続きの更新がすっかり遅くなり もはや"想い出”に変わってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
トップは 今回一番のときめきシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
表面が クルリと丸い巨大な珊瑚が圧巻でした
大仏の頭のようなので 大仏サンゴ と呼ばれる コモンシコロサンゴ
巨大な塊は 家1件分くらい・・・・と聞いていたとおり で~~~~~んと砂地の上にありました
それだけでも 目を見張っていたのに 目の前に とても大きなコブシメが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
カメラを向けた自分にどんどん近づいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
サンゴの隙間に 白くて球体の卵が見えていたので 産卵なのか!?と ミンミンは思ったそうですが
よ~~~く観察すると 白い縁取りのある ♂の個体のようで 何度も砂地と サンゴの上を往復して泳いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ba/5b4bdde942e4c9320369e74b8c96b40a.jpg)
大仏サンゴの周辺には 大好きなハナゴイの群れが 泳ぎ回り 美しいブルーを撮りたいと
一緒に泳いでみました 楽しくて 嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/20825a529e1da4c805e26cfdd965ae5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/3bc57458bf8d97201a9a9cb22dc4c22e.jpg)
今回 初めて見るのを楽しみにしていた アマミホシゾラフグの ミステリーサークル
良いタイミングで サークルが出来上がっていて 中心付近に既に♀が産卵しているそう
残念ながら フグの姿はなくて。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/fced66e242e30258ce8bbb042dca68cf.jpg)
ミステリーサークルを見た後 巨大なウミウシが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
両手を広げた大きさの オオコノハミノウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
バケモノ級で 動いている姿は 恐怖感も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/968975d83be305b47f8d2fa1591122a1.jpg)
最高の青空と 海況だったので 湾から少し出て 外洋のポイントに遠征
白い砂地が広がり ぽつんと小さめの根が!
キンメモドキの大群に混ざってカシワハナダイも美しい姿がちらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/2656c346618f977e2b3bb39ecfde5034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/d0bde01169a98797f9664f6087e8a2f0.jpg)
大きいゴマウツボが 口を開けていますが 小魚を食べている様子はなかったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
こんなに大きなウツボには 近づきたくないです
梅雨時の不安定な空模様の中 最高のダイビング日和に恵まれ とてもLUCKYな海を満喫させてもらうことが出来ました
アマミノクロウサギと ミステリーサークルを作るフグに会うっていう リベンジも
またの機会に 楽しみをとっておくことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)