いや、朝から畑仕事に精を出しまして、玉ねぎを採った後の畑に苦土石灰と堆肥を入れて耕し、次に植えるオクラの畝を作りました。
しかし、例年だとここはサツマイモの場所なんですが今年はやめようと思いオクラにしたわけですが、オクラだけでは広すぎて畝が一本余っちまって、どーすっかなぁー? メロンでもやるかなぁー? と迷っておりました。
いや、メロンは戯れにタネを買ってポットに蒔いておいたら順調に発芽した物なんですが、畑でトンネルも掛けずに野良で育てたらどーなるのか試してみたいのであります。
あれです、昨年もメロンをやったんですが、ビニールハウスとはいきませんが屋根を掛けて雨を防ぎ周囲も半分ビニールで囲って箱入り娘状態で育てたのであります。
ナント申しましょうか、それだけ手間をかけて採ったメロンですが、最盛期になると近所のスーパーで一個600円で買えちまうってのが癪の種であります。
なのでメロンは費用対効果がよろしく無いので手間を掛けずに野良で育ててある程度収穫できたら嬉しいので試したいのであります。
いや、メロンの葉っぱってキュウリと似たような物だし、同じ蔓で伸びるんで野良でもいける気がするんですがドーなんでありましょうか?
で、次にやったのがスイカのための畝作りであります。
ここは先日まで桜の木が植えてあった場所なのですが植樹で嫁に行ったので空いたわけであります。
いや、元々例年のスイカ畑でして一時保存で桜がいただけなんですが、桜を植えたことでスイカの連作障害に良い影響があるのかも、と期待している次第であります。
あれです、もう5〜6年同じ場所でスイカを栽培しているんで連作障害に弱いスイカはアレなんですが、接木苗を購入して連作障害を回避しているのであります。
が、今年の苗は戯れにポットに蒔いた種が発芽した物なので接木苗では無いのであります。
なのでドーなるのか心配なんですが、試してみる所存であります。
いや、スイカは畑では無く庭で栽培してまして、その目的は家の前を通る人の目を楽しませると言いますか、早い話が家の塀にスイカの実をぶら下げて通行人を驚かせるのが目的なのであります。
なので、スイカの畝の前にコスモスやマリーゴールドなどを咲かせ演出しているつもりなんですが、まっ、いいでしょう。

薔薇が咲いた

別の薔薇も咲いた

ドクダミも咲いた

卯木も咲いた

エンドウ豆も咲いた

キュウリも咲いた

これなぁーんだ?
あれです、今日から三連休でして、この休みを利用して長野県は茅野市に鎮座している国宝の土偶に会いに行く予定だったのであります。
で、バイクでツーリングがてら行く予定で順路と見て回る箇所など計画を立てたんですが行く先々はどこも雨の予報であります。
いや、二泊三日のツーリング中ほぼ連日の雨となってはジジイの根性を持ってしても挫けちまうわけでして、断念した次第であります。
このツーリングは昨年から引きずっている計画でして、去年も悪天候で断念したのでありました。
そんなわけでツーリングとか旅気分は捨てて取り敢えず「縄文のビーナス」と、どー見てもヤンチャ坊主って顔なのに「仮面の女神」の二体に会いに行くのであります。
そんなわけで、日本に五体ある国宝の土偶の残り二体を確認するためだけに雨の高速を走って長野まで行くと言う・・・嗚呼酔狂ですなぁー なんちゃって。
これなぁーんだ の答えは ジャガイモの花 でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます