goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

アオドウガネ(富山市布市~横内)

2021-12-31 15:50:09 | 昆虫類

9月上旬の観察記録です。

天候、気候のよいときは、北陸自動車道に沿った人(車)通りの少ない道を、ポタリングしながら生きものの姿も探しています。

北陸自動車道法面の防護柵にからまったヘクソカズラの葉に、鈍い光沢がある緑色のコガネムシがとまって、葉を食べていました。腹部端に長い毛がはえており、アオドウガネではないかと思います。


《ヘクソカズラの葉を食べていたアオドウガネ 2021/09/03》


《ヘクソカズラの葉を食べていたアオドウガネ 2021/09/03》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウスバフユシャク♂(富山市営... | トップ | カノコガ(富山市小杉) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事