オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

ベッタラ市初日

2009-10-19 | Weblog

10/19(月) 9時前から祭の準備を始める。作日までの準備で疲れているが本番は今日から。

椙森神社神楽殿

今日一日で米四升を炊き、主に土佐風「チラシ寿司」を作る。使う酢は、勿論「てまいら酢」高知は安芸の東風風グループが作る逸品。狙いどおり、昼に大半が売れてしまう。

安納芋も値段の安さでアット云うまに掃けてしまう。スタッフにも楽しんで貰うことが大事、みんなに食べてもらいたい。そんな思い出、食材を選び商品を決めたつもり。

屋台では、お客さんやスタッフなども食す。芋、チラシ寿し、豚汁が粗方、底を着く。明日の食材が不足しそうだ。元々が商売をしようとしての参加ではない、商品が無ければ終わればいいだけのこと。

 それにしても祭の人出の凄さよ、人波の寄せる強さで歩けないぐらいだ。

一番人波の少ない時間帯

我が社の屋台、オフィスの旧知の方々が来てくれた。H社のK社長、L社のU代表、以前に一緒に仕事をしたK君やK氏etc、皆さんが楽しんで下されば云うことなしだが・・・。

知らぬ同士が和気藹々と

明日も忙しいだろう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする