毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

出口調査で決定する投票結果

2016-08-01 07:09:03 | 物申したい!

 

テレビ東京の番組を見ていましたら、都知事選挙の投票終了時間をカウントダウンして

「ゼロ」の瞬間に出口調査の結果がばーーんと映し出されました。

 

そして、小池百合子さん当選確実。

初の女性知事ばんざーーいと言っていました。

 

開票はこれからなのに・・・・。

開票する人たちはかわいそうです。

単なる答え合わせ的な作業で、テンション下がるだろうな~。

もう、ちょっとくらい間違ったってどうってことない感じになってますしね。

決まっちゃってるんだからね~。

 

候補者の陣営でも開票が終わったかのような同じような対応です。

久しぶりに選挙番組を見ましたが、世の中変わったのですね。

出口調査で決定ですか。

 

一喜一憂しながら 「開票速報」を見ていたころがなつかしい。

もう、あのような番組は見られません。「開票速報」も死語になってしまいますね。

 

そこに躍り出てきたのが、「池上無双」ということですね。

確かに彼が誰にでもズバリと切り込むところは裏話が多くて面白い。

政策とは違うけれど、候補者の人間性が見えたりする。

 

***********************

 

番組中に、池上さんが小池さんに

「相手候補の”厚化粧”発言があったとき、しめた!と思ったのではないですか」と聞くと

はっきりはいわなかったけれど「敵失」と言っていた。

確かに、逆手にとってうまく自分の利益になるように演説していたみたい。

番組には、猪瀬元知事も出演して 「小池さんを手伝う」と、

また、舛添元知事は傀儡政権だったとはっきり言っていた。

今は、副知事などの公的な役には付けないけど、小池さんと共鳴するところがあるらしい。

 

 

鳥越さんも「病み上がり」発言で小池さんに対して同じようなチャンスがあったけれどね。

彼は、小池さんと違って「小さいことにこだわる」という印象を残してしまった。

それ以外にも、あまりにも頼りなかった。

 

増田さんはちょっとかわいそうだった。

彼本人は、「可もなく不可もなく」の印象だったけれど、

石原慎太郎に余計なことを言われ、都連に余計な文書をまかれて味方に足を引っ張られたところがあった。

それに全く抵抗しなかったので、「気弱」な印象もプラスされて一気に脱落していった。

まあ、度胸がなかったということでしかたないね。

 

************************

 

もしかすると、今回の選挙も「消去法」であったかもしれないけれど

様々な「闇」の存在が明るみに出て、小池さんは出るべくして出た人と思う。

まさか、東京都にブラックボックスやら ブラックホールやらがあるとは思わなかったからね~。