![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/5f6c3dbcc4457ca78b42a0858eaf9095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/9a29466da6e6313854e0cf7f02bd34a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/e13bd563f7fe44a3e073d6b92fa107b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/238375fc37af09c951d29a6ce4f81220.jpg)
蔵のまち、喜多方から
一日中冷たい雨が降り続いています。
第七十二期・将棋名人戦、第二局 森内俊之名人・羽生善治三冠の対局が
平成26年4月22日(火)23日(水) 会場:喜多方市熱塩温泉山形屋で行われます。
前夜祭:4月21日(月)18:00~ 会場 熱塩温泉山形屋
大盤解説会:4月22日13:00~封じ手まで 4月23日13:00~終局まで
将棋名人戦歓迎イベント
名人戦記念将棋大会4月20日、熱塩加納会館 詰将棋ウォークラリー4月19日~5月6日
まちなか縁台将棋コーナー 喜多方市内協賛店に於いてどうぞお楽しみください。
昨日は晴天だったので、道の駅 喜多の郷へ行ってきました。八方池の周りはまだご覧の残雪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/76db1a07314d920cce486290aabeed2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/c90200fac916eb4bcccdab229e745816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/41/edfb56585db895d4e3bc51573a835a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/f5440800016bf06d9cc51c495d7c1b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/034431f399ae804591a175631e863352.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/784d655eb7300c0f757c4c87c35cc448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/555ad04a0a57b4a2859dae7921a21e97.jpg)
熱塩温泉と言えは、示現寺です。境内には瓜生岩子の銅像が在り本堂の天井絵も有名です。
近くには温泉神社があり温泉神社の大杉と呼ばれる巨木があります。
日中線記念館(旧熱塩駅)周辺の桜は例年4月末から5月連休の頃に見頃を迎えます。