![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/7f537896fb6babe562ca3282248d3706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/adf285336bd0f2cc7f1b08a2a5740809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/da00628e4b63427e523b95541e83195a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/43/4be4b7508292dd2456dbf27b03fd4b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/446fa1fba081e673532cf0cb291937b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/4ab8f0c02ecde3a0711772d7f7606f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/eab645f92d492bd106e277210c1e2824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/f99e7c726ecdc22629800bb867c54717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/410f2f7b641eebc74c0f6203e1091144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/4c64af4f17fd079d1bc9d488c0eaf7a7.jpg)
蔵のまち、喜多方から
昨夜も雪は降り続きました。
今朝も起きてビックリです、昨日以上の積雪でした。
我が家の前で30㎝をこえています、雪かきをしないと玄関から外へも出ることも出来ません。
私が除雪作業をしている時、今朝も除雪車(ショベルカー)が入ってきました。
ご覧の様に見ている間にきれいに除雪をします、除雪した後の路面は午後には雪が融けて
きれいになっていました。近くの広場に運んだ雪はダンプカーに積んで河川敷の雪捨て場へ運ばれます。
お昼頃に街へ出て、本日は安勝寺へ廻って見ました。参道の雪を除雪機械できれいに飛ばしてありました
ロータリーで雪をかきいれて、ノーズルから3m程先へ雪を飛ばします。除雪機械を持つ家が増えてます。
私は、裏に積もった雪を本日もスノーダンプで運び続けましたが雪はまだまだ沢山残っています。
3月も半ば来週はお彼岸を迎えますがその頃まで雪は降ったり止んだりするようです。
春が待ち遠しくなってきました。