ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

長崎降雪など西日本寒波と未明の地震

2016-01-25 08:49:25 | エッセイ
昨日ラジオのリスナー長崎の方もう20㎝は積もっていますと。ここいわき快晴の昨日1002hPa、快晴の今朝1013hPaになり天気回復へと判断。

また、今日は北海道で1902年旭川で-41.0度を観測してる日でもある。スキーバス事故で、旭川春光台のスキーを書いたように、-18℃でガラスに霜柱の線が入る。また、旭橋から見る霧氷は感動の光景でした。

今朝のラジオでは、北海道一番寒いところ下川でー31.8℃、札幌でも-10.2℃と、昨日のいわき前夜時雨、今朝はバケツの水が初氷、気温-1℃(6:30)でしたが、外の水道の水は出ました。が、未明2:13の地震には驚きました。ラジオでは楢葉が震度4と伝えていました。ネットで調べると、震源地は北緯37.1、東経141.2から、四倉20㎞沖、M4.1、30㎞の深さと。下から突き上げるような縦揺れで目が覚めました。

エルニーニョの暖冬、しかし、西日本は厳しい大寒の昨日今日です。沖縄は39年ぶりのみぞれ、奄美大島は115年ぶりの降雪とか。勿論長崎は20㎝の雪で交通はマヒという。広島の山間部では1.3m、高知で30㎝、徳島でも40㎝とか、西日本の天気は寒気団が去り、天気は回復へ向かうことでしょう。

ケガ人が多く発生、埼玉?の女性は滑って転び意識不明の重体と。

今朝の福島民報あぶくま抄、「凍結した歩道で足を滑らせ、尻もちをついた。赤面しつつ起き上がり、ふと「たっぺすべり」を思い出す。田村地方での氷滑りの方言という。

この方言は浜通りや宮城県南部地方でも使われている。たっぺ、たれへなどと使う。たれへは氷柱のことであり、田んぼの氷滑りをたっぺ滑りといって、稲カブでそう長くない氷の表面の滑りを楽しんだ経験がある。