好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ブラームス 交響曲第1番 フルネ/東京都響

2022-07-24 18:31:21 | ブラームス 交響曲第1番
ブラームス 
交響曲第1番

指揮…フルネ 
演奏…東京都響 
好み度…5(5点満点)

これはいいですねぇ。都響のブラームスらしい音色もいいし、フルネの力強さと重みをもった展開や音づくりもいい。
ブラームスらしい重みと渋みのある骨っぽい響きや、金管と弦のからみもブラームスならではの雰囲気があって何ともいい。
ゆっくり高らかにトランペットを中心に謳うフィナーレも個人的にはこれまたいい。
録音も上々。
テンポは所謂普通の速さ、終楽章だけ結構テンポを細かく変えてるが、緩急に嫌味やストレスは感じない。まったりというよりはもうちょっと強いものを感じるタイプかと。
高名な指揮者とオケのブラ1も結構聴いてきたけど、それらと比べても何の遜色も感じない、というか私にとってそれらの多くを凌ぐ最上のランクに入る盤。
日本のオケのブラ1でいえば尾高と大阪フィルもよかったが、あちらがどちらかといえば大きさ、こちらはブラームスならではの響きが印象として残る。そういえば都響はマークとのブラ1もいい盤だしなぁ。
余談だが引退公演のブラ2も入手したいけど、難しそうだなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルックナー 交響曲第5番 ヨッフム/アムステルダムコンセルトヘボウ管

2022-07-24 18:29:05 | ブルックナー 交響曲(第3番/第5番/第8番)
ブルックナー 
交響曲第5番

指揮…ヨッフム 
演奏…アムステルダムコンセルトヘボウ管
好み度…4.5(5点満点)

86年ライブ盤。
その生涯に93回この曲を指揮したというヨッフム最晩年(亡くなる3ヵ月前とのこと)の、名盤と名高い盤。
ヨッフムといえば64年の同じコンセルトヘボウとのライブ盤も名盤として有名なようだが、こちらのほうが遥かに大きさを感じる。
十分に厚く大きく響きながら決して耳障りにならない金管群、艶と深みを湛えた弦の響き、ゆったりとしかし弛緩することなく泰然と謳われる音楽はこの曲の王道を示すが如しと感じる。
録音は最近のハイテクの録音に比べたら極上とはいえないだろうが十分に良好な類。
特に第2楽章の大きな滋味のある音楽や終楽章フィナーレの大きさなどはちょっと他にはなかなかないように思う。
巨大というような言葉が合うような、しかし固くいかついものでなく温かみを感じるような、そんなブル5であり名盤と名高いのも頷ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーラー 交響曲第5番 テンシュテット/ロンドンフィル

2022-07-24 18:25:59 | マーラー 交響曲(第2番「復活」 第5番)
マーラー 
交響曲第5番

指揮…テンシュテット 
演奏…ロンドンフィル
好み度…5(5点満点)

1988年ライブ盤。
ゆっくりのテンポの中、一音一音に気が移ったような、大きな広がりをもつスケール感と、ずしりとした重みとを感じるような演奏。
5番は結構躍動感とか明るさを感じさせる演奏もあるが、この盤では逃れられない陰を帯びた重いものを感じるよう。
高い緊張感と相まって、その情は陰にも陽にも切迫感を感じるくらいである。
それ故、逆にあまり気軽に手が伸びる盤ではないが、やっぱりすごい演奏だと思う。
アダージェットは、静かに、情を込めて紡がれて美しく、フィナーレもこの人らしい大きさもあって、拍手も盛大。
録音はクリアで綺麗だが、欲を言えば、のレベルだが何となくやや奥行きが感じられない気もしないでもない。
熱と言うなら同じロンドンとのセッションやNDRとのライブのほうが感じるかもしれないが、この盤の印象は大きい、ということになるんだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする