RunRunTako

takoのラン日記

山遊び

2015年07月12日 15時32分35秒 | 山遊び
10日はバイトの日。
バイトの帰りに長谷ダムへ。
ダムサイトを往復+αで7km。
歩いたり走ったり。
あまり進展はなし。

11日もバイトの日。
絵本クラブのミーティングで
走る時間とれず。
走れるようになったら、ミーティングも走って行けるんだけどなあ。。。

そしてきょう12日は、
一日しっかり休日にするつもりで時間がたっぷりあったので
ロングに行けそうだぞ!と思ってたのに
出足が遅れてしまった(- -;)
だもんで、山で遊ぶことにした。
最近、マダニにさされたり、蛇を踏みそうになったり、攻撃されそうになったりと、
怖いことが続いてて、山がこわくなっていたので、
ど~しよ~かな~と迷いつつも長谷公園へ。

公園から長谷口までのダムサイトは、
きょうはしっかり歩く練習にした。
ちょっと骨盤の旋回がよくなった感触があった。
力の入り方がよくないのはあいかわらず。

登山口からはけっこういい感じで走れた。
でも考え事をしててついついとぼとぼ歩いてることが最近多くなってきた。
慣れて緊張感がなくなってるのかな?
のぼりは32分だった。最近にしてはまあまあいいかな。
Wまでには26分で行けるようになるのが目標。二年前は26分で走ってたから。
三日月山登頂はきょうで179回目。

きょうは若杉山がくっきり見えた。
三郡山の頂上は雲がかかってた。

せっかくなので、きょうは立花山に行った。
国の天然記念物のクスノキの原生林は
やっぱりすごい!


で、原生林の道はいつも途中で折り返してたんだけど
きょうは登山口まで下りることにした。
階段が続いていて、こりゃあのぼりはきつそうだなと思ったけど
そのとおりだった( ̄◆ ̄;)
水場があったので、そこで水の補給をした。
途中、修験坊の滝にも寄ってみた。

小さな滝だったけど、まわりは涼しくて気持ちよかった。
くだって登山口にあるトイレに入って、さあ、折り返し。

のぼりの序盤は急坂の舗装路で、暑い日にはきついなと思った。
途中で石垣跡に寄った。ここも階段が続いててきつかった。
この立花口ルートは登山者が多かった。
階段が終わるとけっこう走りやすい道だけど
登山者がよく来るのであまり走れなかった。
大きなクスノキに抱きついて、「その元気を分けてください」とお祈りした。
これできっといい方向に行けるはず(* ̄ー ̄*)
頂上は人が多かった。


あちこち寄って写真とって休憩もして、でトータル3時間35分だった。
距離は14km。
このあいだのジョグトリップよりも速いペースじゃん。
山のほうが速いってどういうわけだ?