいつつ うめ~~~!!

と思ったりしてて

美人画の白描

うへえ いいなあと思ったりしたのだが

着彩の美人画 あまりの下手さに

ずっこけた

って 中国の価値観と 私の価値観が違うからだろうけど


落差に愕然とした


フフフ 面白いわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳いできた

2015-05-28 19:05:37 | ただの記事

田植えした田圃を描こうと思ったが

うまくいかないので

その稲苗に注目して描いてみようか

と思ったが 難しくてだめ

アクリルのほうがいいかも

おばさんのお迎えを待つ間

ニゲラ描いてみようかと思ったが

これまた難しくてだめ

 

でもダメでも うまくいかなくても

時間もろくにとれなくても

絵をかくと いい

今まで見えなかったものが見える


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFFTP接続できなかった

2015-05-28 10:03:13 | ただの記事

それでホームページアップできなかったが

なんだかぐちゃぐちゃやったらつながって

出来た!

パソコン

わけわからん


おばさんは無事デイケアに出発

今朝は 涼しくて

寒くても着るものがないというので

レース糸で編んだまた変のもの着せたら

喜んで着て行ったが暑くなってきた


さて 今日こそ鬼の居ぬ間に洗濯

プールに行こう


後ね 田んぼの植わったばかりの稲

書いてくる時間あるかな?

おととい田んぼ描いたがどんどん稲が育っちゃうのだ

まだ 水面の見えるところもあるからな


電柱は変わらないから

まずは植えたばかりの田んぼ 描きたいが

何しろ暑い!


武蔵なんか いつまでも返ってこないと

亭主は留守で元気がよく邪魔者がいないのは気に入っているが

熱中症は心配

そう言ったら 里山の木陰は涼しくて

昼寝も し放題だって

そうかそうか

追い出すために弁当作ってやるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体の奉仕者

2015-05-28 03:45:34 | ただの記事

全体主義の話じゃないよ

公務員は 一部のものに奉仕する職務ではなく全体の奉仕者である

って

学校で習ったんだっけ?

これ 公務員法にあるのかと思ったら

憲法15条にあるのだそうだ


私は公務員だったから

これを最初に教育されて宣誓書を書かされたのかもしれない


忘れた


中学の時の学級委員のことを思い出した

なんとなく学級委員って成績優秀なのがなる感じがしてたけど

あるとき ふざけて男の学級委員

成績優秀って感じじゃない子を

みんなのおふざけで選挙で当選させたことがあった

(成績優秀だったのかもしれないけど

別に成績なんか公表されたわけじゃないから

優秀な子だったのかもしれない)

何ともふざけるのが上手な子だったのだけれど

クラス運営 目を見張った

その子のクラスをまとめる力は素晴らしく

私のクラスは(その中学クラス替えはなかった)よくまとまって

大いに遊び 大いに楽しいことをいっぱいやって

とっても仲がよかった


それで 私は 学級委員がクラスの奉仕者だってのを知った

公務員のことって

もしかして 社会科で習ったのかもしれない


さて 先生業について たくさんの学級委員を育ててきた

(と偉そうに書くけど 生徒から学んできたが)


最初に赴任した学校で 学校は子供に民主主義を学ばせるところだ

と教わった


子供の自己主張の強烈さに

パンチを食らったのだけれど


力不足の学級委員が (男の子)泣いているところを盗み見たことがあった

とにかく自分の力量では クラスをまとめられない

と劣等感に打ちひしがれているのを

数人の仲間が よってたかって

力づけアドバイスしているのだ


ホクホクしながら 盗み見てたのだ


別の学校では (その学校 当時男の子に坊主頭を強制してた

都内3校残った その一校だった)

坊主頭という校則をやめようという機運も高まってきて

(陰では教師同士のバトルもすごかったのだが)

学級委員の子は クラスの議論をよくまとめて

頑張ってたが よく観察すると 先生の意をくんで動く

というのに長けてた

 

先生を見るんじゃないよ 仲間を見ろよ と思うが

 

なかなかなあ 難しいなあ


(私は もちろん坊主頭強制なんか 反対だよ

その学校は成績順位も張り出す 猛反対して

職員会議で 総スカンくった


もっとも わが子は坊主頭好きで

今も坊主頭だ

巨体で 坊主頭  どちらの組みの方?って感じだ

自分がが好きならいいのよ


しかし 娘が 金髪になって それで推薦受けた学校を受験するときは

猛反対した

そうしたら 娘に 超バカにされて

お母さんの今まで言ってきたこと

偽物ね! と言われちゃった)


 


学校は 子供が民主主義を学ぶ場であるって

そう 肝に銘じてきたが

今 そうなっているか?

心配だ


上の 学級委員 クラスをよくまとめた

いじめ問題もあったけれど よくリーダーシップを発揮して

クラスの子たちにいろいろ考えさせた


でも あるとき 先生ね僕は学級委員をがんばってきた

一生懸命やって もっと上を目指す

と言ったので 愕然!


その子にとって 学級委員が地位であったのを変えることはできなかった


この間 お相撲さんが言ったね

照ノ富士

大関昇進の時 さらに上を目指しますって


どこも階級社会だから そうなるね


しかし 国のトップは

国民の命と平和と幸せのために

奉仕してもらわないと困る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする