四国 城巡り その1 2016年07月31日 | 旅行 今年の夏は、現存するお城を見て回ろうと思い、四国に出かけました。 1日目は高知城。 高知城は関ヶ原の合戦で徳川方に付いた山内一豊がその功績により、土佐一国を与えられ築城したもの。城郭の建物全部が残っている貴重な城です。 遠くからの眺めはなかなかいいです。 ただ土佐では一豊が入国するとき、さまざまな軋轢があったので、歴史の叙述はものの挟まった言い方になっている気がします。 土佐と言えばやっぱりこの人、坂本龍馬ですね。 もうひとつ、よさこい。アーケード、夜9時、若い人たちが練習していました。