goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

BOSSのCM

2011-08-17 06:07:14 | CMウォッチャー
昨日は8月16日 (火)


ひどかった夏風邪も徐々に終息に向かっています。

大正製薬&白血球連合軍が無事に勝利を収めつつあります。

昨日、ふと見たのが 缶コーヒーBOSSのCM


ゼロの頂点

その日、カロリーは姿を消した




とのキャッチコピーのCMです。

出演が 松本幸四郎、たか子の親子。


これ、松本清張の 「ゼロの焦点」の知名度にすべてを賭けたCMですね


それに、松本親子の名前でダメ押し。

自然に対象年齢も絞られてくるというもの。

ノンカロリーの缶コーヒーって、おじ様むけの商品だったんですね。

知らなかった~ (メモしておこう)

歌も、トム・ジョーンズで、ちょっと古い。

この人を知ってるっている世代は・・・・・やっぱり「年配」の枠でくくられる人達ですね~。

では、松たか子は 「おじさまキラー」として出演でしょうか。

缶コーヒーBOSSは 年配のおじさまがターゲット!

ちなみに私は ターゲットとはされていないようですが、よく買いますよ。

BOSSの健闘を祈る (がんばって)



昨日は 朝起きられなくて嵐ディスカバリーが聞けませんでした

それで、マイ名言ノートから 昨日の一言


日常こそが 発見に満ちていた


by やかまし村の春夏秋冬


私はアガサクリスティーの「ミス・マープルシリーズ」が好きなのですが、

マープルが同じようなことを言ってるんです。日常生活の些細なことが謎を解く糸口になるって。

彼女は、小さな村の家の窓辺で編み物をしながら人々を観察し、その中からいろいろ発見します。

たどえば、「今日、隣の奥さんはなぜかバッグを持ってなかった」とかね。

その奥さん、犯人でした。

好きなことって、形が変わっていてもなんとなく心にひっかかってくるんですね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るる)
2011-08-17 08:49:06
BOSS のCMもなんとなく見てました。
タレント起用がポイントですね。そうそう、犬も人間以上にポイント高いですね

「日常こそが~」深い意味を感じますね。ミス・マープルもそれを大切にしてたのですね
返信する
るるさんへ (マープリスト)
2011-08-17 18:19:50
CMでのタレントの起用は大きなポイントですね
BOSSのCMはアイディアも良くて凝っているけど、顧客層を増やすことはできないのでは?と思っています。
返信する
よかったね (keito2)
2011-08-17 18:57:42
夏風邪が、回復に向かっているとのこと、良かったです
このCM、何度か見たような気がするけど、あまり印象に残ってないなぁ
おじさんじゃないからかなぁ

「日常こそが発見」、これいいですね
身の周りをじっくり見渡せば、面白いことがいろいろ発見できるかも・・・ですね
返信する
keito2さんへ (マープリスト)
2011-08-17 19:15:29
ありがとうございます、喉の痛みもほとんどなくなりました。
BOSSは、やはりおじさん向けか~。
販路の拡大にはなってないね
発見の続く日常にしたいですね。子供ってそういう世界に住んでるんですね。昔は子供だったのにね。大人になったら世界が広くなると思ったら、逆に狭くなった!
返信する
CM~~!! (uri)
2011-08-18 13:16:01
このCM観たことありますが・・・
ノンカロリーはおじ様向けですか
メーカー違うけれど・・・時々ノンカロリーのんでます
私・・・オヤジ入ってるかもです

風邪よくなりましたか~~熱中症にも気をつけてね
返信する

コメントを投稿