マイmy巷話

マイMy巷話(かんわ)は「私にはそう見える!」ものを儘に書いているだけの話です。

病院からの帰り道

2013-11-14 | 街歩き・歴史散歩

丘陵のなかを走る道。その名前も「浄水場通り」。
まさにここの水道水を日々ワタシらは飲んでいるのだよ(・ω・)





美しすぎる浄水場。。。





建築は山田守。このひと、あの日本武道館を設計した建築家ですよ~。





しかし、残念ながら只今施設が工事中で近寄ることができず。。。
で、遠景でパチリっ。






そのあとはバス道を辿らずに、駅まで少し遠回りをして生田緑地のなかに入りますか~。
ここは中世期の山城跡、枡形山の山頂。ちなみに標高は80mちょっと…。



でも、、、




エレベーターつきの豪華!天守閣風の展望台が建っているのですねっ。



おまけに、、、




このとおり、四方の見晴らしが最高なんですよ~!
ええと、、、午(うま)の方角は丹沢方面か。





卯(うさぎ)の方角は東京の街が見渡せます。
う~ん。。。我が家はどのあたりかな……?





少し紅葉には早いものの初冬の景色を満喫したあとは、さて、駅まで下りますか……。





この生田緑地では、面白い地層や古代の横穴古墳群なども見ることができるのですね!




(・◇・)





そして、本日のランチは久々のケンタ。
チキンとコールスローとポテトの三角食べがワタシ昔から好きなのよ(・ω・)



ん……やっぱ、うまうまっ(=^ェ^=)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする