RunRunTako

takoのラン日記

要観察

2014年10月23日 19時39分39秒 | ランニング

きょう、近所の外科に行ってきました。
やっぱり、股関節に問題がありました。
軟骨がすり減ってきていて、
いまの痛みはそれからきているようだとのことです。
数年前にレントゲンを撮ったときは
問題なしと言われていたので、
この数年ですり減ってきたということでしょう。
で、要観察のレベルだそうで、
半年に1回くらい来院してくださいと言われました。
すり減ってしまった軟骨は、もう回復することはないので、
悪化しないようにだいじにしていくしかなく、
ひどくなったら歩けなくなり、人工関節をつけないといけないので
観察を続けましょう、ということだそうです。
もともと、わたしの股関節は接合部が浅く、
やわな作りだそうで、
ランニングには不向きなんだそうです。
あら〜、いまさらそんなぁ〜!残念!
それから、
100キロとかを走りたいというのは、
それは自分の人生をどのように生きたいのかということになるだろう。
やりたいことをがまんして無事にいくか、
歩けなくなる覚悟をもってやりたいことにいどむのか、
ということだと。

で、現在関節に炎症がおきているので
痛み止めと湿布を処方してもらいました。

危うい状況のようだということがわかりました。
ちょっとやばいってことだなと。
たぶん、もう以前のようにやたらがんばったりは
しちゃいけないらしい。
走らないにこしたことはないが、
そこはわたしの人生だ。
何が大事かは、わたしが決める。

で、わたしはどうするか。
もちろん、あまり無理せず、股関節をだいじにしながら
走り続けたい。
とはいえ、
この数年ですり減ったということは、
この数年はやりすぎだったということなんでしょう。
そして、この数年のようなことをしたら
近い将来歩くこともできなくなる可能性があるのでしょう。
Wへの挑戦はむずかしいことになったのかなあ?
股関節をテーピングとかで保護し、
股関節回りの筋力強化を計りつつ
練習方法も股関節に無理が来ないやりかたを考える
とか・・・
そして病院で経過観察してもらいながら
なんとかWリトライできないかな。。。。