2日目は 天気が一転して強風と雨

春の嵐で コンカラーの窓からから見える北側の海は大時化


外に出ると 風に煽られて立っているのも危ない感じ。。。。。

1本目は 港で潜ると聞き すぐさま パス


戻ってきた感想を聞くと べた凪で透明度も最高

では 潜ってみましょう

桟橋を歩くと もの凄い強風に足がすくむ感じでしたが 海は なるほど べた凪

潜ってみれば 青くてサンゴがずっと先まで見えていて 絶好の透明度






小さめのアオウミガメが のんびりと泳いでいるので 一緒に海散歩

八丈島のカメさんたちは 近づいても逃げていかず together してくれるのが とても嬉しいです


アーチまで行ってみると お食事に夢中になっているカメさんが

岩肌を ガシガシとして海藻を食べている様子

アーチをくぐると ボリュームのあるイシガキフグが ゆったりと泳いでいて
大きいまん丸の目で こちらを見ていたので ごあいさつ!

思いがけなく 青い海を楽しく散策して 癒やされる春の嵐のダイビングでした
