真夜中のひとりごと・・・・・☆

ちょっと元気なリラックスタイムに心動いた事など・・気まぐれに色々と できれば画像も加えて書きたいと思いま~す。

チャガマ!?

2015-01-12 | 制作

今年の陶芸初めは “ウミウシ小物入れ”から進化した

   “貝のボンボニエール” 成形だけで まだ素焼きも

していません

ボンボニエールというには お粗末なふた付き小物入れ 

 

Bonbonniere (フランス語) e の上に ′が付きますが…

皇室の結婚式の引き出物の映像を見た時に知った名前で

優雅な磁器が 目に焼き付きました 

  そう!!昔から憧れていた ヘレンドのボンボン入れ 

たまにデパートで眺め  買わないなぁ。。。 と 

眺めるだけで 幸せな気分になれる “高根の花” 的な存在を

思い出し 生活では使えないモノより 実用性がある少しだけ

優雅な雰囲気の器があったらなぁ~~

 

ウミウシ小物入れを もう少し優雅にしてみたいという想いから

  貝をデコレーションするカタチにたどり着きました

 

  

今日 久々に引いたカタチは 何故か“ぶんぶくチャガマ”

 絵本で見た あのタヌキの手足と頭が出てくるものに

  やたらと似ているカタチが出来上がってしまった。。。。

 

  ボンボニエールにたどり着くには 道は遠いのかも 

               

          



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵 (Youko)
2015-01-12 12:41:53
こんにちはU+1F3B5 ヘレンドのボンボニエール、いいよね~ 私も眺めてるだけの人、ですが。 Mちゃんのボンボニエールも素敵だわ。また見せてくださいね。写真展でお披露目かな~
返信する
★ Youkoさんへ (Mami)
2015-01-12 14:23:40
ありがとうございます!!  3月21日からの大崎の写真展に出品できればいいのですが・・・・

第1弾も焼き上がっていなくて 本焼きがどう焼き上がるか心配です。

ヘレンドの今年の干支の羊の子がのっているボンボン入れ すっごく可愛いのを見ましたよ~!買っても 絶対に仕舞い込むと思うし たまにデパートで見るので充分ですね。
返信する

post a comment