本棚捨てます 2017-06-06 05:27:26 | 断捨離 少しずつ捨ててきた本がほとんどなくなり 本棚が一つ空になりました。 今月中に捨てようと思います。 まだ、もう一つ本棚がありますが、そちらはそのままになってしまうかも。 無理は禁物です。 紙ごみにするには忍びなく、BOOK OFFで買い取ってもらいました。 50冊くらいでしたが意外と高く買い取ってくれたものがあり 1,500円くらいでした。 専門書や技術書は少し高いようです。 値段が付かないのが辞書です。(← 高い物ですけどね~) 大きい家具が一つ処分できるので、気持ちはスッキリです。 #きいてきいて « 使い捨てトイレブラシを自作する | トップ | セトウツミ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 スッキリ~ (るり) 2017-06-06 06:05:14 本箱がなくなるとスッキリしますね。どっしりとした本箱があり、うちでは、たぶんそのままになりそう^^;本は少しづつですが、ブックオフに持って行っています。辞書はブックオフで、なかなか売れないのかもしれませんね。 返信する 本棚 (吾亦紅) 2017-06-06 09:10:23 私も本棚が二つありますが一つの方はほとんど便利棚なっていますブックオフもたまに利用しますがやはり辞書類には値が付きませんね頂いた本などは処分できないので自然増えます 返信する こんにちは(^^) (jun-sweets) 2017-06-06 12:26:00 このブログを主人に見せてやりたい(ーー;)主人は読みたい本があるとすぐ〇mazonで注文して届きますからね。主人の部屋は本だらけです。 返信する すっきりですね (keito2) 2017-06-06 12:39:20 私も昨年、本棚を一つ捨てました。その分、本も減ったということですね。本、買わなきゃいいのに、ついつい買ってしまってます。でも、今は図書館のお世話になることが多くなって、買うのはかなり減りました。 返信する るりさんへ (アガサ) 2017-06-06 17:48:47 大きな本棚がひとつ処分できるのでスッキリです。紙の辞書は今は要らないものになってしまいましたね。 返信する 吾亦紅さんへ (アガサ) 2017-06-06 17:50:28 辞書は改訂版が出ているので最新でないとダメなようですね。家にあるもう一つの本棚は物置代わりになっています。 返信する jun-sweetsさんへ (アガサ) 2017-06-06 17:52:03 本好きな方は怒涛のように本が溜まりますよね。私も断捨離するまでは本を捨てたことがなかったので40年前の本までもっていました。きっかけがあればね~。 返信する keito2さんへ (アガサ) 2017-06-06 17:53:31 読みたい本は買いますよね。電子書籍にしていますがこれも溜まったらどうするのか思案しています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どっしりとした本箱があり、うちでは、たぶんそのままになりそう^^;
本は少しづつですが、ブックオフに持って行っています。
辞書はブックオフで、なかなか売れないのかもしれませんね。
ブックオフもたまに利用しますがやはり辞書類には値が付きませんね
頂いた本などは処分できないので自然増えます
主人は読みたい本があるとすぐ〇mazonで注文して届きますからね。
主人の部屋は本だらけです。
その分、本も減ったということですね。
本、買わなきゃいいのに、ついつい買ってしまってます。
でも、今は図書館のお世話になることが多くなって、買うのはかなり減りました。
紙の辞書は今は要らないものになってしまいましたね。
家にあるもう一つの本棚は物置代わりになっています。
私も断捨離するまでは本を捨てたことがなかったので40年前の本までもっていました。
きっかけがあればね~。
電子書籍にしていますがこれも溜まったらどうするのか思案しています。