好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 チェリビダッケ/ミュンヘンフィル

2019-11-02 16:11:16 | ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
ベートーヴェン 
交響曲第6番「田園」 

指揮…チェリビダッケ
演奏…ミュンヘンフィル
好み度…4(5点満点)

静かな田園である。生命力や陽光にあふれた田園というよりは静かな深みを湛えた色合いの水面を思わせるような田園。
ゆっくりと丁寧に少し冷気を感じさせるような完成度の高い美しさはチェリらしくもあり(音の出し入れは特に特有のものはなく結構普通)、よくできた美術品のようではある、が、個人的にはもうちょっと明るい無邪気な感情の現れた田園が好みかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 ライナー/シカゴ響&合唱団 他

2019-11-02 16:08:36 | べートーヴェン 交響曲第9「合唱」
ベートーヴェン 
交響曲第9番「合唱」 

指揮…ライナー 
演奏…シカゴ響&合唱団 他 
好み度…4(5点満点)

雄大とかスケール感とかというよりはドライヴ感を感じる。
激しさとも感じるが感情は伴わない激しさと聴こえる。
何か精神的な感銘や柔らかさや深みは感じないが、引き締まった響きは機能的に力強く、叙情的な美しさは排除されているようであるが、ときに無機的で力強い緊張感に支えられた美しさを感じさせる。
シカゴ響の響きは特別な重みは伴わないが確固たるアンサンブルを持って、ショルティの頃のようなエンターテイナー的な華麗さというよりはひたむきな力強さを感じるようである。
ティンパニを抑えて入る終楽章は特に前半はちょっと爆発力不足かな、という感もあるが、声楽が加わって独唱もいい感じだし合唱は包まれるような広がりを感じさせて力感もあり美しい。合唱はちょっと遠いようで、でもその分なのか、広がりをもって響全体としては力感に不足なく、オケとのからみを聴かせるならこれくらいかな、とも思うし、合唱に頼らないバランスもライナーらしいのかもしれない。
情や感銘はあまり感じられないが、ちょっとアクを感じる表現意欲と、しかし終楽章の広がりをもった美しさはちょっと印象的な、そんな盤のように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 テンシュテット/NDR響

2019-11-02 16:02:27 | ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
ベートーヴェン 
交響曲第3番「英雄」 

指揮…テンシュテット
演奏…NDR響
好み度…5(5点満点)

ウィーンフィル盤とロンドンフィル盤とこのNDR盤、活き活き溌剌とした躍動感と瑞々しいような覇気はこの盤が一番だろう。
テンシュテットの若さなのか録音の関係なのか、NDR響の響きもある意味このオケらしからぬ明るい艶に満ちている。
録音も美しく、円熟とかスケール感とかとは違うが、テンシュテットの気迫とNDR響の美しく力強い音色が心地よい、艶と力強い精気にあふれた名演のように思う。
重厚とか大きさとかというよりは、颯爽として切れ味鋭い迫力と緊張感を漂わせた第1楽章 
第2楽章はテンシュテットらしく切実な情の込められた重みを加えた響き、
終楽章は輝くような底力のような活力をさらに加えて濃い情感も顔を覗かせさせながら、密度の濃さと輝きに満ち、これくらい力強い血の通ったような活力と輝きに満ちた演奏もちょっとなかろうと思うような、テンシュテットならではの名演と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする