RunRunTako

takoのラン日記

基山頂上へ

2019年10月13日 17時43分26秒 | 山遊び
10月12日土曜日
朝からけっこう風が強かったのと
仕事をしないといけないので
山行きはナシ。
ご近所1周だけ。
距離0.5km

台風は福岡はたいしたことなかったですが
心配で落ち着かなかったです。
名古屋にいる長男にはLINEで状況を確認し
たいしたことないと返信が来て安心しました。
仕事は23時までかかってしまいました。

10月13日日曜日
前日遅くまで仕事をして疲れていたので
朝はゆっくりし、7時過ぎからマラニックに行きました。
佐賀方面に行こうと思いましたが
途中で気が変わって基山にのぼることにして、
以前通った九州自然歩道を行きました。
前回はくだりましたが、のぼりも上りやすい道です。

前回来たときはめげて行かなかった頂上に
今回はのぼりました。


基山の頂上は草原になっていて、
筑後平野がぐるりと見通せました。
子どもたちが小さかった頃に来て以来です。

距離19km

状態は悪化しています。
これまで、ずっと諦めずにきましたが、
ついに今日、もうだめだと思いました。
いつかはきっと治してみせるつもりですが、
橘にはムリだと思います。
橘までに治すのは諦めます。
橘までになんとかしようと思うと、
焦ってしまってうまく治していけない気がします。
でも、出走は当日まで諦めません。
当日、やめとこうと思うか、行くだけ行こうと思うか、
そのとき考えます。

それにしても、橘に挑戦するみんなが
どんどん練習を積んでいるのを見るのは辛い。
当日、もしかしたら辛くて長崎に行けないかもしれないなあ。
行っても電柱の影から明子さん状態で
みんなのスタートを見ることになるかもしれない(´・ω・`)

あと3週間

2019年10月11日 15時00分21秒 | ランニング
10月9日水曜日
四王寺山焼米ヶ原往復 8.5km
その他ご近所 3km

10月10日木曜日
四王寺山遠見所往復 9km
その他ご近所 3.2km

10月11日金曜日
四王寺山毘沙門往復 11km

今月ここまで合計116km

いま、最悪な状況です。
走りどころか歩きでも、
普段の近所への買い物のときにも
右足の足首から先がブランブランと内転します。
脳梗塞で半身不随になった人の歩き方のようになっています。

あーでもない、こーでもない、そーでもない、どーでもないと
状態を観察してはあれこれと試行錯誤しています。

絶望感がちょくちょく頭をもたげます。
通常なら、月刊誌の作業にかかって出走ができないはずが、
来月号では掲載がないために大会に行く時間が取れたという
奇跡的な状況のおかげで今回橘に行けるのに、
いまのところ、歩くのもままならない状態に陥ってしまいました。
うちから数十メートルのコンビニに行くのさえ苦痛です。

ほんとうに軽い脳梗塞が起きて半身不随状態になったんじゃないだろうかとか
ヘルニアが悪化して神経がだめになったんじゃないかとか
最悪のことも考えてみましたが、
いまのところ、動かし方の問題に違いない!と考えています。
そうでないと治る見込みがないですから。

ときどき、ちゃんと動けます。
ときどき、走ることもできます。
さて、この状態が
あと3週間で276kmを踏破できるまでに
なれるんだろうか?

もし、今回DNSしたとして、
次回出走できるとは限りません。
なにせスタートが平日なので、
取引先に作業ができないという言い訳ができないからです。
今回出られるのは奇跡なので、
走れない、歩けない状態でもスタートラインにだけは立とうかな
と思っています。
もしかしたら、もう2度と立てないかもしれないですからね。

ああ、悲しくなってきました。
なんだって、こうなんだろう?




山に登ってこんな景色に癒やされることが
せめてもの救いだなと思います。

追記:読み返してみて、なんだか自分がものすごく不幸な人間みたいに書いてて
かなり恥ずかしく思ったので、いま思ってることをちょっと書き加えます。
からだのことは悲しい状況であることは確かなんですが、
橘に挑戦できる環境にあることや
そういうものに向かって努力することができるだけの
精神力を持ち合わせているというのは
幸せなことだと思っています。
橘に向かってがんばってきた時間は、
自分の人生をとても豊かにしてくれるものだったと思っています。
もし、DNSになってもDNFになっても
どうころんだとしても、わたしは幸せ者だと思う。

来年東京で個展します

2019年10月08日 19時48分27秒 | ランニング
きょうはぜんぜん動きが悪く、
焼米ヶ原往復したんですが、
ほぼ歩きました。
でも、焼米ヶ原では流しができました。
橘までに正常に戻れたらいいけど。
距離8.5km

きょうはランニングの話はこれだけ( ̄∇ ̄*)ゞ

さて、表題の件。
だいぶ前から考えていたことなんですが、
具体的にギャラリーオーナーと少し前から話し、
きょう、期日を決めました。
当初は全部描き下ろしするつもりでしたが、
それだと展示会が成り立つくらいの作品数を描きあげるには
1年くらいはかかりそうで、
期日はどうしようかと思っていました。
きのう、既存の作品を整理してみたら、
あら、これいいじゃない!と自画自賛してしまう絵がけっこうあって( ̄▽ ̄)
展示したい作品が30数点ありました。
最近描いた絵に加えて、
すでに福岡での個展や○人展で展示した作品や仕事で描いた絵で、
東京の人たちにも見てもらいたいものです。
あと、これから制作する作品と合わせて
実際に展示する作品を選び出すつもりですが、
これだけ作品が揃っているなら、
すぐにでもできるなと思い、
オーナーに連絡して来年の春でと打診しました。
で、2020年5月19日から24日と決まりました。
場所は北青山のギャラリーダズルです。
来月にでも上京して打ち合わせてこようと思っています。
関東のみなさん、見に来てね〜ヽ(・∀・)ノ

このへん出品したいと思ってます。








半年ぶりの三郡縦走

2019年10月07日 07時35分28秒 | 山遊び
10月4日金曜日
朝6時半くらいから毘沙門往復。
最初のうちはいまいちだったけど、
だんだん動けるようになりました。
でも疲れてきたら内転が出てきました。
制御がうまくできなくなるのかな?
距離11km

お風呂の前にご近所500mを2周しました。
ときどきうまくいかない。
これがいつもうまくいくようにするには
コツコツ練習を積めばいいんだろうか?
距離1km

10月5日土曜日
仕事がつまってて休めず、
朝のうちに四王寺山へ。
でもせっかくの土曜日なので1周することにしました。
百間石垣からののぼりと
野外音楽堂からののぼりは
やっぱりきつかったですが、
前回よりも元気に行けた気がします。
全体的にも疲れ方が少なかったです。
でも右足の内転がひどい。
終盤、だいぶ治せてきたけど。
坐骨周辺の筋肉や内転筋とかが強化できて
ちゃんと動かせるようになってきたら改善するんじゃないかな?
なんて思いますが、どうなんだろう?
距離13km

昼までにちゃちゃっと終わらせるつもりだった仕事が
夕方までかかってしまい、
日曜日も仕事をしないといけない雰囲気満載に(T T)
う〜ん・・・
とりあえず、構想だけでも練っておいて
日曜日には作業は軽くで済ませて
月曜日の午前中までで仕上がるであろうという目処を立てました。

で、10月6日日曜日
久々に三郡縦走〜( ̄▽ ̄)ノ
4月に行って以来です。
朝5時すぎに家を出て6時35分竈門神社スタート。
相変わらず宝満山ののぼりは1時間を超えて
1:01'26( ̄◆ ̄;)
頂上付近から霧に覆われ出し、
このあとはずっと霧の中となりました。
宝満山頂上から。左下にぼんやり見える赤い屋根のところはキャンプ場です。
キャンプ場に降りてトイレ休憩などで13分。
さあ、縦走路へ。
縦走路分岐〜仏頂山7'38
〜三郡山39'59
休憩2'43





〜前砥石山48'01
宝満山まではけっこう登山者がいたんですが、
その先ずっとだれにも会わず、
前砥石山でようやく登山者に会いました。
休憩1'06
〜砥石山11'06

〜鬼岩谷山16'44
〜ショウケ越え27'51

なんも見えん( ̄◆ ̄;)
麓の方は見えました。
〜若杉山37'02
縦走路トータル3:12'23
以前は2時間45分くらいだったのに( ̄◆ ̄;)
まあ、こんなに走れないんじゃ仕方ないですね。
でも、思ってたほどには遅くなかった気がします。

米の山でようやく晴れてきました。

伐株さん、だんだんまわりに溶け込んできてました。

若杉山から筑前山手までは歩きました。
山ではゆっくりながらも平坦やくだりでは
けっこうな割合を走ったんですが、
さすがにこれだけ遅いと大して疲れもせず、
なんか、トレーニングとして少ない気がしますが、
帰って仕事しないといけなかったので
おとなしく帰りました。
距離28km(JR水城駅からの距離も含む)


帰ってポストを見たら
来たよ来たよ来ましたよ〜。
いよいよなんですね〜。
行けるところまで、できることをやるしかない。

夜、ゴミ出しついでにご近所500mをウォーク。

10月7日月曜日
早朝、ご近所500mを2周。
5'32、5'41
とても500mのタイムとは思えませんが、
いまは仕方がないです。
歩き走りです。
単純に歩いたほうが速い(- -;)
どうすれば右足の緊張がとれるのか?
右腰にあるジンジンした痛み(軽いけど)に
なにか原因があるのかな?
それとも動かし方?

きょうは仕事が詰まってるので山はナシです。

橘に出られる!

2019年10月03日 15時40分02秒 | ランニング
10月3日木曜日
台風はたいしたことなく過ぎていってるようですね。
今朝は、6時過ぎに傘をさしてラン練というよりも
お散歩しました。
少しして雨はやみ、風も思ったほど吹きませんでした。
山に行けたな〜。
約1時間で5.5km歩きました。
あまり動きはよくありませんでした。
また少しからだが固くなってたようです。
よくなったりもどったりしながらでも
回復傾向でいってくれればいいかな。

きょうは、2社から見本が届きました。
「闇御庭番五」早見俊作 光文社刊
「婿殿開眼四」牧秀彦作 徳間書店
10月10日発売です。

で、先日から橘とスケジュールがかぶってて
やきもきしていた2社にスケジュールの件で相談したところ、
なんとか橘には行けそうです!
わーいヽ(・∀・)ノ

う〜ん、改めて、
挑戦するんだ!というワクワク感と恐怖感が湧いてきました。
きゃーーー、どうしよーーーー!!!

いや、落ち着け!
どうしようって、もうここまできたら
どうしようもないでしょうが。

今週末も仕事でロングはムリっぽい。
日曜日も半日くらいしか空けられそうにありません。
三郡縦走はできるかな?
来週こそ、一日空けられると思うから
ロングに行けるかも。
70kmくらいは行きたいなあ。
あとは四王寺山か宝満山か三郡縦走あたりでがんばるかなあ。
まあ、たいして練習できそうにないし、
動きについては自分でもわからないので、
はたしてどれくらいの力がつくのか予想できないですが、
やれるだけやるだけですね。

どうかどうか、走れますように!

自分のからだを信じる

2019年10月02日 13時06分20秒 | ランニング
さあ、10月がはじまってしまいましたね〜。
橘まで1ヶ月を切ってしまいました。
1ヶ月後のいまごろ、じゃがいも畑を走ってるだろうか?
そこまで行けるだろうか?
それとも家で仕事してるんかな?

きのうは、なぜか夜中の1時に目が覚めてしまい、
4時近くまで眠れなくなってしまいました。
次に行くロングのルートを考えてしまってたんですよね〜<(;・∀・)
こんな感じ
このあいだ行った若杉山の林道プラス四王寺山、久山、猪野ダム、立花山。
全部行くと70km近くて、夜になっちゃうので
ムリだというのがあとでわかりました。
猪野ダムをカットすれば行けるかなあ?

というわけで、朝起きられず
朝練の山に行けませんでした(T^T)
仕事が立て込んでるので遅くまで山に行ってられないんで。
う〜〜〜ん、でも、毎日なにかしら練習しないと
また動けなくなりそうで不安。

結局、夕食後に家の前の道を行ったり来たりして
走りの練習をしました。
約100mだけ(^^;)
うまく走れたので、ちょこっとだけど、
よかったです。
不安を少しやわらげられたから。

んで、今朝は6時過ぎから山に行くことができました(^^)

右足の内転傾向が消えない限り完走はムリだけど
なかなか解消できなくて、このごろはあきらめムードが出てきてるんですが
なんとかならないかときょうも試行錯誤しました。
登山口までは歩き。
山では、大半走りました。
のぼりはよちよちですが。



上の3枚は焼米ヶ原から。
下の1枚は創造の森から。
こんな風景を毎日のように見ることができるって
幸せだなと思いますね。
休み明けのフェイスブックでは、
橘仲間があちこちのトレイルやウルトラの大会を走った報告がのっていて
それに引き換えわたしは・・・
なんて、へこんでしまってましたが。

毘沙門堂往復しました。
おととい来たときは、居合わせたおじいさんと戦国時代の話で盛り上がって
えらい長い時間話し込んでしまいましたが、
今朝はだれもいませんでした。

そういえば、今朝は、
焼米ヶ原に若いにいちゃんねえちゃんの4人くらいのグループが来てて、
たばこを吸っていたのでツッパリ系かな?と思いつつも
明るく「おはようございます」と挨拶したら、
ハキハキした声で「おはようございます」と全員が返してくれました。
案外、こういう若者グループのほうが
爽やかな挨拶をかわしてくれる気がします。
声をかけても返さない人はたいてい中高年ですよね。
中には、なにかすごく不機嫌そうに歩いてる人もいますよね。
山は楽しんでほしいなと思うけど。
まあ、トレランしてる人の中には、
挨拶どころじゃない状況の人もいるみたいですが(^^;)
ここ、朝の四王寺山では顔見知りがだいぶできて、
いつも元気に挨拶をかわしてます。
特に今朝は、あの若者たちのおかげで
気持ちのいい朝になりました(^^)

ところで、きょうはだいぶ走れました。
しかも右足の内転をおさえられるようになってきました。
増長天から、途中少しストレッチとかしたけど
18分台で毘沙門に着けました。
復路は16分台で行けました。
途中、平坦なところではWSをすることができました。

気をつけないといけないところは、
肩甲骨の間、右脇、両脇腹、
右腰、右大殿筋、右内転筋。
特に右足の内転をおさえるには、
右が出るときにしっかり右が前に向いていて
足がまっすぐ出せる状態になるようにすることと、
内転筋がちゃんと動くことのようです。
あと、あまりに前に出そうという意識がありすぎて
引きつり気味だったようなので
ただからだの下にストンと置く意識で動かすのがいいようです。
それとリラックスと、大丈夫なんだと思うこと、
自分の体を信じること。
12年前に神経が言うことをきかなくなってから
どうも「だめかもしれない」という気持ちを持ち続けてきて、
そういう自分のからだを信じない意識が
からだを緊張させてしまうことにもなってしまっていたんではないかと
思っていました。
きょうは、
「だいじょうぶだいじょうぶ!
動ける動ける!ちゃんとできる!」
と言い聞かせて、そして信じることができて
からだがリラックスできたように思います。

ただ、こんなふうに会得できたことを今後忘れずにいられたら
だんだんに復調できるんでしょうが、
忘れちゃうんですよね〜。
なんでですかね〜。
いろいろたくさんあるからかな。
あと、ほぐれてないと動けないので、
いつのまにか気が付かないうちに固くなってしまうのかもしれません。
それと、信じることが難しい。
自分で自分のからだを信じるとか、
なに言ってるんだかわからないようなことですが、
「できる」と信じること、
「だいじょうぶ」と思い込むこと。
これって、生きていく中でいろんな局面で
自分の実力を最大限発揮する秘訣かもしれないですね。
ま、いまは最大限発揮じゃなく、
あたりまえにみんなができてることが
できるようになるための秘訣というところですが。

完走できるところまで練習が積めるのはむずかしいですが
あと1ヶ月、自分のからだを信じて、まともに走れるようになって
橘のコースを進みたいなあと思います。

で、あとは、仕事でドタキャンにならないよう
関係各所に念を送ります!(  ̄^ ̄)ゞ