得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・「特急あいづ」臨時列車運行します。

2011-07-21 18:52:49 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

なつかしの「特急あいづ」が今年も運行されます。

今年は、観光自粛ムードを払拭すべく、 7月23日(土)開催のイベント、
喜多方レトロ横丁に合わせて 「一日限定」で上野駅~喜多方駅まで運行されることになりました。

【下り】平成23年7月23日(土)上野(8:08)発会津若松(12:21)喜多方(12:42)

喜多方駅では市長はじめ観光協会、商工会議所、全ての関係者が駅に集いお客様の歓迎セレモニーを行なう予定です。 どうぞこの機会に特急あいづに乗って喜多方レトロ横丁へお出で下さい。市民全員で歓迎いたします。

そして、首都圏からのお客様を会津に運び終えた特急あいづは、その夜今度は会津からディズニーランドへの臨時列車として運行されます。


画像はいづれも前年の画像ですが、ふれあい通りの左右にみえるアーケードが無くなりました、広くなり街が明るくなりました。前にお出でになったお客様は皆さん共に明るくなったねと言ってます。
下の画像はレトロミュージアム1号館の様子です。2号館も好評です。


蔵のまち案内所 今週の迎へ花です。小原流の当番です。


喜多方発・異状な夕焼け。

2011-07-20 18:12:59 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

画像は昨日 7月19日夕方19:00~ 頃の夕焼けです。空一面の雲でしたがその雲が真っ赤に輝いて、夕焼けの光で街中が明るくなり赤くみえました。
カメラを持って表にでて西の空を写して来ました。

西日本各地で台風により大雨ですが、喜多方には昨日から一度も雨が降りません。
本日も雨は降らずに日照りです。

雨が降ると言うので、向日葵の苗を空き地に植えてきたのですが全然降らないので昨日から何度も水を運んでいます。6月末に蒔いたひまわりが約30cmに育ちました。取り合えず10本だけ植えつけました。育つでしょうかチョット心配です。
小学校の通学路の横です。 学校は明日から夏休みに入ります。


いよいよ喜多方レトロ横丁です。カウントダウンです。本日も昨年の画像をご覧下さい。



ふれあい通りの両側には レトロ横丁 ののぼり旗が並びました。
今週末は是非皆さんお誘い合わせのうえ蔵のまち喜多方へお越し下さい。
臨時の大駐車場を数ヶ所準備して在ります。
23日(土)8:00~24日(日)19:00イベント開催期間中は、ふれあい通りは車両の交通規制が行なわれます。ご協力をおねがいします。



カスミ草実験開始です。7月18日の画像に7色のカスミ草と投稿しました、染料を入れた花瓶に花を生けておくそうですが、挑戦してみましょう。染料は持ち合わせ有りませんが、三原色に挑戦です。
この暑さですから花も冷温で約1週間と言ってますが、色ですが青はインク・赤と黄色は取り合えず手元にある物を使いました。カスミ草は高価です、新潟県からくるそうです。
新潟は国内有数の花卉栽培地です。結果は後日報告しますご期待下さい。


喜多方発・アスパラドッグ、東京進出です。

2011-07-19 17:58:25 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

暑さの峠を越えて、本日は曇りがちな空模様ですが、まだ雨は降っていません。
これから降り出しそうな気配です。

先日、紹介しました喜多方の新名物!!あの「アスパラドッグ」が評判なのです。
小田付蔵通りの・南町、農コミュニティカフェ「ろくさい」で毎週 土日(祝)に発売されていますが人気上々なそうです。

発売一ヶ月でついに東京進出が決りました。本日その打ち合わせが行なわれています。
首都圏の皆さん喜多方はアスパラもおいしいのです。

詳細は後日お知らせします。

喜多方レトロ横丁に「アスパラドッグ」出店します。皆さん揃って食してください。

喜多方のおいしい食材 喜多方産アスパラ・ゆきちから(地粉)・会津地鶏の卵と喜多方産味噌のマヨネーズ・喜多方産豚肉  Healthyです。健康に良さそうです。


やはり何処へ寄っても喜多方レトロ横丁の七夕飾りの製作中です。
「ろくさい」では、皆さんに願い事を書いてもらっているそうです。どんな願い事が書いてあるのでしょうか、楽しみです。 右側の飾りは蔵のまち案内所にありました。
何て書いてあるのでしょうか? 読めますか。

   オカリナ ♪始めてみませんか♪
無料体験会開催です、明日 7月20日(水)10:30~11:30  13:30~14:30
会場は 「ろくさい」です。南町と私は言ってましたが
正式な住所は 喜多方市東町4088-1
講師は  ライリッシュ・オカリナ連盟 認定講師  細川 佳那枝 さん
オカリナをお持ちでない方には当日お貸し致します、申込は不要です、お気軽にお越し下さい。 本日現在で約10名の方参加予定です。年齢問わずどなたでもと言うことです。
見学のみでもオーケーです。


蔵のまち案内所の生花が昨日生け直されました。暑い時節は一週間は無理なようです。
池坊さんです。

喜多方発・7色のカスミ草。

2011-07-18 18:05:21 | Weblog
蔵のまち、喜多方から、

猛暑の毎日でしたが、午後から雲が多くなってきました。
夕方になり、いくらか暑さが和らいだようです。 もう台風の影響でしょうか、

これで猛暑も一段落でしょう、3連休の最後の日暑さにもめげずに街を散策しているお客様が多いようです。 でもまだまだ普段の喜多方とは違うなーと街の人が言ってました。

昨日、新たに国の登録有形文化財にと書いた冠木商店、南の蔵。
染織工房のれんがの前を通りました。入口の所に7色のカスミ草がありました。

 「カスミ草ってこんなにいろんな色があるんですか?」 私が尋ねました。

 「いえ これは染色したのです」

活きの良いカスミ草を花瓶にいれて、染料を入れておけばカスミ草が染料を吸い上げて花に色が付き好みの色に成るそうです。それで7色揃うそうです。ハイ 初めて聞きました。

実験はしていません、今度やってみます。 喜多方市もカスミ草の栽培農家が多くて各所の朝市に出荷されてます。活きの良い花を購入して染色して見ます。うまくいったら皆さんに紹介します。ご期待下さい。


ふれあい通りの中ほどに在る子供ステーションの前でご覧の様に小さな水槽で水遊びをしている子どもさんに逢いました。小さな小さなプールですが皆さん仲良くとても楽しそうでした。



そして、今街を歩くとどこの店でも皆さん方が、喜多方レトロ横丁の七夕飾りの制作中です。街じゅうの皆さんが手作りで、ハイあまり予算を掛けずに本当の手作りで参加しますと頑張ってます。 画像は本日見せてもらった内の一部です。
毎日言ってますが、喜多方レトロ横丁ご期待下さい。7月23日~24日です。

喜多方発・国登録有形文化財に三店舗の蔵が。

2011-07-17 17:50:50 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

連休 なか日も晴天で猛暑です。暑い中を喜多方ラーメンの店には長い行列でした。
街なかにも散策しているお客様が大勢みえてます。

ベロタクシーがお客さまを案内していました。



喜多方市内の蔵が新たに、国の登録有形文化財に登録するように答申がでました。
冠木商店関連施設・旧嶋新商店関連施設・旧山時呉服店家財蔵です。

画像はいつも見ていただいている旧嶋新商店関連施設、 店舗蔵・座敷蔵・主屋・一号蔵・二号蔵・三号蔵・四号蔵・の商品蔵です。ふれあい通りの店舗蔵から四号蔵まで長さが、三十八間あるので三十八間蔵と呼んでます。
外観はふれあい通りから何時でもご覧いただけます。嶋新商店は明治時代創業の荒物・雑貨店でした。




冠木商店関連施設は主屋・座敷蔵・質蔵・南の蔵 です。
画像は先日お客様と訪れた時の座敷蔵です。冠木商店は染織工房のれんが で知られています。

旧山時呉服店の家財蔵はふれあい通りからは見えません。裏手になっていて隠れています。近いうちに画像挿入します。

旧嶋新商店の各蔵と冠木商店の蔵の屋敷は、「とっておきの蔵めぐり」で前もって申し込み頂ければ、蔵のまちガイドが案内をいたします。
喜多方観光協会へ問い合わせください。℡0241-24-5200へ

来週は、喜多方レトロ横丁です。7月23日(土)~24日(日)もう直ぐですご期待下さい。
皆様お誘い合わせのうえお越し下さい。沢山のイベント準備しました。

喜多方発・磐梯山と幻の滝。

2011-07-16 17:44:37 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

涼を求めて裏磐梯へ・磐梯高原から、ゴールドラインを通り、一周してきました。
正午には帰宅したので、2時間余ですが、緑の濃い高原は気持ちの良いものです。

磐梯高原は早い時間帯なのですが、車が列をなして走っていました。

高原ホテルの庭、弥六の沼から観る磐梯山が一番素晴らしいのですが、雲が切れませんでした。三脚を二台立ててカメラをセットして椅子に座ってシャッターチャンスを待っているカメラマンの方がいました。良い画像はジックリ待って写さないとだめです。
本日は昼前には雲が切れたかもしれません、風が少し吹くと良いそうですが私が通った時は風も吹いていませんでした。

本日から通行料金が無料になった磐梯ゴールドラインを通ります。
幻の滝入口駐車場に、車が止まってましたので、私もはじめて滝を観に行きました。



車道から約200m程、遊歩道が整備されています、本当に熊が出てきそうな場所です。
水量は少なかったですが、高さが約18m、近くに行くと滝の飛沫が飛んでました。
ゴールドラインを通った時は是非寄ってみてください。

磐梯町を通って途中は何処へも寄らずに帰ってきました。道の駅にも車がいっぱい駐車していました。

喜多方市内は本日も猛暑です、ふれあい通りには行きませんでした。

猛暑にも負けずにトマトがどんどん伸びて支柱の上まで伸びてます、さらに上に支柱をたしました。そろそろミニ菜園に灌水の時間です。

喜多方発・ノウゼンカズラとあじさい街道。

2011-07-15 17:42:16 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

連日の猛暑です、「7月の中頃でこの暑さは初めてだろうなー、本当の真夏の暑さだよなー」市民の皆さんの声です。 それ程の暑さが続いています。

日中は街なかから人影が消えます。

週末を迎かえて3連休です。明日からの蔵のまちはどれだけのお客様で賑わうでしょうか、暑さには充分気をつけてください。

各案内所には冷水を準備してあります、水分の補給をお忘れなく。

毎日同じ様な画像を挿入していますが、本日のノウゼンカズラは松山町で今見事に咲いている花です。
電柱のあるノウゼンカズラは第一小学校前の花です。やはり今市内で一番目に付く花です。



山都町相川の、あじさい街道見事な花が咲き揃いました。



市内西四ッ谷のキュウリの神様 牛頭天王 天王祭です。
豊穣を願い、キュウリを供えます、そして詣りをした人々にキュウリが渡されます。

喜多方発・磐越西線、落石で脱線。

2011-07-14 17:18:07 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

連日の猛暑です、本日は蔵のまち案内所の当番でした。

「列車が不通なので、喜多方で下車しました、駅案内所で聞いてきましたが、どの辺を観て歩けば良いでしょうか 教えてください」 と昼前に年配のご夫婦です。

東京の国分寺からお出でになったそうです。

 「案内所からのエリアでしたら、まず大和川酒造へお寄り下さい、江戸・大正・昭和の酒蔵を無料で公開案内しています、無料で利き酒をお楽しみ下さい。そして、その先に蔵のまち、喜多方にしかない 蔵造りのお寺 安勝寺が在りますので是非そこまで巡ってみ見てください、それから甲斐本家へ向えば良いでしょう」 と応えました。

案内所には大きな大きな市内のマップがテーブルに書いて在ります。

 「それは良い事を聞いたぞ、蔵造りのお寺だって、」  とご夫婦で向われました。

上の水車の画像はふれあい通りの中ほどに在る、冠木薬店の店の横にあります。
暑い夏に涼しげな画像です。冷たい地下水です、柄杓が置いてあり冷水で喉を潤すお客様が多いようです。



木曜日は案内所の迎え花が替ります。今週の当番は華道家元池坊さんです。
小菊・ひまわり・岩つつじ です。当番のお花の先生方も暑い夏の間は毎日の様に来ては水をみたり花を取り替えたりと面倒をみてます。

福島県の観光有料道路のうち3道路が無料になります。7月16日から、
磐梯吾妻スカイライン・レークライン・ゴールドライン・が無料になります、ぜひご利用ください。


我が家の花壇です、グラジオラスが咲きはじめました。5色で数十本あります。

喜多方発・レトロ横丁はもうすぐです。

2011-07-13 17:35:00 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

喜多方は連日猛暑の町として、今 福島県で一番暑い街です。

本日も暑い暑い一日でした。 こんな暑い中を昨日も記したように七夕飾りを作っています。私はひたすら黄色いリボンを作っています。形や大きさはいろいろありますが、

 「幸せを呼ぶ黄色いリボン」を数百個飾りたいと思いますが、まだ5~60個しかできていません、グループで作っているので100個は超えたでしょう。

喜多方レトロ横丁は 蔵のまちの代表的な夏祭りです。
7月23日(土)~24日(日) 永遠の昭和ノスタルジー  大小様々なイベントが実に50以上!昭和の時代にタイムスリップしよう。



例年 懐かしいクラシックカーが、全国から数十台参加して展示されます、実際に市内を循環してお祭り会場に展示されます、
三輪車や原動機付き自転車等、



会場では往時のレトロ映画館が映写されます、
そして、ご覧下さい。浴衣姿、
お嬢さん方が着ている浴衣はレンタルです。会場に設けた着付けの場所で無料で着付けまで行ないます、下駄は持参してくださいと言ってるようです。
実に多彩なイベントです、詳細は後日記します。

昨年はちょうどこの日に JRの「旅市」で首都圏からお出でになったお客さまを案内しました。偶然に喜多方レトロ横丁と同じ日になったのですが、首都圏の皆さん、JRで旅市を利用して蔵のまち 喜多方を散策して熱塩温泉宿泊のセットが発売になってます。お勧めの旅だと思います。JRの窓口でお尋ねください。
喜多方レトロ横丁でお逢いしましょう。


喜多方発・37,4度 猛暑で梅雨明け。

2011-07-12 17:42:38 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

昨日の喜多方市は全国でも37,5度に次ぐ 37,4度を記録しました。

猛暑のなかで梅雨が明けました。

昨日も画像を挿入しましたが、タチアオイがほとんど天辺まで開花しました。
会津地方ではタチアオイが天辺まで咲くと梅雨が明けるよと言われてます。
偶然の一致ですが、タチアオイが梅雨明けを知らせてくれました。


本日も午後から街へ行き気を付けて見てましたがご覧の様にほとんど上まで咲きました。
本日も暑い暑い一日でした。まだ夕立の気配はありません。

本日の画像もノウゼンカズラですが、何れも昨日の画像とは違う花です。
本日は小田付蔵通りの裏で見つけた花が入っています。市内いたるところで見れます。
第一小学校前に大きなノウゼンカズラがありますがやっと開花してきました。市内でもかなり高い木です、何かに巻きついているのですが、近いうちに画像挿入します。

昨日記したように、レトロ横丁に飾る七夕飾りを作りました。私は 幸せを呼ぶ黄色いリボンを沢山作って飾りたいと思います、本日は30個作りました、100個以上飾ります。

喜多方の夏は 喜多方レトロ横丁からはじまります。7月23日(土)24日(日)
沢山のイベントを用意して皆様をお迎えします。どうぞご期待下さい。