このところ、さわやかな秋晴れが続いてますね〜。
みなさん浮かれて走りにいっておられることだろうと思ってましたが、
案の定、どいつもこいつもあちこちにレースだ山だと
遊びほうけおって・・・
このぉ〜〜〜〜っ!
うらやましいじゃないかっ!
ま、ね。
わたしも山にバイト帰りに登りに行ったり、
アイランドシティにお散歩に行ったりしてましたけどね。
そう、7日にアランドシティを周回して以来
2週間ほど走ってません。
坐骨は少しまえからだいぶ良くて、走ろうと思えば走れそうなんですが、
だいじをとって走ってません。
なんでだいじをとるかといえば、
あした青襷を無事につなぐため!
・・・・だったんですが、
ついうっかりしてて、あした用事を入れてしまい、
青襷を持って行けなくなりましたΣ(;・∀・)
もうしばらく、青襷君と暮らします。
で、先日、その青襷君とのお散歩から
だいじをとりつつ、なにしてたかというと、
まずはその翌日17日
バイトの帰りに長谷ダムへ。
三日月橋からのもう使われてない登山道を登ってみました。
登りだしてしばらくして、だんだんにここはどこ?わたしはだれ?
状態になっていって、
ようするに半分遭難状態になってきたので、
引き返していってたら、
行けそうな登山道を発見!
登って行ってみたら、途中で道がなくなった・・・けど、
よく見るとロープがわたしてあって、
これを頼りによじ上れってことかと、
勇気が出てロープにすがって登ったら、
見慣れた登山道に無事に出ることができました。
あぶないところでしたΣ(;・∀・)
やっぱり知らない道には、むやみに行かないことにしようと思ったことでした。
距離は、たぶん5キロくらい。
18日
バイトが終わってから絵本クラブのミーティングのために天神へ。
その後、クラブの今後のことで仲間と呑みながら話をしました。
いろいろ悩んでいたことが整理できてきて
ちょっと吹っ切れて、気持ちがさっぱりしたので
歩いて帰りたくなり、夜の3号線をひたすら東へ。
おお!普通に歩けるようになった!
まだ、やっと、という感じで
完璧ではないけど。
まだ前後のバランスが崩れている感じと、
右の腰の筋肉の働きが弱いようで、
それが解決すれば完治かな〜?なんて思えてきたけど、
夜遅くて、翌日のバイトのために早く帰り着かねば
と思い、急いで歩いたので、疲れた。。。。
疲れてきたら、やっぱり状態が
ちょっとよくないようになってしまいました( ´・ω・`)
距離は10キロ。
睡眠時間3時間になっちゃった。
19日は寝不足と疲れがあるので
おとなしくしてました。
で、きょう20日
バイト休み。朝、アイランドシティをお散歩しました。
腰に疲れがたまってる感じで、浜辺で長い時間ストレッチをしました。
距離は6キロ。
今日で、今月走りと歩き合わせて100キロになりました。
歩きも走りも合わせた「活動距離」として考慮しないといけないと思っています。
そうでないとやりすぎになる、というのは経験からそう感じます。
歩きだからと甘く見てはいけない!
とくにわたしは、普通の脚ではないのだから、
普通の人よりも負荷がかかっていると思うので
気をつけたいと思います。
さて、明日からのバイトのシフトが、
休日が連休になっています。
サラリーマンの5連勤2連休と同じです。
曜日がずれてますけどね。
連休だと、1日目の休日は目一杯使えます。
うれしいな〜。
だもんで、連休初日のきょうは、
アイランドシティへのお散歩にはじまって
作品制作やら仕事関係の整理やら充実した一日を過ごしました。
で、青襷君を運ぶはずだった連休2日目の明日は、
その予定が入れられないものの、時間が空くことになったので
そろそろ走ってみようかなあ〜と思ってます。