遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

本日KINU洋画会

2010-07-18 18:08:31 | 絵画

今日は「平面として画面を考えて」絵を手直ししようと5点持参した。

実際手を入れたのは4点

 

公民館の部屋の一隅を占拠して

絵を並べて順に手を加えていたら

「個展かア」とからかわれた

Uenonuma0704

これが  先日上野沼で描いてきたの

先生に色々言われたが

よく分からない

画面が分裂してるか?

と思い

この葦の草むらが強すぎるか?

と思い

少し手直し

Img_9286

視線が向こうからこちらへ

移りやすくなったんではないか?と思うが先生は葦の陰になっているくらい部分を

もっと広げて水の深さを主に描いたら?というようなことを仰っているらしい

「先生の頭に中にどういう構図が浮かんでるのかわかんない!」

と逆らい

思うことはすれ違うなあと言い合ったが

わけわからん!

Imgp7402

左上の絵は

前に描いてきたときは

こう

このまま放ってあった

今日手を加えて仕上げた

実物は見ないで

画面だけを見て仕上げた

Img_9288

あとの二点はこれら

元は

Botann100512ボタンの絵は

こんな具合に

描きっぱなしだった

Kr100611

こちらは

K薔薇園で

これで終わりと

もうギャラリーに載せた

でも

散漫だなあと思い

持って行った

 

現場にいないで描く

そういうことはみんな

やってることだけれどね

私だけどうも描写にこだわってたか?

今日

画面を見て描いてみて

ずいぶん色々わかった気がする

K薔薇園ね

画面としての空間の表現と

空間を描写するのは違うものだなあと

すごく晩生で恥ずかしいかもしれないけれど

なんとなく  感じた

 

お茶タイムのときに

マチュエールについて先生が教えてくださるということだったが

よく分からなかった

 

大塚先生に「私には画面を作るという脳みそがないの!」

と逆らい

先生は若いときから

画面を作るという風に考えてきたの

と聞いたら

抽象画を描いていらっしゃったんだって

描写するということは卒業してるの?

色々お話いただいたが

納得いかないことが多かった。

それでも

私に画面を構築するということがないことを

問題提起なさる

そうは言っても

走り回るわたしの筆を尊重してくださって

どう導こうか  「どうすっぺ!?」という感じ

内心  このわかんなさ加減から脱出して

先生の仰ることとかみ合う会話ができなきゃなとは思ってるのよ

 

本田さんという最年長の会員も

先生が仰ることがわかるのにタイムラグがあるんだ

と盛んに訴えてた。

 

傍で見てると先生の指導したいことがよく分かり

指導されている人がわかってないとよく分かる

ということが多いけれど

自分のことは分からない

く~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボードレール「美術批評」

2010-07-18 08:22:24 | 外国の本

Asa0901_1 図版があまり載っていないので

ここの批評に書かれていることを理解するには

図を検索しなければならないから時間がかかる

→ボードレールの自画像

 

でも

かなり

おもしろい

詩を読むよりわかりやすいかも

紹介したいけれど

おもしろくないという友人も多いので

興味のある方だけこちらに読みに来て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮来

2010-07-17 13:05:38 | 外国の本

9784480084712

ボードレールの美術批評

読もうかなあと思ったら

もう絶版なのね

古本で買おうと思ったが

気が短い

それに0一つ見落とした

1万8千何ぼもする

すぐ読みたい

図書館に行ったら

フランス文学の棚は

ほんの少ししかない

検索したら一巻だけ閉架書庫にあって

それは借りたが

二巻目はない

こうなると

気が短い

何とかして!

検索してもらったら

県立図書館もないって

なんでえ

そんな  マイナ~?

潮来の図書館にあるのを見つけてくれた

取り寄せてもらって借りることにした

潮来って茨城県なの!?

行ったことないなあ

行ってみたいなあ

「お返ししに行かなければなりません」を口実に

一人で潮来に遊びに行こうかな  ムフフ

他の図書館からお取り寄せで借りるの初めて

下の歌ってる人私と同い年

このとき高校2年生よ

オホホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図録を隅から隅まで読んで

2010-07-15 15:48:39 | 絵画

ようやく

オルセー展の図録  読み終わった

ああ

おもしろかった!

 

印象派が古臭いって  明治時代じゃあるまいしって

わけが  やっとわかった

 

晩生ねえ  わたし

 

ポスト印象派ってキーワードは平面性かな

というのが  私のレベルでの理解だけれど

それがさまざまに展開していったことは朧にわかった

 

でも

私の好きなマチスの話は出てこなかった

この絵知らなかったが  マチス

エミルタージュにあるそうだ

見たいなあ

C0057725_2052054_2

 

で現代

現代に生きていても人々はさまざまな価値観

趣味の中を生きている

私には縁のない美術界のいろいろ権威を巡る話

そういうものは多分どの時代にもあったのだろうし

ポスト印象派の時代は王政復古だの

ルイ・ナポレオンだの  第三共和制だの

政治的にも転換がめまぐるしいし

どういう立場の人かということも大きかったんだろう

キリスト教も分からないけれど

学校で習った範囲ではフランスってカトリックの国?と思っていたけれど

カトリックの人とプロテスタントの人と

階層も違っていたり  趣味思考も違ったりする気がする

ピエール・ロティはプロテスタントだってどこかに書いてあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧は高く体重も増えた

2010-07-15 08:18:26 | 健康・病気

なんでえ!?

ああ

先生に会うまであと一週間だ

がっかりさせるなあ

体重を減らしてどのくらい下がるか

見てみたいのだろうに

 

ああ

昨日おやつ食べすぎかなあ

 

宣誓!

もう

おやつ

食べません!

ごはん  半分にします!

体重と血圧と一緒にそれのチェックを毎日記録します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビ派にはなれません

2010-07-14 15:53:35 | 絵画

Img_9277

今日のお絵描き会

次回の人物画ナビ派で行こう!

と張り切って

バックを描きはじめたものの

3Dの呪縛から解放されませんねえ

笑われました

YAYOYAOBAのほうがナビ派だア

写真を撮りました

ちょっと待てよ

もう一回考える

この絵が乾く頃

またYアトリエに行くことにして

考えなくちゃ

図らずもYAYOYAOBA 新しい境地発見かも

 

浅はかだから

色塗りが平面を意識しているつもりでも

形が3Dなんだもん!  おお  脳みそ風呂入って洗って来い!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡

2010-07-12 14:37:49 | 里山・お庭

里山は前日が雨でも当日が雨でも行かれません

染色の準備

毛糸はかせにしておく

木綿は呉汁処理をしておく

のですぞよ

染め方はこちら  アンチョコ本が見つからず

探したらブログに書いておいたんだった

ああ

媒染剤が足りない

明日買って置こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の話

2010-07-12 14:36:50 | 健康・病気

Img_9265 この間

右手の薬指と人差し指だけ曲げられないと

書きました

これは

薬指を単独では曲げられないせいのようです

右手だと

こういう具合になってしまう

中指小指が仲良くくっついてくる

左手は曲げられるのよ

Img_9262何ででしょう

のばすのは両方大丈夫

Img_9263

Img_9261

検索すると

小指を単独で曲げるのが難しい人もいるようです

それも楽勝だけれどImg_9267

Img_9268   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の彩友会

2010-07-11 16:26:36 | 絵画

Kamazawakunn100710

今日描いてきたのはこれです

今朝は車の事情で私は息子に出勤時に学習センターまで送ってもらいました

8時前で

センターは開いていません

でも

ドアが開くかなとポーチに立ったら

リ~~~~ン!!!

警報が鳴り響きました

げ~~!

警備会社の人に誰何されるのか?

ビビリました

かつて  職場が機械警備になったとき

警備を解除するのが初めてというとき

もたもたして???

どうやるんだっけ?とうろうろして

ハット振り向いたら

制服姿のガードマンがいたことがありました

 

こわ~い

 

このモデルになっている子は中学生

彩友会のメンバーです

ママと一緒に水彩画を習いに来ています

今回はモデルを勤めてくれました

 

まだ中学一年生ですからね

モデルはきつかったようでかわいそうでもありました

グニャングニャンに疲れたようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい言葉

2010-07-10 21:46:05 | 朗読

51jdq9txtl__ss500_ 今日の読み聞かせで

この本も読みました

中に

小さい子にはわかりにくい言葉がありました

のうふ(農夫)と

ついばむ(啄ばむ)です

 

先日、「但馬の国のヒダリマキガヤ」

座席でちいさい子が

「さくせんってなあに?」

と言っていたそうです

 

Img_9201 お話を作るときに

難しい言葉を気づかずに使いがちです

 

回復する  は  元気になりました

と変えました

 

でもね

今日読みながら

「のうふってわかる?」と聞いたら

「わかんな~い」というので

Img_9229 お百姓さんならわかる?

というようなやり取りがありました

「ついばむ」ってわかる?

と聞いたら

大きい子が

「ツンツンって食べるの」と言ってくれました

 

小さい子は

いっぱい初めて聞く言葉に出会うでしょう

難解な言葉だって

小さいことは思えないような推理力で  

ものにするものですよね

 

Img_9246 子供を育てていると

幼児が突然

大人めいた言葉を

的確に使ったりするとかわいくて

笑っちゃうことがあります

 

きっと誰でもそういう経験があるでしょう

 

子供には難解かもしれない言葉

時々  

振りまいてやるといいようにも思います

 

こどもはそうやって

言葉の森をさ迷い歩いて  

獲得するんだから

なにも 易しい言葉に全部することはないわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする