遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

言葉の世界

2008-12-28 11:59:53 | 朗読

20081724 今度の朗読の課題は                                       落語!                                        落語って                                         外国にもありますか?                               あの語り口で                                 身分関係や気質や                                            貧しさ加減や                                          教養の程度まで                                                しゃべり分ける                                       落語家は凄いよ                                             そういう表現が可能な                                         日本語も凄いよ                                              と、思う。

しかし外国でも

「マイ・フェアレディー」

とか

「赤い橋の殺人事件」でも

きちんとした話し方ではない語り口があることが分かるからね

しゃべり具合は

生活を表現するのね。

この本は

図書館で見つけたが

お・も・し・ろ・い!

うまい というのを おいしい というのは女言葉なのね

しかも元は いしい 

それに  お  をつけたとは知らなかった!

うまい  を  通り越して  うめ~~といってる私はなんなんじゃああああ・

お と もじ をつけるのが流行ったのね

おめもじ  とか   おしゃもじ  もだって

前に おしたじは醤油の女言葉って

書いたっけね

なすのおしたじ  で。

西鶴は西から来て

そういう

武家屋敷に奉公に行った女たちが

巷に帰ってきて お屋敷言葉を撒き散らしているのを

おもしろい なまり のように

アンテナに引っ掛けて色々書いている。

ちょうど今

花てぼさんが西鶴つながりの太宰治を朗読していらっしゃる。

私たちにとっては

西鶴は名前だけ走ってる有名人だが

殆ど作品は読んでいない。

しかも200年ぐらいは埋もれていたのね

で、太宰治、尾崎紅葉、幸田露伴に影響を与えてるのね

知らなかったなあ

読んでみよう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンえび団子

2008-12-27 13:24:05 | 朗読

Imgp3118

恒例

暮のレンコンえび団子

すりおろしレンコン と えびのみじん切り 卵 少し片栗粉

これをスプーンで

ポッポト落として揚げただけよ。

美味しいのよこれが。

レンコンもみじん切りのほうが食感が残って美味しいけれどね。

08ギャラリーじゃないよ  ここクリック

二つ前の絵だけ作ったページに

お話を入れました

20分もかかるので途中でやめたり

途中から聞いたりできるようにしました。

のどの調子が悪く

下手な読みですが

直しません

お話は聞いて欲しいのだもの。

花てぼさんは夜でも朝でもしっかりしたお声です

声を鍛えなければいけませんね。

腹筋腹筋!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮!?

2008-12-27 08:14:41 | 食べ物

Imgp3113

私がにんじんの皮をむいてると

武蔵が目を剥いて

見てる

「ああ~~!言いたいけど怒るからいわない!」

と武蔵

「分かってるわよ!

皮をむくなっていいたいんでしょう!?

全く!うるさい姑爺ダ!

サラダの中で

にんじんの色が変わるのがいやなの!」

「栄養のあるところを捨ててるんだぜ!」

「分かったよ、皮集めてキンピラ作るよ!」

人参とレンコンの皮と蒟蒻のキンピラ。

昨日これの作りかけがあって

yayoyayobaさんが

「つまみ食いしていい?」

と食べ、

「皮ってやっぱり硬いよね」

というが

20081713私はこのコリコリした歯ざわり                         こたえられないわ                                                おばさんには、あげないけれどね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未曾有の大恐慌

2008-12-27 07:03:57 | かやの木

Lkaya

恥ずかしながら

苦手なものが山盛りですが

その中でも

社会的な考えが浅墓なのですが

 

今テレビをつけると

この大不況のことが一番の問題です。

昨日のように寒いと

ホームレスの人たちの寒さを思うと

痛いです。

私たちの若い頃は

ベトナム戦争があって

否が応でも平和のことをいろいろ考えた世代です。

 

この難しいことを考えて

若かった私が行き着いたのが1929年ウォール街から始まったという

大恐慌でした。

世の中は

相変わらず経済的な欲望が世の中を動かしてきたから

また

こんな目にあってしまう!

 

なぜ

この記事のカテゴリーが

かやの木かというと

かやの木のことで1年前とりさんに会いに行ったとき

紹介された樹木医の先生の話が思い浮かんでくるからです。

人間が

木を守ろうとか

自然を守ろうとかって

不遜な発想だって

仰ったのです。

悠久の地球の命を考えたら

(あ、地球は悠久じゃないね)

この砂粒みたいな人間は

植物だとか

自然だとかの中から命をもらって生かされてるんでね

えらそうに

おためごかしなことを言ってるのは

変だろう

って。

ああ、こういうのが形而上学的な問題?

Mijpg

卑近なことで言うと

村の中は

ごみ問題が大変。

こういう田舎の村は

昔は

農作業が人々を結んでいたらしいけれど

今は

結び合うのは大変

家庭だってなかなか成立しない世の中だものね

 

まだまだ右往左往

人間らしく暮らすには

未発達な人類だなあ

 

この大不況

どうしてでも

生き延びていけますように!

Haikei

夕べこの絵に雪を降らせた

画像をクリックしてみて

 

この絵のお話を入れました

こういう風にお話が作れたらいいのになあ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ!冬休みに突入です

2008-12-26 19:31:57 | ブログ

20081721

今日の

陶芸デーは

皆さん暮のお忙しで

べらぼうに少人数でした。

釉薬をかけたり

ガラス瓶を砕いてかけらを乗せたり

そのうちお昼になって

さあ、かわいい鴨に

お話。

「ここに来たら、お話を聞かないと許さん!」

脅して

「マッチ売りの少女」

聞いてもらいました。

なんと!

その子は足指にしもやけがあるのです!

だから

しもやけが分かりました。

 

残りの時間で、出来ちゃうものを作ろうと

上の絵のイメージの入れ物を作ったのです。

サランラップの芯が芯ぐらいの小さいものです。

こんな風に赤く出来ませんけれどね。(今はまだ粘土)

これがかわいい

小人さんのようでもあるし

塀の上なんぞに並べたい!

 

終わる頃には

「片耳のオオシカ」

聞いてもらいました。

途中で、小学校2年生には難しいな

このお話

と思ったのですが

よく聞いてくれて

それなりに、イメージできたようです。

夕方、作品を取りにくる人もいて

それで

今年のアートクラブはおしまいです。

 

のんびり本を読んで暮らしましょう

合間に少しはお掃除ね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はサン・ラザールに雪が降る

2008-12-26 17:01:06 | ブログ

20080908

私はわかってるフリをしていますが

いろいろなことが分かりません

上のアドレスに/がつくわけ

やっと分かりました。

ホームページを作ってるのも手探りなので

あああ

ホスト側は全然ファイルを整理してませんでした

やっと分かった

ああああ

あ~~~~

私って心臓に毛が生えてるよ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日陶芸デー

2008-12-26 07:52:13 | ブログ

今日のお昼は

べらぼうに美味しいサラダ

べらぼうに美味しいポタージュ2色

べらぼうに美味しいチーズおにぎり

それがいやならお弁当もっといで!

追記

ホエー入り味噌汁も残ってるかもしれない

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替えなくちゃ

2008-12-26 07:12:18 | かやの木

Kaya500_2

これから

この木のことを考えようと

気持ちを切り替えたのに

う~~~~

小学校の焼き物が

まだ追いかけてくる

う~~~

空襲の絵は大丈夫かなあ

まだ追いかけてきそう!

悪夢じゃあ!!

20081067

さて

とりさんが送ってきた

「ヒダリマキガヤ」のお話なんとなくすっきりこない。

近頃のとりさんのブログを読んでも

一番大事なのは根と水みたいに思う。

この天然記念物の木を今の苦境から立ち直ってもらい

元気になってもらうために

子供たちにも

いっぱい知ってもらいたいことがある

それで

紙芝居を作ろうという話なのです。

だいたい

植物と交感できるようなくらしでないと

人間は滅びるものね。

樹木医の方たちは

木々の治療に当たっていくと

人間のくらしが、木を痛めつけていることにぶち当たるのね。

いくら治療して元気になっても

またその木のそばに水の道を断つ擁壁を作ったり

木の根近くまでコンクリートで覆ったり

その木の根の上に家を建てたりしてしまうから

また弱ってしまう。

我が家のはハナミズキが元気がないのはそれだな。

何を子供に感じ取ってもらうか

整理してお話を作らないとね!

って

とりさん

私のブログ読んでるかなあ。

かやの木というカテゴリーを作って

かやの木のことを色々考えることにした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ってきた

2008-12-25 22:09:24 | ブログ

って

私のホームページにね

雪女

フラッシュは出来ないけれど

ファイルをいただいて

作った

読んでるお話は

だいぶ前に読んだ

やはり

甲高い声になると変に響く

それを直す訓練法を

今度習います。

500×500で作るように言われたのに

大きくしてみたら位置がずれる

どうすればいいかは分かりません。

雪が降ってくるお話が色々あるので

大変嬉しいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージ

2008-12-25 17:04:25 | 朗読

Rennbenn

クリスチャンでもないのに

クリスマスと騒ぎ

ふふふ

クリスマスプレゼント(そういう気ではなかったかもしれないが)

をもらったよ。

それは雪だ!

後で

お見せしよう。

 

本を読んでいて 形 而 上 学 という言葉が出てくると

なんだか分からない。

 

神の存在は感じ取れないからね。

神の子イエスの話なんか読んだのに

すみません。

上の図は東大寺の大仏様が座っている台座の

蓮の花びらに描かれている

蓮華蔵世界の図解図。

こういうのが線彫りされている。

これを見たとき

葬式仏教徒でしかない私

「すげ~~!泡宇宙観じゃん!」

と、感激した。

この、大仏様の螺髪(天然パーマのタニシみたいな塊)から

ひゅ~~っと線が出て

そこに雲がわいて、漢音様の世界が乗ってる。

蓮華蔵世界って、いつ頃どこでイメージされたんだか

仏陀の考えたことだか分からないが

詩人がイメージすること

宗教家がイメージすること

って

もしかすると凄く似ているかもしれない。

科学的な関心とも似ているかもしれない

人がイメージするって

何だろう。

朗読でも(今日は今年最後の朗読講座だった)

イメージで先に進んでも進まないことがある。

声を揺らしたり手前から前へ

とか練習

イメージが引っ張っていくのだけれど

科学的に分析しての訓練ってのもあるらしい。

声がどこで響くか

ってのも

良く分からない

20081720_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする