遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

中国ドラマ

2015-05-28 19:15:14 | ただの記事

体調も悪く

ソファ豚になって

DVD見てるんだが

中国ドラマは お話はまあ ワンパターン

って

ドラマは皆そうだろうなあ

日本のだってね

渡る世間に・・・の話も

もういいよというほどうんざり ワンパターン



でもね そこに出て来る絵とか 器とか

いいなあと思ったり

唐の時代に そんな花の描き方しないよ

とおもいつつ うめ~~~!!

と思ったりしてて

美人画の白描

うへえ いいなあと思ったりしたのだが

着彩の美人画 あまりの下手さに

ずっこけた

って 中国の価値観と 私の価値観が違うからだろうけど


落差に愕然とした


フフフ 面白いわ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳いできた

2015-05-28 19:05:37 | ただの記事

田植えした田圃を描こうと思ったが

うまくいかないので

その稲苗に注目して描いてみようか

と思ったが 難しくてだめ

アクリルのほうがいいかも

おばさんのお迎えを待つ間

ニゲラ描いてみようかと思ったが

これまた難しくてだめ

 

でもダメでも うまくいかなくても

時間もろくにとれなくても

絵をかくと いい

今まで見えなかったものが見える


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FFFTP接続できなかった

2015-05-28 10:03:13 | ただの記事

それでホームページアップできなかったが

なんだかぐちゃぐちゃやったらつながって

出来た!

パソコン

わけわからん


おばさんは無事デイケアに出発

今朝は 涼しくて

寒くても着るものがないというので

レース糸で編んだまた変のもの着せたら

喜んで着て行ったが暑くなってきた


さて 今日こそ鬼の居ぬ間に洗濯

プールに行こう


後ね 田んぼの植わったばかりの稲

書いてくる時間あるかな?

おととい田んぼ描いたがどんどん稲が育っちゃうのだ

まだ 水面の見えるところもあるからな


電柱は変わらないから

まずは植えたばかりの田んぼ 描きたいが

何しろ暑い!


武蔵なんか いつまでも返ってこないと

亭主は留守で元気がよく邪魔者がいないのは気に入っているが

熱中症は心配

そう言ったら 里山の木陰は涼しくて

昼寝も し放題だって

そうかそうか

追い出すために弁当作ってやるぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全体の奉仕者

2015-05-28 03:45:34 | ただの記事

全体主義の話じゃないよ

公務員は 一部のものに奉仕する職務ではなく全体の奉仕者である

って

学校で習ったんだっけ?

これ 公務員法にあるのかと思ったら

憲法15条にあるのだそうだ


私は公務員だったから

これを最初に教育されて宣誓書を書かされたのかもしれない


忘れた


中学の時の学級委員のことを思い出した

なんとなく学級委員って成績優秀なのがなる感じがしてたけど

あるとき ふざけて男の学級委員

成績優秀って感じじゃない子を

みんなのおふざけで選挙で当選させたことがあった

(成績優秀だったのかもしれないけど

別に成績なんか公表されたわけじゃないから

優秀な子だったのかもしれない)

何ともふざけるのが上手な子だったのだけれど

クラス運営 目を見張った

その子のクラスをまとめる力は素晴らしく

私のクラスは(その中学クラス替えはなかった)よくまとまって

大いに遊び 大いに楽しいことをいっぱいやって

とっても仲がよかった


それで 私は 学級委員がクラスの奉仕者だってのを知った

公務員のことって

もしかして 社会科で習ったのかもしれない


さて 先生業について たくさんの学級委員を育ててきた

(と偉そうに書くけど 生徒から学んできたが)


最初に赴任した学校で 学校は子供に民主主義を学ばせるところだ

と教わった


子供の自己主張の強烈さに

パンチを食らったのだけれど


力不足の学級委員が (男の子)泣いているところを盗み見たことがあった

とにかく自分の力量では クラスをまとめられない

と劣等感に打ちひしがれているのを

数人の仲間が よってたかって

力づけアドバイスしているのだ


ホクホクしながら 盗み見てたのだ


別の学校では (その学校 当時男の子に坊主頭を強制してた

都内3校残った その一校だった)

坊主頭という校則をやめようという機運も高まってきて

(陰では教師同士のバトルもすごかったのだが)

学級委員の子は クラスの議論をよくまとめて

頑張ってたが よく観察すると 先生の意をくんで動く

というのに長けてた

 

先生を見るんじゃないよ 仲間を見ろよ と思うが

 

なかなかなあ 難しいなあ


(私は もちろん坊主頭強制なんか 反対だよ

その学校は成績順位も張り出す 猛反対して

職員会議で 総スカンくった


もっとも わが子は坊主頭好きで

今も坊主頭だ

巨体で 坊主頭  どちらの組みの方?って感じだ

自分がが好きならいいのよ


しかし 娘が 金髪になって それで推薦受けた学校を受験するときは

猛反対した

そうしたら 娘に 超バカにされて

お母さんの今まで言ってきたこと

偽物ね! と言われちゃった)


 


学校は 子供が民主主義を学ぶ場であるって

そう 肝に銘じてきたが

今 そうなっているか?

心配だ


上の 学級委員 クラスをよくまとめた

いじめ問題もあったけれど よくリーダーシップを発揮して

クラスの子たちにいろいろ考えさせた


でも あるとき 先生ね僕は学級委員をがんばってきた

一生懸命やって もっと上を目指す

と言ったので 愕然!


その子にとって 学級委員が地位であったのを変えることはできなかった


この間 お相撲さんが言ったね

照ノ富士

大関昇進の時 さらに上を目指しますって


どこも階級社会だから そうなるね


しかし 国のトップは

国民の命と平和と幸せのために

奉仕してもらわないと困る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争法案 志位和夫委員長の質問

2015-05-27 19:57:59 | ただの記事

戦争法案 志位和夫委員長の質問

 

37分半の あたりの内容を知りたくて

これを聞いた

安倍の頭の中が???

なのは私が婆さんになったからか

ともかく 摩訶不思議だと思い

政治家で この戦争法案を通そうという信念に燃えて

いる政治家で

本当にポツダム宣言読んでないのかあ?と思ったが

私だって

内容を暗記なんかしてないし話題になって

調べた

三国に安倍がロシアを間違えて加えてた(本当はアメリカ イギリス 中国) 間違えたわけもちょっとわかったかもだけれど

首相であって お粗末

ったって全面的にお粗末

答弁 聞いてみ?

すごい詭弁 言い張り 内容のすり替え

ええ!!!!???

言語能力もなく質問にまともに答えることも出来ない

と思ったけれど

えええ!!???

普通あそこまで すごくないからね


ヒットラーでに学んでるのね

あの脳みそは

怪獣に洗脳されてる

そして そういう風に洗脳されるということはよくあることだ

群れを成して私には理解できない怪獣が

闊歩する世界なのだな??


ま 私も頭が悪いので↑の 質問

5かいくらい聞かないと

わからないことは調べながら聞かないと

理解できないから

人のことは言えない とはいえ

政治家だもんな

こんなかみ合わないのでいいのかあ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 白内障手術

2015-05-27 09:36:42 | ただの記事

私の場合

手術は失敗だったと思う

だいたい白内障はそれほどひどくなかったので

手術の結果そんなに皆が言うほど明るくなったということはない

見えている色が 少し変わったぐらいだ

それは 承知の助で受けたのだからいいのだ

少しでも視力が出て 免許更新できれば失敗というのはいけないと思う

何しろ0.4以上見えなかったのだからね

それじゃあ免許更新できない

でも

やってみてわかったことがある

眼球内に人工レンズを入れたわけだ

 

これは人工だからね たかが人工

だから 調節機能がないのだ

高価なレンズには調節機能付きもあるらしいけれど

値段のほどではないだろうと 想像がつく

 

老化現象にぼろくなっていたとはいえ

自然体の水晶体のほうが よかったのだと気が付いた

(遅い!っちゅうの)

ともかく 生活には不自由が来た

 

本が読めない細かい作業はできない

メガネをいろいろ作って

作業に応じて使い分ければ何とかなるようになるかもしれないが

 

やっぱり 神様のくれた生身の水晶体を失ったのだな

私 

と思う

 

サイボーグになっちまった

 

 

 

<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script> <noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

則天武后

2015-05-26 09:24:30 | ただの記事

中国ドラマって

なんでみな空を飛ぶんだ?

と思うのだけれど

 

それはさておき

則天武后の話を見ている


学校で習った則天武后は

ひどい権力者

悪女帝 ということだけだったが

その子の子が玄宗皇帝なのか

竜門のこの毘盧遮那仏は則天武后がモデルだそうだとか

この像の影響で聖武天皇が東大寺大仏建てたとか

知らなかった

http://narashikanko.or.jp/daibutu/daibutu04.html

ほれ ここにも書いてある


悪逆非道の則天武后と 簡単に思ってきたが

昔は野蛮だったから・・・と

訳でもない

今だって相当野蛮で

ひどい奴が首相になっているわけだし

後世 あの時代は すげエ 劣等な時代

悪逆バカが権力を握って

法を遵守すべき為政者自らが 踏みにじった罪人だったと

評価されることだろう


無能な一般人 我々のせいで

あの時代は 野蛮だったのだなあ

と言われるだろう


悪口言うときりがない


昨日も従妹にそのしゃべり口何とかしなさいよと叱られた

ところで

上の竜門の仏像 この石なんだ?

と調べたら 橄欖岩だって

橄欖岩は 砂岩よりは固いそうだが


つい最近大理石の彫刻を見

ついで

クメールの砂岩の彫刻を見た

岩による質感の違いって 気にしだすととても面白い

橄欖岩!

橄欖なんて書けませんわよ また難しい字だわ

オリーブのことだって

緑いろっぽいからそういう名がついたのかしら?


上の写真は 砂岩に見えたので調べてみたら

橄欖岩 というのだ



生まれ変わったら

雲崗竜門の仏像は見たい!


ところでさ 小学生の時 私 岩石オタクだったのだ

 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんのこと

2015-05-25 17:44:44 | ただの記事

今日は デイケアの日で

体温測定血圧測定ノート記入やら早めに済ませ

8時半にまた来るからね(お迎えは9時予定)と言って

自分の家に戻って自宅の食事の支度など済ませ

8時半に行ったら もう玄関前で椅子に腰かけている

先日のお風呂トラブルもこれと一緒で

早々とお風呂場に行って 待ってたのだろう

大わらわで面倒を見る人は

なんで順番が来ないのに

ここに現れたのだとびっくりしたのだろうが

おばさんは お風呂の仕組みがわからないだの

私は何も聞いてないだのというのは

自分の非は 絶対認めたくないからなのだ


でも 老人は早くから お迎えを待つというし

それが人を振り回すことになるということが

想像できない

早く玄関を出ちゃうのはもう寒くないからいいとして門のところに行く

というのは止めている

(うちは玄関から門まで結構 距離がある

って別に大邸宅でもないけど)

早々と門で待ったりすれば 運転手さんを急かすことになる

というのだが

それがおばさんにはわからない


私がおばさんのデイケア 絶対迎えに行きたくないのは

机たたいて こっちこっちとせかし

周りの皆は叔母さんはこんなに待たされてもう大騒動だった

と責められ

私はプッツン!(約束より早く行ってるのに!)

もうおむかえはむさしがやれ!と腹立てたものな

(でも武蔵がいけない時は私が迎えに行く

もう信じられないくらい早すぎるという時間に迎えに行く


遅刻恐怖症の私は遅い!と責められるのが嫌いだ)


でもデイケアの職員の方々は

プロなので

とてもよく対応してくれた



お年寄りというのはそれぞれいろいろ癖があって

それはもはや治らないからね


どこかの人の悪口 嫉妬妄想のお年寄りと比べると

とてもかわいいおばあちゃんなのです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃあ!来た!

2015-05-25 14:31:21 | ただの記事

なんか倒れたが

壊れるほどではなかったから

深度4ぐらいかな 

ご====

がたがたがた

短かった

あ 近いところ

5マイナスだ

地震情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-05-25 03:29:01 | ただの記事

この間 袢纏という難しい字を教わって

ええと 糸へんの字もあったっけなあ

と思ったが バンってやって変化のしても出てこない

IMEパッドで書いて出したら

最近はやりの 絆(きずな)だった


なんか 何が何でも絆、絆って仲よくすることを強制されているようで

この字は嫌い


だって なんかごまかし臭い


語源を調べたら

あらあ そもそも家畜を木につないでつなぎとめることが語源だって


私の本能って捨てたもんじゃないなと思った

つながれるの嫌いだ

でも変

きづなじゃ変換しない すに点々だ


それでは袢はそもそもどういう意味だ?

と調べたら 肌着だって

そっか 襦袢に使われる文字だ

と思ったら 襦袢は下着ではなく下着は

肌襦袢というのだそうだ

襦袢は着物の土台だって 着物着ないからわからない

物知らずの私だが フム


70の手習い ちょっとやった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする