高齢者の栄養補助食品
明治メイバランスのCMが気になる。
あの後期高齢者スキーヤー三浦雄一郎氏を中心に
円卓に集う、後期高齢者と思われるみなさん。
三浦雄一郎さんの講演会の帰りかなんかでしょうか
「ところで どのようにしてその体力を保持されて
いるのですか?」と聞かれ (← 聞かれたと思う)
メイバランスが素晴らしいみたいなことを言ったのか
(↑ CM中には ご本人は何も言わない)
なぜかすばらしいみたいなことになっている。
そのうち、三浦さんの隣のおじいさんが
椅子の上で 突然倒立して見せて
誰も何も言わないけど、メイバランスを飲んでいるから
と・・・・想像させるような流れになっている。
だけど、メイバランスって、高齢者の栄養補給ドリンクだよ。
言っちゃなんだけど、三浦雄一郎さんのような人には
必要ないものだと思う。
あるインタビューだかCM見たら、
分厚いステーキばくばく食べてた。
急に逆立ちするおじいさんも必要なさそう。
普通に食事すればいい感じ。
足りないものを補う補助食品なら
すでに山ほどある。
高齢者用に、栄養分をまとめたってことかな。
うちの90歳の母でも、普通に食事したほうが
栄養になってる気がする。
それに、普通に食事できる人に (特に高齢の人に)
それ以上の栄養補給って、必要なのかな?
どう考えてもあまり食べられなくて
相当弱っている人向けじゃないかな。
一種の点滴みたいなね。
あのCMに対する違和感は、食べられない人向けの商品なのに
元気過ぎる高齢者を出して、「そりゃ、ないだろういくらなんでも」
の、心境になることだね。
あの後期高齢者集団にとってのメイバランスの必要性が
まったく感じられない。
年寄り向けに商品を開発したけれど、
バランスの悪いCMになってると思う。
だいたい、いきなり倒立って・・・・・・。
どうも、まとまらない話ですが(←いつも)
あのCMが気になってね~。