久しぶりに山のなかの動物救護施設にてボランティア活動をしてきました。

私がキレイに掃除をしたプール際で誇らしげに直立する、食い意地のはったカワウ。

人懐こくて足下にまとわりつくハクビシンの子ども。

しゃがみ込むと膝に乗ってスリスリ甘えてくるハクビシンの子ども…。
でも、可愛がりは禁物なのです。だってこの子も野生動物なのですから…。

私の目の前でギヤ~ギヤ~と歌いながら踊るアオサギ…。
この子はびっくりするほど、ヒトが大好き!なのです。
…で、このあとも踊り続けていましたよ。いったいなんなんだろね…コイツはさ。。。
そして…。

ストレスからか大切な風切羽を自ら抜いてしまったフクロウもいました。

ちなみにこれ、私のご近所のお宅に住むワシミミズクのくまちゃん…。
こうやって比べてみると、くまちゃんにはピンッとたった耳(羽角)があるのに、フクロウにはないのですね。
はっきりいってドラえもんみたいにデカイです、フクロウのカオってさ。。。
…そんなわけで、今日はワタシ動物たちと山のなか、一日楽しく過ごしてきました(マル)
続きはこちら!