RunRunTako

takoのラン日記

がんばろうじゃないか!

2015年07月24日 18時00分14秒 | ランニング
21日は、7日連続で走っていたことに気がついて
休足日にした。

んで、22日は土砂降り。
でもきのう休んだから走りたい。
朝食まえに走りに行った。
雷が心配だったので、長谷公園内を周回した。
9周。
なんて中途半端な。
なんで10周しないかな~。
5.4km。

平らなところなので、走っていろいろとじっくり観察することができた。
からだのお腹の芯の部分から力が入ってない感じ。
それで右足にじゅうぶんに力が行かず、
そのせいでふくらはぎが緊張し、
また足の裏の動きを制御する筋肉にも緊張があって
側面向きで右足が前に出るようだ。
それと右足が前に出そうとしすぎて
緊張が出るようでもある。
からだの芯から力を通すというのを
どうすればできるようになるかがわからない。
でも、とりあえずだいぶうまく動かせるようにはなった。
先週よりもうまくできた。
雨がひどくてもうちょっと走りたかったけど
ウエアが重く、からだにべっとりまとわりついて走りにくくなってたので
10周目は断念した。
あ~、でも走ればよかった( ´・ω・`)

23日は、また土砂降り。
前日の土砂降りランで
シューズがぐっちゃぐちゃだったので
走るのをやめといた。
んで、ようやっと美容院に行って来た!!
15センチ切った!
ポニーテールのしっぽが
首にまとわりつくこともなく、
鼻をくすぐることもなく、快適だ(* ̄ー ̄*)

そしてきょうは朝からよか天気(^^)
いつもよりも早く家を5時半に出て長谷ダムサイトを走った。

朝からは、動きが悪い。
右足は前に出すときにも
膝がよく曲がらず、棒みたいになる。
力なく後ろに流れて、そのまま前に出る感じで
膝を曲げてしなやかに動かすことがしばらくできなかった。
めっちゃきつかった。
300m走り続けるのがやっとくらい。
でも試行錯誤しながらダムサイトを進むうちに
少しずつよくなってきて
折り返してから2km走り続けられた。
2kmは数ヶ月ぶりじゃないかな~( ̄▽ ̄)

でも、着地が坐骨に少しひびくのと
足首からかかとにかけてひりひりした痛みが出て
無理せずあとは歩きを入れて行った。
最後に軽く流しをしたら、うまく動いた。
そのあとスロージョグで駐車場まで走ったけど
まともな走りができた。
最後にまともに動けたので
よしとしようと思う。

足首からかかとにかけてのあの痛みは
座骨神経痛だろうか?
ふくらはぎの緊張のせいかな?
また新たな問題発生だ。やれやれだ。
しかもあとで郵便局に行ったときには
右足に行く力がひどく弱くて
みごとなビッコに( ̄◆ ̄;)
おいおい・・・

あちゃ~~~~~~・・・
ちょっと落ち込みそうになったけど
いやいや、気を取り直せ。
でも、いいじゃないか、ビッコでもなかなか快適に進めてるじゃないか。
などと自分を励まし、
現状をよしとするよう気持ちを保つようにした。

そうだよ、楽しくいこう。

もう8年も治らないんだ。
このまま治らない可能性のほうが大きいと考える方が
まっとうじゃないか。
ここまでこれただけでもいいじゃないか。
いろいろ問題あるけど、なんとかなりそうな感触だってあるじゃないか。
273キロはたくさん歩いたっていけるんだ。
50歩走って20歩歩くというようにして
これまでだってやってきたじゃないか。
これでいけるやりかたを考えて行けばいいのさ。
不可能じゃないはず。
落ち込むもんか。
なんとかやってやる。

んでもって、
きょう、コンペに向けた作品を仕上げた。
明日発送する。間に合った!
仕事だってがんばったろうじゃないかっ(  ̄^ ̄)ゞ