毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

超高齢者の検査って・・・・

2017-07-20 16:01:33 | 日々の出来事

 

実家の母 (87歳)が何気なく受けた検便で血液反応があり

大腸の検査を受けたら腫瘍がありました。

たぶん癌です。

そこからがまた検査の連続、18日に胃カメラ、21日、25日、27日、31日まで

続きます。母は幽霊のようになっています。

検査を受けるまでは元気で普通に暮らしていたのに、一気に車椅子になりました。

妹が連れて行ってくれているのですが、暑いので妹もダウン気味。

私も夏は弱いのですが、そんなことは言ってられないです。

なんとか頑張って行かなければ。ちょっと遠くて片道2時間弱です。

 

大きな病院を紹介されて「手術を前提の検査」です。

かかりつけの内科医は「緊急性がないので、検査は一応受けるということです」

と、行って病院を紹介してもらったけど大病院ではすでに手術コースに乗っています。

システムに組み込まれて、どんどん説明されてどんどん進んでいく感じです。

検査続きで母が弱っているので、秋口まで時間がほしいところですが

そんなことを医者に言えるでしょうか。

緊急性がないとわかったところで辞めておいた方がよかったのですが

あれよあれよという間にここまできてしまいました。

医者の言うことに反論て、できないものですね。