遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ドライマンゴー

2015-12-04 16:37:27 | 食べ物

商品画像

こどもが おいしいものを作ってくれた

このドライマンゴーをヨーグルトに一晩漬けたもの


そこらにあるサラダの葉っぱと食べたが

!!!

パセリが合う!


うまいこと発明したねえというと

有名な食べ方なんだってさ


ヨーグルトも ちょっとチーズっぽくなって

おいしい


上のドライマンゴー どういうところで買うのさと聞くと明大前で売ってる

というので

帰りにスーパーに寄ったが どこが売り場かわからなかったので

家のほうのスーパーにあるもので

さっき漬け込んだ

ちょっと 上のもののほうが柔らかく

おいしい

輸入元が代田(これ明大前から近いとこ)だからそこらのスーパーだけかいな  扱ってるの

ネットで見たら 在庫切れだってよ

明日は これで サラダを作ろう!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対音感と美術的センス

2015-12-04 06:33:40 | 時々記事
<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script>
<noscript></noscript>

こういうの 関連付けて考えてきたこともない


絶対音感 なんて 


縁のないものについて考えたこともないから


それがなんだかもよくわかってないけど



これらが


紀元前3世紀


これを作った人々のこと考えたら


妄想が止まらない




ああ


等身大の彫刻もやりたくなった


手が痛いから無理だけど


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒井式美術教育

2015-12-04 06:07:58 | 時々記事

これについて 調べていたら

小学校の先生は美術は専門教育を受けてない人が多い

どうやって指導したらいいのだ?

という人たちにとって すごくわかりやすい

あらこうやったら子供がうまい絵を描く

と 飛びついてくる先生たちがいて広がって


とあった

こう描いたらうまくいくのね

と 賞とりに走る とか

こどもの絵が よく見えて 指導力を称賛されるとか

そこから脱線した問題とか

いろいろ あるみたいだ


こどものほうは その指導を受けて絵を描くときのハードル、

絵具の扱いとか

画面を構成するということを考えるようになるとか

手に入れるものが多い というのはあるなと思ったけど


賞をとるとか 絵でランキング付けをされる弊害ってのは

多いのは確かだ

それで 子供の作品の出来栄えが=教師の指導力みたいな

変なの!

と 思うこと

ここにきて 学校の美術や図工の子供の作品の展示を見て

そうだよなあ

大学の教員養成課程で

教育原理について どのぐらい 学生は研究したり

指導を受けたりしているんだろうか

(ほんと! ものすごくお粗末なのが実際だよ!)


図工の専科の先生がいない学校がどんどん増えてる

先生たちが 指導法には悩んじゃう というのも

あるだろうな


ま 老婆が考えてどうなることでもないけど


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術教育

2015-12-04 05:56:48 | 時々記事

昨日の酒井式の衝撃から

考えが暴走している

今学校教育の中で美術教育は冬ではないか?

まして教育全体が 役に立たないものは切っていく

科学的哲学的ってのだって軽視されていく

なんか

この思いの一つは


こいつのせいで教育が劣化させられる

と思い

一昨日は上野駅で全学連の学生が署名活動をやってて

ちょっと話し込んだけど

学費の値上げだって ほんとすごすぎ

奨学金問題だって憂うべきところへつながっていく


未来は若者のものだし

こどもは希望の星だものな

いつの時代も教育問題は未来につながる大問題だ


ま劣悪な環境の中でも

人間は 基本的にはすごいもんだと思うから

楽観もしてるんだけど・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする