かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

1人鍋でお晩酌☆今朝ご飯(ゆめぴりか)

2022-10-16 | 日記

昨日は秋晴れ暖かくて気持ち良い

1日でした

で、今日も朝から秋晴れ~

22℃の山形市内です

 

 

 

晩ごはん

夕べは、昨日のブログにも書いた通り

夫は吞み会でかこさん1人のお晩酌に

なりました

かこさんは、1人でも好きなつまみを

少し作り、しっかり吞む

つまり本当に吞むのが好きなんです

つまみも相手もいらないタイプ(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

鱈チリ鍋

ちょっと暑かったけど夕方は

それなりに冷えたので

夕べは、1人鍋は鱈チリにしました

ダシ昆布、小切れ鱈、豆腐

白菜、椎茸、水菜

 

 

 

取り分けて、ポン酢醤油で

 

 

他には

納豆巾着、柿、ミニトマト

ゴボウとレンコンのキンピラ

いつもは夫と2人で、それぞれの

好きな物や、食べたい物を作り

1日あった事や感じた事

歌を聞きながらのお晩酌

それはそれで楽しいし、美味しいですが

夕べは久しぶりに

1人鍋を食べながら

チビリチビリ呑むお酒も

また楽しくて、美味しいです\(^_^)/

 

 

今朝ご飯

北海道にお住いのブロ友のusagiさん

2年4ヶ月前にポメラニアンの

りんちゃんを12歳で亡くされ

凄くショックが大きかった矢先

3ヶ月前はご主人様の病気や手術もあり

大変でした

そんな中でも

お知り合いの方のポメラニアン

「こころ君」をご主人様と一緒に

毎日、お散歩!

その様子や今は亡き、りんちゃんの事を

ブログに綴ってます

まだまだ、りんちゃんを亡くされた

悲しみが多く、時には涙してる

usagiさんとパパさんですが

少しずつ前向きに頑張られてます

ブログ名は

りんと、いつまでも!

usagiさんから新米が届きました

新米2種とタラコと鮭ほぐしの瓶詰め

秋刀魚の甘露煮2種

お米はあの有名な、ゆめぴりかと

ふっくりんこです

かこさん、北海道旅行以外は

北海道のお米初めてです

 

 

今朝、炊きました

ピッカピカ!!

 

 

今年初めての新米です

ツヤツヤでモッチモチ

 

 

何もおかずはいらない位美味しいですが

せっかく送っていただいたので

鮭の瓶詰めも一緒に

 

他にはネギ入り卵焼き、竹輪きゅうり

ミニトマト、味噌汁はエノキ、豆腐

ワカメ、菊を入りです

美味しくて、箸が止まらず・・・(´∀`*)ウフフ

朝から倖せ感じてます

usagiさん、ごちそうさま~~

(因みに我が家で使っているご飯とみそ汁の器

10数年前に韓国から買ってた物でお気に入りで

使ってます(笑))

 

ウンス

昨日は1日中ずっと

ウンスとのんびり、マッタリ

かこさんも久しぶりにゆっくりさせて

いただきました

今朝のウンス・・朝から元気いっぱいです

今日も良い1日になりますように


宗八カレイの煮付け☆さつま芋とインゲンのバター炒め

2022-10-15 | 日記

秋の朝です・・少し曇ってるような?

まもなくお日様が出てくるかと!

予報は晴れマーク、23℃の山形市内

やっと秋晴れですよ~~~

 

 

お天気良くても、お出かけ無し

夫は仕事があるからと出社

夜は吞み会だそうです

今日はウンスと一緒に

のんびり~マッタリしましょ(*´∀`*)

 

 

 

晩ごはん

昨日、買い物行ったら生きの良い

山形県産のカレイを見つけたので

直ぐにメニューが決りました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

宗八カレイの煮付け

山形県産の宗八カレイ

綺麗に下処理済を買って来ました

 

 

 

塩焼きにするか?煮て食べるか?

だいぶ悩みましたが、煮る事に!

かこさん風の煮方です

水120㏄に酒大4を入れて沸騰させて

アルコール分がとんだら

みりん大3 醤油大4入れ

そこにスライス生姜、宗八カレイ

レンコン、椎茸を入れ煮て

かけ汁を上にかけながら

中火で10分位煮て暫くそのまま蓋を

して置いて、器に盛り付け

煮汁をもう1度、2分位強火で

煮詰めてカレイかけて出来上がり

紅葉の人参も一緒に煮たスライス生姜も

盛りつけました

食べ応えのある宗八カレイ

美味しくいただきました\(^_^)/

 

 

 

さつま芋とインゲンのバター炒め

いただいてるさつま芋、いんげん

沢山あります

拍子切りにし、いんげんと一緒に

オリーブ油で炒め塩コショー入れ最後に

バタ―を絡め、出来上がり

塩コショーとバター味だけですが

さつま芋が甘く感じてビックリ

おつまみにも最高~~(*´∀`*)

 

 

 

かばぼこ・イカボイル・ミニトマト

ゴマ柿

先日、富山から買って来た蒲鉾と

買って来たボイルイカと

わが家のミニトマト

いただき物の柿

 

夕べも大満足な晩ごはんでした

ごちそうさま~

 

 

 

ウンス

昨日も日向ぼっこ、眠くなる前に

写真撮ったつもりですが

また睡魔が襲って来てるようです(笑)

今日も良い1日になりますようように


ねぎと竹輪と枝豆のチャーハン

2022-10-14 | 日記

予報は午前中は曇り午後から晴れに

なってますが、もう青空いっぱい出て

やっと秋晴れな感じで気持良くて

テンション上がります

最高気温20℃の山形市内です

 

 

 

晩ごはん

いつも玄米ご飯と玄米がゆの

我家ですが、白米も月1~2回炊いてます

冷凍庫に入れてますが、ちょっと勘違いで

また、白米を焚いてしまいました

なので、夕べはチャーハンを・・・

 

 

ねぎと竹輪と枝豆のチャーハン

長ネギ柔らかで美味しくなりました

沢山いただいたので・・・

枝豆(秘伝豆)もいただいたので

葱と一緒にたっぷり使って!

白米300g ねぎ大2本、枝豆100g

竹輪4本、卵2個

 

 

味付けは、塩コショー、シャンタン、醤油

山盛りになりました~~(´∀`*)ウフフ

 

 

取り分けて

久しぶりのチャーハンです

葱の甘さ、枝豆の食感

竹輪のダシが出て

凄く美味しかったです

かこさん、ハム、ベーコンは

ちょっと苦手で、竹輪、カニカマ

大好きです・・・(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ホルモン鍋

ローソンから買って来ました

冷凍です

 

 

鍋に移して豆腐とネギを入れて温め

たのですが・・何も見えません

ねぎだけの鍋みたいですね(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

取り分けたらこんな感じ

スープには何も足さずに、豆腐と

ねぎだけです

これがちょうど良く、美味しく

このホルモン鍋、大好きです(*´∀`*)

 

 

 

おつまみ

モロキュウ、トマト、ぶどう、玉こん煮

ミニトマトはかこさんちのです

ぶどうは夕べと同じピオーネと

シャインマスカット

夕べは簡単な晩ごはんでしたが

美味しかったので、これも、たまには

良いなぁ~って、1人ニヤニヤ

でもね、チャーハン作り過ぎ!

やっぱり残りました

今日のお昼かこさんが食べますよ

ごちそうさま

 

 

ウンス

眠くて眠くて・・・

 

 

やっと・・・

これが精一杯!!

 

やっぱり寝ちゃいました

今日も良い事がいっぱい

ありますように


ミックスフライ☆おぼろ豆腐

2022-10-13 | 日記

今朝はちょっと寒く感じました

リビングは23℃でしたので煖房を

付ける程ではなかったのですが

午前は晴れマークで午後から曇り

最高気温18℃の山形市内

秋真っ盛りです

スッキリ秋晴れはいつ来るのでしょうか?

 

 

 

晩ごはん

夕べは夫からの1言

海老フライ物が食べたいと・・・

私は鱈フライが食べたかったので

ヤッタ~と思いました

早速、冷凍庫から、小さなエビと

鱈を出して解凍・・・

 

 

ミックスフライ

夫はたぶん、大きなエビフライを

食べたかったのだと・・

でも買い物に行きたくなかったし

家にある物でのミックスフライ

あまりにもエビが小さくて

ガッカリされるかな?なんて

思ったけど・・・

鱈の切身、バナメイエビ(小)、ハンペン

かぼちゃ、玉ねぎ

パプリカと大葉は後で気が付いたので

写真無し

 

 

フライ衣を付けて、揚げました

いつもはソース派ですが

スダチがあったので絞って

いただきました

サッパリいただけましたよ~

夫はエビを見てニヤニヤしながらも

何も言わないで、美味しい・・とだけ

言いながら食べてました

かこさんは鱈フライ食べたかったので

とっても美味しくいただきました(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

ツルムラサキ

わが家のツルムラサキです

鰹節とポン酢で

自分ちで採れたと思うだけでも

美味しさが倍増です(´∀`*)ウフフ

 

 

先日、富山に行って買って来ました

おぼろ昆布

 

これを使って

おぼろ昆布豆腐

水を沸騰させて、豆腐を入れ

沸騰しないよう、弱火でゆっくり

5~6分豆腐の中まで温めて

そこにダシ醤油を入れ2~3分

豆腐を器に取り、つゆをかけ

おぼろ昆布を上にのせて出来上がり

豆腐にダシ醤油が染みこんで

おぼろ昆布のもプラス

美味しいの一言!!

 

 

 

ぶどう・ミニトマト

ぶどうはピオーネとシャインマスカット

夕べも大満足な晩ごはん

美味しくいただきました

ごちそうさま~

 

 

ウンス

14歳2日目も

しっかりモデルになり切ってます(笑)

今日も良い一日になりますように

 


おろしソースで秋のハンバーグ☆刺身

2022-10-12 | 日記

今日は1日晴れマーク・・・と

言っても今は雲が多い感じ

最高気温21℃の山形市内です

スッキリ秋晴れ~~期待したいです( ´ ▽ ` )ノ

 

 

晩ごはん

かこさん、久しぶりにハンバーグが

食べたくなりました

煮込みハンバーグにしようか

迷いましたが

サッパリ系の和風で

 

 

おろしソースで秋のハンバーグ

合い挽き肉、夫と2人分で230g

玉ねぎ半分

普通にハンバーグを作り器に・・

一緒に茄子と甘長南蛮焼いて

大根おろしたっぷり、ダシ醤油で

おろしソースを作りハンバーグに

かけて、山形の食用菊も散らして

秋真っ盛りのハンバーグの出来上がり

おろしがたっぷり過ぎて

ハンバーグ少ししか見えないですね

(長茄子、合計108本で今年は終わりです

水茄子はもう少し食べれそう~)

大根おろしに、我が家の秋茄子

ししとう、そして菊の花びらと

秋満喫のハンバーグ

美味しかった~~(^O^)/

 

 

 

刺身

山形県産のチダイ(ハナ鯛とも言うそうです)

初めて食べるような気がします

かこさん好み!!

甘くトロ~ッとして舌に優しく

う~ん、美味しっ\(^_^)/

 

 

 

煮物

久しぶりに切干大根を煮ました

糸コン、厚揚げ、舞茸、人参

枝豆を散らして

これもホッコリします♬

 

 

 

ゴマ柿

ご近所さんからいただきました

かこさん大好き(^O^)/

種があります

硬めがやっぱり美味しい~

 

夕べも大好きな物ばかり

美味しくいただきました

ごちそうさま~

 

 

ウンス

昨日は皆様からのお誕生日の

お祝いメーッセージありがとうございます

はーい、14歳になりました

ちょっとおすましして・・(笑)

 

 

こちらはいつもの自称モデル犬です

14歳も現役モデル、頑張りますので

ヨロシクお願いします

今日も、HAPPYな1日に

なりますように