
かたつむりがオトナになると出てくるもの👆
それは、ほっぺ(生殖器)のふくらみと、アタマのこぶ(頭瘤)。

貝を飼い始めて十余年。。🐌
このアタマのコブもあまりに見慣れているので、今までカタチなど気にもしたことはなかったが、よく見ると、、👀

雲のようにモワモワしてるのかと思いきや、実はツノがあちこちに立っていることに、今更ながら気づいた!

この不思議なかたちって、なんだか金平糖のようだな。。。🤔
金平糖の場合、ザラメを幾日も窯で熱した工程であのトゲは出来あがり、それもなぜトゲが出来るかは未だはっきりしないらしい。
そんな、人の力じゃたくさんの手間暇をかけなきゃ出来ない不思議なカタチを、かたつむりは一瞬にして自然とアタマからピョコッと飛び出したり、シュッとひっこめているなんて、すごいんだなーアレってさ。。😌

な〜んて思ってる間に、ケースから飛び出してきた貝。
アタマの頭瘤は消えて、代わりにお目めが伸びてますなっ。
どうやら自己愛顕示から、外への好奇心へと気分は変わったようですなっ笑